2016-02-04 超久しぶりにSD15を持ち出して井の頭公園に
ツイート
またまた写真日記です。
突然のSIGMAのsd Quattroの発表で僕のTwitterのカメラ関連のTLは大騒ぎで、僕ももう何も手につかないくらいsd Quattroの事で頭がいっぱいですが、この時はまさかそんな素晴らしい未来が待っているとは露ほどにも思わず、部屋の片付けをしていたらSD15が出てきて、たまには使ってやらないとな、と思ってSIGMA 35mm F1.4 DG HSM Artをつけて散歩に出ました。


例によってタマゴ( •~•)を連れて。ああ、二日続けて同じコートだ。気に入ってしまって他のコートをなかなか着てくれないんですよね……。

微妙にクセのある色。あと、Quattro機と比較すると、白飛びしますね。

弁財天。やはりクセのある色。そして白飛び。

こういうものは得意かな。


これは比較のために持ってきたdp3 Quattro。画角が違うし現像パラメータも全然違うので比較になりませんが、やはりQuattroは進化してますね。

かいぼり中のひょうたん池。

これがSD15

これがdp3 Quattro。これもピントの位置も違うし比較にならないですが。

SD15。


これはSD15にSIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMをつけて撮影。超広角です。




かいぼりの現場。


同年代の子供が気になって仕方がない( •~•)。







これはdp3 Quattro。何も説明のない写真はすべてSD15です。

SD15+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art。


土が赤っぽくなる傾向が。




( •~•)がトイレに行きたいというので慌ててマルイへ。公園にもトイレはあるのですが、ちょっと汚かったりユニバーサルトイレがなかったりするので。

と思ったら道路工事でマルイに行く道が塞がっていて、遠回りする事に。

これはdp3 Quattro。なんかFoveonセンサーのカメラを持っている時は錆びた物とかざらっとした物を見るとつい撮ってしまう。……というか錆びた物を探してしまう。

40過ぎても重機を見かけたら撮りますよ。特にキャタピラのやつは。


変な撮り方をしたわけじゃないんだけど、なんか人工的な感じになってしまった。これはこれで面白いけど。

変な遠回りをしたら、まことちゃんハウスを発見。こんなところにあったのか。

無事用を足して、近くの雑貨屋の前を歩く。いいレンズをつけているせいもあるけど、とてもいい描写な気がする。

井の頭公園に戻る。かいぼり中のひょうたん池の底にアオサギ(かな?)がいる。鳥とか花とか、一目見てパッとわかるようになりたいなあ。これはdp3Quattro。

なんという鳥だろうか。

飛ぶアオサギ。

dp3Quattro。

SD15。Quattroセンサーだったら白飛びがもう少しなだらかだと思う。



ずっと閉店しっぱなしのスポーツ用品店。すごくいい立地なので、営業しないなら何か別なお店になってほしいなあ。

いせやの前を通るたびについ撮ってしまう。少し曇ったガラスと店内の黄色っぽい照明と赤い提灯と、うまく撮れたら画になりそうなんだけどなかなかうまくいかない。


低いアングルなのは、( •~•)が靴に小石が入ったから取って取ってとせがんだから。



コピスのキッズコーナーに( •~•)が長居したせいで外に出たらすっかり暗く。

突然のSIGMAのsd Quattroの発表で僕のTwitterのカメラ関連のTLは大騒ぎで、僕ももう何も手につかないくらいsd Quattroの事で頭がいっぱいですが、この時はまさかそんな素晴らしい未来が待っているとは露ほどにも思わず、部屋の片付けをしていたらSD15が出てきて、たまには使ってやらないとな、と思ってSIGMA 35mm F1.4 DG HSM Artをつけて散歩に出ました。


例によってタマゴ( •~•)を連れて。ああ、二日続けて同じコートだ。気に入ってしまって他のコートをなかなか着てくれないんですよね……。

微妙にクセのある色。あと、Quattro機と比較すると、白飛びしますね。

弁財天。やはりクセのある色。そして白飛び。

こういうものは得意かな。


これは比較のために持ってきたdp3 Quattro。画角が違うし現像パラメータも全然違うので比較になりませんが、やはりQuattroは進化してますね。

かいぼり中のひょうたん池。

これがSD15

これがdp3 Quattro。これもピントの位置も違うし比較にならないですが。

SD15。


これはSD15にSIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMをつけて撮影。超広角です。




かいぼりの現場。


同年代の子供が気になって仕方がない( •~•)。







これはdp3 Quattro。何も説明のない写真はすべてSD15です。

SD15+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art。


土が赤っぽくなる傾向が。




( •~•)がトイレに行きたいというので慌ててマルイへ。公園にもトイレはあるのですが、ちょっと汚かったりユニバーサルトイレがなかったりするので。

と思ったら道路工事でマルイに行く道が塞がっていて、遠回りする事に。

これはdp3 Quattro。なんかFoveonセンサーのカメラを持っている時は錆びた物とかざらっとした物を見るとつい撮ってしまう。……というか錆びた物を探してしまう。

40過ぎても重機を見かけたら撮りますよ。特にキャタピラのやつは。


変な撮り方をしたわけじゃないんだけど、なんか人工的な感じになってしまった。これはこれで面白いけど。

変な遠回りをしたら、まことちゃんハウスを発見。こんなところにあったのか。

無事用を足して、近くの雑貨屋の前を歩く。いいレンズをつけているせいもあるけど、とてもいい描写な気がする。

井の頭公園に戻る。かいぼり中のひょうたん池の底にアオサギ(かな?)がいる。鳥とか花とか、一目見てパッとわかるようになりたいなあ。これはdp3Quattro。

なんという鳥だろうか。

飛ぶアオサギ。

dp3Quattro。

SD15。Quattroセンサーだったら白飛びがもう少しなだらかだと思う。



ずっと閉店しっぱなしのスポーツ用品店。すごくいい立地なので、営業しないなら何か別なお店になってほしいなあ。

いせやの前を通るたびについ撮ってしまう。少し曇ったガラスと店内の黄色っぽい照明と赤い提灯と、うまく撮れたら画になりそうなんだけどなかなかうまくいかない。


低いアングルなのは、( •~•)が靴に小石が入ったから取って取ってとせがんだから。



コピスのキッズコーナーに( •~•)が長居したせいで外に出たらすっかり暗く。

- 関連記事
-
- 2016-02-26 CP+行った後、アンパンマンミュージアムに行ったよ (2016/02/28)
- 2016-02-04 超久しぶりにSD15を持ち出して井の頭公園に (2016/02/26)
- 写真で日記 2016-02-03 たてもの園と夕焼け雲 (2016/02/25)
スポンサーサイト