高い高いとブーたれてたけど結局Magic keyboard買った
ツイート
Appleのがキーボード、トラックパッド、マウスを刷新しました。価格が思ったより高く、Magic keyboardが11800円、Magic trackpad2が14800円、Magic Mouse2が9500円、マウスに1万は出せんよ〜とかいろいろtwitterでぼやいたのですが、気付いたらMagic Keyboardをバイナウしていました。

せっかくなので歴代keyboardを並べてみました。右が初代、左上が二代目、左下がMagic Keyboardです。
上から見ると、カーソルきーのレイアウトが変わったくらいであまり差が分からないでずが、横から見ると結構違います。

電池式からバッテリー式になり、lighteningケーブルで充電できるようになりました。そして電池のために丸く膨らんでいた部分がフラットになりました。角度が浅くなったので打ち心地はかなり変わりました。好みもありますが、使いやすくなっていると思います。
個人的には、普段傾斜をかなりつけた液タブの上で使うので、接地面積の小さい旧キーボードはすぐに滑ってしまって使いづらかったので、底面がフラットになってくれてとても助かります。
打鍵の感覚は、旧機種がちょっとへたってきていて新品同士の比較ではないのですが、今までよりストロークは浅く、でも遊びがなくカシっと押し込めて気持ちがいいです。カチャカチャした感じがなく、押し込んでも硬い部品に当たって止まるのではなく、少し弾力をもって底に付く感じです。うるさくなくて、でも適度な反発があって個人的にはとてもいいです。
ここまでMagic Keyboardで打ってきましたが、この時点ですでに11800円が高いと感じなくなりました。毎日使うものですしね。うんうん。

こちらが新しいMagic Keyboard。

こちらが今まで使ったていた旧キーボード。旧はキーの隙間から内部が見えるくらいでしたが、新ではほとんど隙間がなくピシッとしています。それだけ押し込まれたとき横にずれる事がなくなったのでしょう。
そしてちょうど新機種が出たところで今まで使っていたMagic Mouseが壊れるという空気を読んだAppleタイマーぶり。仕方ないからマウスも買うか……。でも2万か……。新しいMac買えばついてくるんですよね……。
いや、買わないけど。
デビュー20周年画集『祝祭の街』明・暗・素、3冊発売中です。

せっかくなので歴代keyboardを並べてみました。右が初代、左上が二代目、左下がMagic Keyboardです。
上から見ると、カーソルきーのレイアウトが変わったくらいであまり差が分からないでずが、横から見ると結構違います。

電池式からバッテリー式になり、lighteningケーブルで充電できるようになりました。そして電池のために丸く膨らんでいた部分がフラットになりました。角度が浅くなったので打ち心地はかなり変わりました。好みもありますが、使いやすくなっていると思います。
個人的には、普段傾斜をかなりつけた液タブの上で使うので、接地面積の小さい旧キーボードはすぐに滑ってしまって使いづらかったので、底面がフラットになってくれてとても助かります。
打鍵の感覚は、旧機種がちょっとへたってきていて新品同士の比較ではないのですが、今までよりストロークは浅く、でも遊びがなくカシっと押し込めて気持ちがいいです。カチャカチャした感じがなく、押し込んでも硬い部品に当たって止まるのではなく、少し弾力をもって底に付く感じです。うるさくなくて、でも適度な反発があって個人的にはとてもいいです。
ここまでMagic Keyboardで打ってきましたが、この時点ですでに11800円が高いと感じなくなりました。毎日使うものですしね。うんうん。

こちらが新しいMagic Keyboard。

こちらが今まで使ったていた旧キーボード。旧はキーの隙間から内部が見えるくらいでしたが、新ではほとんど隙間がなくピシッとしています。それだけ押し込まれたとき横にずれる事がなくなったのでしょう。
そしてちょうど新機種が出たところで今まで使っていたMagic Mouseが壊れるという空気を読んだAppleタイマーぶり。仕方ないからマウスも買うか……。でも2万か……。新しいMac買えばついてくるんですよね……。
いや、買わないけど。
デビュー20周年画集『祝祭の街』明・暗・素、3冊発売中です。
- 関連記事
-
- フィットネスバンドを買いすぎて手が足りない。一番のお気に入りは…… (2016/02/18)
- 高い高いとブーたれてたけど結局Magic keyboard買った (2015/10/20)
- AppleWatchの操作性の根本的な不満と解決案 (2015/04/28)
スポンサーサイト