dp2 Quattro用のつけっぱなしフードがまさにつけっぱなしでいける完成度
ツイート
ASPHERICAL WORLDというサイトを運営している@foxfotoさんが純正よりコンパクトで一体感があり、レンズ保護性能の高いフードを3Dプリンタで制作して販売しています。

@shio先生のレビューが詳しいです(iPhoneでこんな写真が撮れるのか…)。
フードの先に純正のキャップがつけられるのはいいですね。でもこのフードならキャップ無しでいけそうなので僕はキャップ無しで使いますが。その代わり、レンズ前にKenkoの保護フィルターをつけます。ごくまれに画質に影響が出るのでなくてもいいのですが、1歳の子供がいると色々慎重になるのです。で、フィルターつけてもこのフードは付けられました。素晴らしい。


机の上が散らかっていてすみません。
マイナス点としては、AF補助光が使えなくなります。どの程度のマイナスになるかはこれから使って検証しますが、暗い場所で不用意に赤く光ってしまうAF補助光は便利な時もありますが困る事も結構あるのでOFFでいいかもしれません。

ちなみに、ファインダーはヤシカの安いやつです。1966年発売のものらしい。これもフードと一緒につけたのでこれからテスト。
これはdp2 Quattroユーザーの標準アイテムになりそう。@foxfotoさんありがとうございます。
僕がイラストを担当したライトノベル『All You Need is Kill』がトム・クルーズ主演でハリウッド映画になりました。現在上映中です。素晴らしい映画になりました。ぜひ。
小畑健先生のコミック版もぜひ。
最近の仕事はこんな感じです。
- 関連記事
-
- dp2 QuattroとDP2 Merrillの描画の違い (2014/08/14)
- dp2 Quattro用のつけっぱなしフードがまさにつけっぱなしでいける完成度 (2014/07/17)
- dp2 Quattro持ってたてもの園へ。ジブリの立体建造物展を見る (2014/07/14)
スポンサーサイト
コメントの投稿
紹介していただきありがとうございます!
dp2Q用つけっぱなしフード、ご紹介いただきありがとうございます!
次もdp2Q用、というかdpクワトロシリーズ用アクセサリーを製作中です!
ご期待下さい!(^o^)/
次もdp2Q用、というかdpクワトロシリーズ用アクセサリーを製作中です!
ご期待下さい!(^o^)/