dp2 Quattroの長時間露光の問題

 
 連日SIGMA製品の精緻な検証画像をあげ続けるMAROさんのサイトでdp2 Quattroで長時間露光してsppで現像すると色ノイズがひどい、という話が出ています。画像を見ると確かにひどい。で、自分でも試してみました。

 F9.0に絞ってISO100でシャッタースピード30秒。レリーズも10秒タイマーも使いませんでした(使えばよかった。雑な性格だなあ)。

 まず撮って出しjpeg
DP2Q0863

DP2Q0867

 そんなにひどくはない。
 次にspp6.0.2で現像したもの。

DP2Q0863spp
 グレーの部分が緑と紫のまだらになっている。

DP2Q0867spp
 あー、ドロドロだ。

 色ノイズリダクションを強めにして、さらに色収差除去ツールで緑の部分と紫の部分を消してみた。これは色収差ではないので使い方は間違ってるけど。

DP2Q0867spp_cnr2
 ホワイトバランス失敗した。まあ見れないことはないけど、元がグレーだからで、色がついているものがあったらその色も褪せてしまっていると思う。

 おまけでモノクロ現像。

DP2Q0863m1

DP2Q0867m1
 けっこういい。トップの輝度レイヤーの情報はしっかりとれているという事か。当たり前か。なんでノイズのっちゃうんだろう。長時間露光で強く色ムラが出るということは、短時間でもわずかだけどこういう色ムラがあるという事なのかな?

 まあ、sppのバージョンアップで修正できる可能性が高そうなので、しばらくの辛抱ですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと