Petzvalが届いた
ツイート
Lomographyがクラウドファンディングで資金を集めていたPetzvalレンズが届きました。
独特のぐるぐると渦巻くようなボケが面白いレンズです。
http://microsites.lomography.jp/petzval-lens/jp/about/

まず箱がかっこいい。最近買った商品の中で最も力の入ったパッケージです。

開けるとまず写真集が。

いろいろ取り出したところ。手前のプレートは最初何だろうと思ったのですが、何と絞り羽がなくて、このプレートをレンズに差し込んで絞るのだそうです。昔はそんなだったんですね。
ちなみに85mm F2.2というスペックです。


α7につけたところ。非常に目立ちます(笑)。
忙しくてなかなか外に出る機会がつくれなかったのですが、打ち合わせのついでにテスト撮影。絞りはすべて開放です。


うーん、難しい。

中野。

テスト撮影といえば提灯。何か提灯見ると撮ってしまうんですよね。

桜。開放だとふわっとした描写ですね。

色が独特。そして円形にぐるぐるボケが見られます。

らくがき





太陽に向けて撮ったせいか、非常に独特な色味に。

中野ブロードウェイのお店の展示品。

提灯。


ペコちゃん。謎のコスプレ。ウサギ?

使ってみての感想は、まず目立つ(笑)。往来で使うとチラチラと視線を感じます。
AFはないのでMFで撮るのですが、ピントリングではなくつまみをくりくり回してピント合わせするのが、最初戸惑いましたが、慣れるとなかなかいい感じです。
今回は絞りプレートを入れずに開放で撮りましたが、絞りの変更は地味に面倒かもしれません。F5くらいのを一枚持って時々入れて使う、くらいになりそう。おまけにボケの形が色々変わる星形とかのプレートがついてきたのですが、夜撮ったら楽しそうです。
重いし便利ではないですが、はっきりした味というか個性のあるレンズはいいですね。
85mmはまだ撮り慣れないので、しばらくメインで使ってみようかと思います。
リューシカ・リューシカ連載中です。
冬コミの新刊『パッヘルの大魔女05』『蕗原さんと絵の話02』『今日の北上さん』は
●恵文社バンビオ店
●COMIC ZIN
にて通販をしています。また、コミケで先行販売していたTシャツもillus-Tさんの方で発売中です。
『今日の北上さん』はどこも完売していますが、4/6以降に販売再開できる予定です。
- 関連記事
-
- SX700HSを買う。一眼とスマホの間を埋めるもの (2014/04/24)
- Petzvalが届いた (2014/04/02)
- Raw現像の意義 (2014/03/01)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真