iPhone5s&iOS7対応のバッテリーケースを買う
ツイート
以前、ハヤブサモバイルの4200mAのアホみたいに容量のでかい、つけると本体の厚みが二倍になるケースを紹介しましたが、残念な事に5s&iOS7非対応で、しかも落っことして壊してしまったので(iPhone本体は壊れなかったのでケースとしてはまあ優秀でした)、別なケースを買うことにしました。
Apple認定じゃないとiOS7に対応してくれない(エラーが出るが使えるというものもある)のですが、認定品はちょっと高い。ちょっと迷いましたがMiliのケースにしました。


容量は2200mAです。4200mAに比べると少ないですが、薄くてデザインもいいです。

充電方式がちょっと変わっていて、iPhone5sのLightning端子がむき出しになっていて、そこにケース側のケーブルを挿して充電します。一手間ありますが、まあこれはこれで。

利点としては、本体とケースと、同時に充電できます。ケースの端子はマイクロUSBです。
しばらく使っていて気づきましたが、ツルツルの本体に手の脂がついてきますね。時々拭く必要があります。
いろいろ試したわけではないですが、Amazonで見た中では価格性能比でこれが一番かなと思いました。
リューシカ・リューシカ連載中です。
Apple認定じゃないとiOS7に対応してくれない(エラーが出るが使えるというものもある)のですが、認定品はちょっと高い。ちょっと迷いましたがMiliのケースにしました。


容量は2200mAです。4200mAに比べると少ないですが、薄くてデザインもいいです。

充電方式がちょっと変わっていて、iPhone5sのLightning端子がむき出しになっていて、そこにケース側のケーブルを挿して充電します。一手間ありますが、まあこれはこれで。

利点としては、本体とケースと、同時に充電できます。ケースの端子はマイクロUSBです。
しばらく使っていて気づきましたが、ツルツルの本体に手の脂がついてきますね。時々拭く必要があります。
いろいろ試したわけではないですが、Amazonで見た中では価格性能比でこれが一番かなと思いました。
リューシカ・リューシカ連載中です。
- 関連記事
-
- iPhone6 plusを買ったので初代iPhoneと並べてみる (2014/09/27)
- iPhone5s&iOS7対応のバッテリーケースを買う (2013/11/03)
- iPhone5用充電ケース。個人的ベスト。そしてもひとつおもしろアイテム (2013/07/08)
スポンサーサイト