デスパレートな妻たちのシーズン1を観終わりました(ややネタバレ)

 
 デスパレートな妻たちのシーズン1を観終わりました。感想としては『こいつら全員クズだな。でも人間だれしもこういう一面は……いやない。どう考えてもクズだ』といったところです。でも大変面白かったです。

 微妙にネタバレしてしまうかもしれないけど、小さな住宅街の中で、主役4人(5人か)、主要キャラほんの十数人であるにもかかわらず、1シーズン23話の中でこのクズ共がやった事と言えば放火で家全焼2回、轢き逃げ、ドラッグ、主婦売春、殺人(3件?もっとか?)、家宅侵入、窃盗、恐喝、暴行、誘拐、主要キャラの大半が不倫、浮気。子供の注意欠陥障害の薬でトリップ、人を殺しかねないレベルのストーカー複数名。もう北斗の拳の世界よりヤバイ。家事の負担が増えるのが嫌で夫を陥れて昇進話をぶっ壊す、夫の家事に文句を言うために自宅にネズミを放つ。そのネズミが死んでもケロリ。ピルを細工して妊娠させるクズ、でも妻は浮気してて父親誰だか分からない、金に目が眩んで夫を刑務所送り、ヨガ教室の予約で横はいりするために子供がガンだと嘘をつく(反省ゼロ)。心臓発作で自宅前で人が死ねば、自分よりきれいに庭の手入れしている家の前に死体を運んで花壇に放り捨てて警察と救急隊が花壇を踏み荒らすのを見てニヤリ。

 住人全員が福本漫画にも出てこないようなドンクズ揃い。全員が誰かを憎み、嘘をつき、騙している。

 普通、主役がここまで人間性に問題あると感情移入できないものですが、悪事を働く相手もドンクズなのでもうどうでもいいという斬新さ。もはや感情移入ではなく、クズとクズが奇声を上げながら糞のぶつけ合いをする様を他人事として眺めて笑いましょう、というつくりの、個人的にはとても新鮮なドラマでした。

 すごいのは、ここまでやって世界が破綻しないし、観られないほど不快にはならないところです。人間性を疑うような展開でもギリギリの所で押さえたり観客の目を逸らしたり笑いに変えたり、とにかくうまい。

 ドラマの主軸となるメアリー・アリスの自殺の原因探しに関しても、伏線の張り方も回収の仕方も、明らかな事実にギリギリまで気づかせない見せ方も、とにかくうまいなあと感心しました。

 あ、スーザンの娘だけは比較的真人間でした。海外ドラマにはよくこういうよくできた娘が出てくる。Lie to Meとかキャッスルとか名探偵モンクとか。

 シーズン2を観始めましたが、新キャラも出てきていい感じです。



リューシカ・リューシカ連載中です

リューシカ・リューシカ6巻フェノメノ 参 収縮ファフロツキーズ、予約受付中です。よろしくです。

フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズは現在発売中です。

 同人誌、通販しています。
恵文社バンビオ店

COMIC ZIN
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 海外ドラマ(欧米)
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと