猿猿猿桜猿
ツイート
なんだこのタイトルは!?えーと、先日の井の頭自然文化園の熱帯鳥温室の写真を撮りにいったときに撮った、主に猿と桜の写真です。

これも桜かな?白飛びがイヤで少し明度を落としすぎたか……。

桜と紫木蓮。紫木蓮の別名が映画のタイトルとかにもなってるマグノリアなのか……。


井の頭自然文化園に向かう道。止まった景色の中で風車だけぶれてる感じに撮りたかったのだけど、あまり面白くならなかったな……。もうちょっとシャッタースピード遅くすればよかった。

自然文化園のフクロウ。恐い!

固まってるシカ。

ISO1600でノイズが出たのでモノクロ現像。SPPのモノクロモードのおかげでISO1600が実用レベルになったので18-250mm F3.5-6.3のようなちょっと暗いレンズの利用範囲がぐっと広がった。

眠そうなワシミミズク。

片足立ちなのは、周囲に敵がいなくて超リラックスしているかららしいです。

やっと今回のメインの猿。猿は過去にも何度か載せているので『もういいよ!』という人も居るかもしれませんが、猿は表情豊かで見ていて飽きません。

桜と猿たち。

乳首(笑)。いや別に笑う事はないか。


逆光になっていたので反対側に回る。


園内の桜。

お尻が赤い。

木の皮をガジガジしてる。

遊んでいる子ザル。

足。

この日の18-250mmはちょっとぼけががさがさしてるなあ。普段はここまでではない気がするんだけど。温室から出たばかりで曇りが残ってたからか?たまたま光の加減のせいか。

みんなでノミ取り。

何そのポーズ(笑)。

親子。

ついでにリス園。

ISO1250なのでモノクロで。

でも意外とカラーでも見られる。SPPがよくなっているのか。


名前の分からないきれいな花。

和鳥舎のジョウビタキ。

これまたISO1600だけど意外とカラーでもいける。

タンチョウの檻の前。

ガーン。何があったんだろう。悲しい。

出口付近。たまたま飛び立った瞬間のカラスが撮れた。咄嗟だったのでSS上げる暇なし。

井の頭公園。

桜と、桜を撮っている仲のいい老夫婦。



桜と噴水。

餌に集まる鴨。

橋を渡りたかったけど人がぎっしりで断念。

夕陽と桜。
オチはないです。長々とおつきあいいただきありがとうございます。猿かわいいですよね。
リューシカ・リューシカ連載中です。
リューシカ・リューシカ6巻
同人誌、通販しています。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN
- 関連記事
-
- しつこくもうちょっとだけ桜を撮る (2013/04/01)
- 猿猿猿桜猿 (2013/03/31)
- Goodbye our greenhouse. (2013/03/30)
スポンサーサイト