桜、やっと見られた
ツイート
ずっとリューシカ・リューシカの原稿で自宅で缶詰状態で、すっかり桜を見損ねてしまいました。連載と言いつつ、やや不定期気味になったりページが増減したりするのですが、今回はニンジンのヘタを水に浸けたら芽が出た、というだけの話で先月17ページ、今回の後編はなんと33ページ、計50ページにもなってしまいました。
4/22に単行本6巻
でも、少し長めのものを描いてコマ運びや感情表現など気づいた事が色々あり収穫は大きかったです。
ガンガンONLINEで読めます。ぜひ。
で、脱稿したので散歩。

椿。

缶詰前に散歩したときには蕾だったのが雨が降ったせいか一斉に開いていた。

桜発見。

曇り空なので青空を背景に……ではないけど。

手袋が落ちているのは分かるんだけど、これは何で気づかないんだ?

かなり葉桜になってしまっていたけど、きれい。

開放で撮ってもくっきり。でももうちょっとふわっとした感じに現像してもよかったな……。

三鷹の北と南を繋ぐトンネル。

ミスドにちょいと寄る。

超何という事のない街角の風景。

三鷹駅南口の桜。ジブリ美術館の猫バスが来るあたりです。

橋の欄干にカメラを固定してF9.0で。


帰宅。ミスドを開ける。桜を見たので桜何とかってやつを。
そんなわけで桜を見られてよかったなと言う日記でした。
リューシカ・リューシカ6巻
同人誌、通販しています。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN
- 関連記事
-
- コミティア り47b 参加します (2013/05/04)
- 桜、やっと見られた (2013/03/29)
- リューシカ・リューシカ39話、ニンジンの話 (2013/03/02)
スポンサーサイト
コメントの投稿
長靴の忘れ物
いつも楽しくブログや漫画を楽しませてもらっています。
靴の忘れ物は、多分おんぶされてる時に子どもさんが脱いでしまったんでしょうね。
親も気づきにくいので、わりと道ばたに靴や靴下が落ちていることがあります。
靴の忘れ物は、多分おんぶされてる時に子どもさんが脱いでしまったんでしょうね。
親も気づきにくいので、わりと道ばたに靴や靴下が落ちていることがあります。
No title
長靴はたぶん、おんぶされてた子どもが落としちゃったんでしょうね。
子どもの靴下もよく落ちています。(^_^;)
子どもの靴下もよく落ちています。(^_^;)