赤ちゃんを抱いて散歩に
ツイート
子供が生まれてから、なかなか外出する事もできず、運動不足&太陽見てない生活が続いていたのですが、最近ようやくスリングで抱っこして外出できるようになりました。まあ、まだ首もすわっていないし、近所を少し歩くくらいなのですが。 最初は5D markIIを持って出たのですが、さすがに赤ちゃん抱えて片手で写真撮るのは無理で、ただ重い荷物を増やしただけでした。で、今回はDP2Merrillを下げてこんなかんじにてくてくと。
あ、これはうちの奥さん @Yukaly の『コンドリとヒヨシ』という漫画です。奥さんが育児で忙しいのでキャラクターを借りてちょっと描いてみました。オリジナルの同人誌はこちら。

寒くなると空の色も薄く雲も淡い感じになるのですが、今日の雲はくっきりして量感があってなかなかいい感じ。


6月頃撮りまくっていたあじさい。来年に向けて準備中。

これがスタンダードの現像。

こっちがFovクラシック。赤が全く違う色に。


しましまの壁。

風に揺れていて撮るの苦労しました。

看板だけ新しく。以前はもっとクラシックな看板(?)だったのですが……。


うーん、赤はすぐこうなっちゃう。Fovクラシックまで行かなくても、赤飽和おさえモード欲しい。自分で設定すればいいのか…。

いつもは硬くなりがちなんだけど、今日の花はどれもわりといい感じに撮れた。

Fovクラシックにすると冬の空に見えない……。

柿。

野菜販売所。

色と質感がとてもいい。構図もっと工夫すればよかった。
リューシカ・リューシカ連載中です。コンドリとヒヨシもよろしく。
あ、これはうちの奥さん @Yukaly の『コンドリとヒヨシ』という漫画です。奥さんが育児で忙しいのでキャラクターを借りてちょっと描いてみました。オリジナルの同人誌はこちら。

寒くなると空の色も薄く雲も淡い感じになるのですが、今日の雲はくっきりして量感があってなかなかいい感じ。


6月頃撮りまくっていたあじさい。来年に向けて準備中。

これがスタンダードの現像。

こっちがFovクラシック。赤が全く違う色に。


しましまの壁。

風に揺れていて撮るの苦労しました。

看板だけ新しく。以前はもっとクラシックな看板(?)だったのですが……。


うーん、赤はすぐこうなっちゃう。Fovクラシックまで行かなくても、赤飽和おさえモード欲しい。自分で設定すればいいのか…。

いつもは硬くなりがちなんだけど、今日の花はどれもわりといい感じに撮れた。

Fovクラシックにすると冬の空に見えない……。

柿。

野菜販売所。

色と質感がとてもいい。構図もっと工夫すればよかった。
リューシカ・リューシカ連載中です。コンドリとヒヨシもよろしく。
- 関連記事
-
- Leica持って( ̄Σ ̄)(•~•)( •⌓•)で散歩 (2012/11/24)
- 赤ちゃんを抱いて散歩に (2012/11/17)
- 朝焼けの瞬間 (2012/11/13)
スポンサーサイト