Kindleサービスがスタートして本読みまくり!

 
 日本でもKindleサービスがスタートしました。5年も待たされました。既にアメリカのAmazonでは紙の本の売り上げを電子書籍が上回り、Kindleもすっかり浸透している印象です(まあ隣の芝生が青く見えるだけかもしれませんが)。
 とにかく、試さない事には始まらない、という事で、Kindle paperwhiteとFire HDを予約し、iPhoneとiPadにKindleアプリをインストールし、めぼしい本を片っ端から買ってみました。

 で、雑感。

 実物のないデータだけの電子書籍を買う時、障壁になるのは、販売元が撤退したら買った本が読めなくなるのではないか、とか端末を買い換えたら読めなくなるのではないか、といった事でしょう。実体がないデータを買うからこそ、サービスに対して『ここなら買った本が無駄になる事はないだろう』という信頼感が必要になるのではないかと思います。

 とりあえずAmazonだったら楽天のRabooのようにユーザーを切り捨てはしないだろうし、本を買う場所をどこかひとつに絞るなら、電子書籍に対する本気度が一番高いAmazonに、と思う人は多いでしょう。自社で端末を作り、iOS、Mac、Android、Windowsに無料で閲覧アプリを出しているので端末同士の連携もしっかりしてますし、何というか安心感があります。
 紙の本を買う延長で買えてしまうのも強みです。

 しかし実はKindleストアは、まだ初日と言う事を割り引いても、あまりできがよくありません。
 まず本が少ない。日本語の本5万冊くらいらしいです。ベストセラーの新刊も網羅できていない。価格も安くない。

さらに、昔から何度も言われている事ですが、Kindleのサービスは厳密には本を売っているのではなく本を読む権利を売っているのだということです。あなたがお金を払って手に入れた電子書籍はあなたの物ではなく、Amazonから読む権利を買ったに過ぎないので、何かAmazonの気に食わない事をしてアカウント消されたら、今まで買ったすべての本が読めなくなる可能性があります。

 紙の本と同じレイアウトで買える、と言いましたが、検索もまだ弱いです。
 コミックなんか、少年、青年、少女、レディース、BL、イラスト、くらいの区分しかないし、売れ行き、発売日くらいしかソート手段もない。長期連載漫画の1巻を買って2巻を買おうとしても、また検索し直すしかない。不便です。すでに買った本かどうかの表示もない。

 使い勝手はすぐ改善して来ると思いますが、5年も待たされてたんだからもっと準備しておけよ、と思いました。
 正直、紀伊国屋KINOPPYの方が良くできている気がします。
 でもまあ、最終的な勝者はAmazonになる予感はします。僕がAmazonのヘビーユーザーだからかもしれませんが、普段の買い物の場に自然にKindle本のコーナーが追加されて、もう何年も使っていたかのように、自然に買っていました。検索はへぼだけど、もうAmazonでワンクリックで本を買いiPhone5でもりもり読む、というスタイルが当たり前の日常になっています。Kindle whitepaperとKindle FireHDも予約しました。

 実質的に先行しているKINOPPYより後発でまだ問題の多いAmazonにあっさり移行してしまうのは、ブランドに惑わされてるのかな、とも思うのですが、Amazonはどんな困難があっても自分達のやりたい事を実現するまで粘り強く諦めないだろう、という信頼があります。海外の企業に日本の書店や出版社がやられてしまうのは腹立たしい、という気持ちもあるので、本当は国産のサービスに頑張って欲しいのですが……。

 そんなわけで、今はiPhoneのKindleで本を読みまくっています。主に漫画です。
 バックライトの液晶は目がつかれる、iPhoneサイズでは文字が潰れる、と言われてきましたが、個人的には慣れました。文字の小さい小説や大判の雑誌はきついですが、漫画はだいたい平気です。

 でも、7インチの端末が急速に魅力的になってきています。Retina iPadとiPhone5があるのでスルーしたiPad miniが気になって仕方ありません。Kindle FireHDも予しているのですが、キャンセルしてiPad miniにしようか考え中です。ただ読むならどちらでも構わないのですが、自炊本を入れるには大容量が必要だし、持ち歩くとなると100gの差はかなり大きいので。

 Kindleサービスがスタートした事より、それによって日本の他のサービスも本気で動かざるを得なくなって、やっと電子書籍時代が来た、という実感が持てて、わくわくしています。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 読書
ジャンル : 本・雑誌

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと