Foveon Blueがやってきた

 
 SIGMAのカメラ専用の現像ソフトSIGMA Photo Pro(SPP)がver5.4.0になり、過去のFoveonセンサーで特徴的だった独特な青の表現を再現するモードが追加されました。
 で、何枚か撮ってみました。

_SDI5623r1
 普通の夕方の空。

_SDI5623fb
 Foveon Blueモードの空。

_SDI5626r1
 普通の朝顔。昼でも咲いてるから昼顔か。

_SDI5626fb
 Foveon Blueだとこう。

 標準のカラー設定があって、こういう遊びがあるとなかなか楽しいのですが、逆に標準がこの色だった頃は結構大変だったんじゃないかなあという気がします。同時に、熱狂的なファンがついたのも分かる気がします。



 リューシカ・リューシカ連載中です
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと