Foveon Blueがやってきた
ツイート
SIGMAのカメラ専用の現像ソフトSIGMA Photo Pro(SPP)がver5.4.0になり、過去のFoveonセンサーで特徴的だった独特な青の表現を再現するモードが追加されました。
で、何枚か撮ってみました。

普通の夕方の空。

Foveon Blueモードの空。

普通の朝顔。昼でも咲いてるから昼顔か。

Foveon Blueだとこう。
標準のカラー設定があって、こういう遊びがあるとなかなか楽しいのですが、逆に標準がこの色だった頃は結構大変だったんじゃないかなあという気がします。同時に、熱狂的なファンがついたのも分かる気がします。
リューシカ・リューシカ連載中です。
で、何枚か撮ってみました。

普通の夕方の空。

Foveon Blueモードの空。

普通の朝顔。昼でも咲いてるから昼顔か。

Foveon Blueだとこう。
標準のカラー設定があって、こういう遊びがあるとなかなか楽しいのですが、逆に標準がこの色だった頃は結構大変だったんじゃないかなあという気がします。同時に、熱狂的なファンがついたのも分かる気がします。
リューシカ・リューシカ連載中です。
- 関連記事
-
- iPad miniをスルーして中古の5D markIIを買ってしまった (2012/11/03)
- Foveon Blueがやってきた (2012/10/27)
- DP2 Merrillの問題、ファームウェアアップデートで解決 (2012/09/18)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真