DP2 MerrillでSDカードに書き込み中に電源を切るとISO設定が狂う問題についてSIGMAさんに問い合わせてみた
ツイート
DP2 Merrill、持ち歩かない日はないというくらい愛用しております。で、ずっと気になっていたのですが、Pモード、ISO AUTOモードで写真を撮っていて、気づいたらISO 400とか800固定に設定が変わってしまっていて、せっかく明るい場所で撮ったのに画質がザラザラ、という事がたびたびありました。 そこで、色々検証してみたところ、発生条件が分かりました。まあタイトルに書いちゃいましたが、写真を撮って、SDカードに書き込んでいる最中に電源ボタンを押すと『画像処理中』と表示され、書き込み終了と共に電源が切れるのですが、そういう切り方をすると、次回起動したときに設定がISO AUTOから最後に撮影した写真のISO値固定に変わってしまいます。
こういう事です。AUTOだったのに、電源切って再起動すると、ISO 800になってしまっています。
Twitterで聞いてみたところ、再現されないという人とされるという人、どちらもいました。
で、SIGMAさんに問い合わせたところ、既に問題は認識していて、次回のファームウェア更新で修正されるとの事です。DP1 Merrillの発売に合わせて、14日前後ではないかな、と勝手に予想しています。
とにかく、類似の問題で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、もう少しお待ちください。

こういう事です。AUTOだったのに、電源切って再起動すると、ISO 800になってしまっています。
Twitterで聞いてみたところ、再現されないという人とされるという人、どちらもいました。
で、SIGMAさんに問い合わせたところ、既に問題は認識していて、次回のファームウェア更新で修正されるとの事です。DP1 Merrillの発売に合わせて、14日前後ではないかな、と勝手に予想しています。
とにかく、類似の問題で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、もう少しお待ちください。

- 関連記事
-
- DP2 Merrillの問題、ファームウェアアップデートで解決 (2012/09/18)
- DP2 MerrillでSDカードに書き込み中に電源を切るとISO設定が狂う問題についてSIGMAさんに問い合わせてみた (2012/09/08)
- 夏の雲とDP2 Merrill (2012/08/08)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真