17日の夕陽がすごかった DP2Merrillで撮影
ツイート
18日のLeica x1とDP2Merrill撮り比べの続きです。でも写真はDP2Merillだけ。買い物して両手が塞がってカメラを持ち替えられなかったのです。

18:31。西の空。まだ普通の夕方の空。これがだんだん…。

同じく18:31の西の空。綺麗だったので開けている場所で、と思って近くの公園から。

18:48。紀ノ国屋で買い物して出たところ。西の空。

同時刻、ふり返ったら東側の空が不思議な色に。灰色に曇った空全体が夕陽を反射している感じ。

18:53。西の空。遠くの雲は夕陽を反射し、手前の雲は夕陽を遮り、空はまだ青い。

18:56。東の空。普通、西側の沈む太陽の周辺の空が赤く、反対側の東の空はまだ青いのではないかと思うのですが、この日は逆でした。東の空全体がスクリーンのように、夕陽を反射して黄、オレンジ、赤、紫の複雑なグラデーションを。


空半分がぼわーっとこんな色。

19:03。逆に西の空はわりと普通(笑)。

19:04。ふり返ると東側はこんな。

19:05。知らない惑星にいるみたい。

19:06。北西から北東にかけて、パノラマ。

西の空は西の空できれい。

19:08。これが最後。この直後、あっという間にただの薄暗い灰色の空になってしまいました。ほんの20分ほどの出来事でした。カメラを持ち歩く習慣があると、不意に訪れるこういう一瞬を残せるのがいいですね。
リューシカ・リューシカ連載中です。

18:31。西の空。まだ普通の夕方の空。これがだんだん…。

同じく18:31の西の空。綺麗だったので開けている場所で、と思って近くの公園から。

18:48。紀ノ国屋で買い物して出たところ。西の空。

同時刻、ふり返ったら東側の空が不思議な色に。灰色に曇った空全体が夕陽を反射している感じ。

18:53。西の空。遠くの雲は夕陽を反射し、手前の雲は夕陽を遮り、空はまだ青い。

18:56。東の空。普通、西側の沈む太陽の周辺の空が赤く、反対側の東の空はまだ青いのではないかと思うのですが、この日は逆でした。東の空全体がスクリーンのように、夕陽を反射して黄、オレンジ、赤、紫の複雑なグラデーションを。


空半分がぼわーっとこんな色。

19:03。逆に西の空はわりと普通(笑)。

19:04。ふり返ると東側はこんな。

19:05。知らない惑星にいるみたい。

19:06。北西から北東にかけて、パノラマ。

西の空は西の空できれい。

19:08。これが最後。この直後、あっという間にただの薄暗い灰色の空になってしまいました。ほんの20分ほどの出来事でした。カメラを持ち歩く習慣があると、不意に訪れるこういう一瞬を残せるのがいいですね。
リューシカ・リューシカ連載中です。
- 関連記事
-
- 夏の雲とDP2 Merrill (2012/08/08)
- 17日の夕陽がすごかった DP2Merrillで撮影 (2012/07/21)
- DP2 MerrillとLeica x1撮り比べ (2012/07/18)
スポンサーサイト