井の頭自然文化園に行ってきた その4、熱帯鳥温室
ツイート
熱帯鳥温室へ。

いきなりサボテンがお出迎えだ。

ザ・温室という感じ。いや、ジ・温室か……。

最初にご対面する鳥。オニオオハシ。クチバシ重そう……。肩凝りそう。


クチバシもすごいけど目が不思議。
オニオオハシのクチバシが何でこんなにでかいのかよく分かっていなかったらしいですが、最近体内の熱を放出するラジエーターの役割がある事が分かったそうです。へー。


こんな方もいます。地味ですけど。

色違いもいる。名前メモするの忘れた。

ちょっとバイオハザードを連想したりして……。

鳥いた!

よく見るといろんな所にいる。

ん?

ものすごい色の鳥。保護色とかかんけーねー、という感じ。



出口へ。

出口の前にコウモリの檻発見。

出たところ。

広場があります。


SD1+SIGMA 50-500m F4.5-6.3 APOで何となく撮った花。

メリーゴーランドもあります。


リューシカ・リューシカという漫画を連載しています。Webで無料で読めます。ぜひ。
- 関連記事
-
- Tシャツをどうぞ (2012/07/08)
- 井の頭自然文化園に行ってきた その4、熱帯鳥温室 (2012/06/05)
- 井の頭自然文化園に行ってきた その3、ゾウがいた!像もいた (2012/06/05)
スポンサーサイト