金環日食を撮ろうと空を見上げたら奴がいた!
ツイート
仕事が修羅場ですが、徹夜明けに金環日食だけ撮って寝ようとカメラを準備して外に出ました。

これは6時前の空。まあまあ晴れています。
ところが6時にはこんな感じに。

日食直前には一面の雲。
こりゃ駄目か!?と思ったのですが、次第に晴れてきて何とか撮れる状態に。
で、いそいそとカメラを空に向けたら………

!!?髭のおっさんが!?

誰だお前は!!!
……あまりの衝撃に危うく日食を撮り損ねるところでしたよ。
で、気を取り直して日食です。機材はSD1とSIGMA 50-500mm F4.5-6.3 APOです。

欠け始めた!


ホワイトバランスのミスかな?赤みが強く。でも雲の影が面白く撮れました。ガス惑星みたいです。


じりじり。

だいぶ進んできた。

ちょっと飽きてきたので(笑)。フィルタを外して鳥などを。

500mmマクロでバラを。

またちょっと雲が。


もうすぐわっかに。


あと少し。

わ!

………しかし、しっかりしたフィルタで撮ってみると意外と味気ない気もしますね。

現像で調整して光を多めに。

完全な円。

ああ、終わってしまった。
おまけ。α77+SAM1680Zで撮った太陽。


リューシカ・リューシカ連載中です。

これは6時前の空。まあまあ晴れています。
ところが6時にはこんな感じに。

日食直前には一面の雲。
こりゃ駄目か!?と思ったのですが、次第に晴れてきて何とか撮れる状態に。
で、いそいそとカメラを空に向けたら………

!!?髭のおっさんが!?

誰だお前は!!!
……あまりの衝撃に危うく日食を撮り損ねるところでしたよ。
で、気を取り直して日食です。機材はSD1とSIGMA 50-500mm F4.5-6.3 APOです。

欠け始めた!


ホワイトバランスのミスかな?赤みが強く。でも雲の影が面白く撮れました。ガス惑星みたいです。


じりじり。

だいぶ進んできた。

ちょっと飽きてきたので(笑)。フィルタを外して鳥などを。

500mmマクロでバラを。

またちょっと雲が。


もうすぐわっかに。


あと少し。

わ!

………しかし、しっかりしたフィルタで撮ってみると意外と味気ない気もしますね。

現像で調整して光を多めに。

完全な円。

ああ、終わってしまった。
おまけ。α77+SAM1680Zで撮った太陽。


リューシカ・リューシカ連載中です。

- 関連記事
-
- 古いLeicaのデジカメを譲っていただきました (2012/05/26)
- 金環日食を撮ろうと空を見上げたら奴がいた! (2012/05/21)
- またSD1を持って吉祥寺を散歩 (2012/05/09)
スポンサーサイト