2017-01-22 井の頭公園でカワウを撮る

 
……同じタイトルのエンリがあったような気もしますが、井の頭公園でカワウを撮りました。杭の上などにすっくと立って羽根を大きく広げている姿を見て、カワウが大好きになりました。あれは何をしてるんですかね。羽根を日光に当てて殺菌しているのか、風を当てて乾かしているのか。公園に来た人へのサービスなのか。

SDQH8988lr

SDQH8993lr
 ISO400で少しノイジーですが、sd Quattro Hいい写りですよね。レンズはSIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014です。DCレンズなのでsd Quattro Hではクロップをオンにしなければならないのですが、あえてオフにしています。周辺が甘くなったり、周辺減光があるのかと思いましたが、望遠側はフードをつけなければあまり気になりませんね。広角側は四隅に黒い枠が出てしまいます。

SDQH8977lr

SDQH8999spp
 これはISO1600。ビニング機能で縮小されていますがブログに載せるならこれもありかも。

SDQH9005lr
 これはレンズの手ぶれ補正を信じてSSを50まで落として無理やりISO100にしたもの。やはり少しブレますね。ここはやはりISO400くらいでギリギリのシャッタースピードを狙うべきでした。難しいですね。

 ついでに、その他公園周辺の写真。

SDQH8952lr
 これはSIGMA 24-35mm F2 DG HSM | Art 015。

SDQH8964lr
 ハト軍団。

SDQH8966lr
 カラス。これはハシボソガラス……かな。

SDQH8973lr
 これがSIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014の18mm。APS-Hのsd Quattro Hだと35mm換算で24mmになります。四隅が少しケラれます。

SDQH8976lr
 梅が咲き始めている?

SDQH8978lr
 橋の欄干の赤が飛んでますね。逆に真っ白に飛ぶところが結構粘っているのかもしれませんが。

SDQH8981lr
 このくらいのケラれは味のうち……いや、ちょっときついか。面白いけどちょっとトイカメラっぽくなりますね。

SDQH8987lr
 いつも撮ってしまう宇宙機雷ことヤツデの花。

SDQH9013lr
 タマゴ( •~•)とボートに乗る事に。

SDQH9014lr
 ボートから鴨を。

SDQH9027lr
 このタイプのスワンボートに乗りました。

SDQH9040lr

SDQH9048lr
 ゴイサギ?

SDQH9053lr
 サビはFOVEONの大好物です。

SDQH9097spp
 おしまい。

 そんなsd Quattro Hの出てくるカメラ同人誌『飛びこめ!!沼 01』ですが
COMIC ZIN 恵文社バンビオ店 で店頭販売及び通販をしています。
 過去の本もいろいろ置いていますのでぜひ。よろしくです。

スポンサーサイト



テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

2017-01-03 明けましておめでとうございます

 
 ……と1月1日に書こうと思い、でも全く時間が作れず、3日になんとかタイトルを打ったものの本文を書く間もなく、気づけば8日です。正月完全に終わってる。今年も先が思いやられる感じですがよろしくおねがいいたします。

昨年の(もう昨年なのか……)冬コミ新刊『飛びこめ!!沼 01』が思いのほか好評で、Twitterなどで感想をたくさん頂けて嬉しいです。
COMIC ZIN 恵文社バンビオ店 で店頭販売及び通販をしています(恵文社は近日開始予定)。
 過去の本もいろいろ置いていますのでぜひ。よろしくです。

 年末にsd Quattro Hを買って以来、子供を連れて井の頭公園などに行ってはちまちまと写真を撮っています。冬は日が落ちるのが早くて、今まで使っていたSD1やdp Quattro、sd Quattroだと午後4時くらいからISO100を維持するのが困難になっていたのですが、sd Quattro Hはセンサーが大きいぶん入ってくる光が多いからなのか、何か改良されているのか、体感的に『このくらいの暗さだとちょっとノイジーになるかな』と思って撮った写真が意外といい感じに写っていたりします。気のせいかもしれませんが……。
 井の頭公園の写真は後日載せるとして、とりあえず今更ですがおせちの写真などを。

SDIM8446spp

SDIM8449spp

 レンズはSIGMA 24-35mm F2 DG HSM | Art 015です。これは本当に素晴らしいレンズです。今まで一番気に入っていた35mm F1.4 Artの出番が減りました。手放して20mm F1.4か50mm F1.4 Art、もしくは85mm F1.4 Artが欲しいです。あるいはもうすぐ発表との噂のある24-70mm F2.8 Artとか……。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと