OKOというフィルターつきボトルを買ったらペットボトルの水を買う必要がなくなった
ツイート
コーラ入れると真水になって出てくる衝撃の動画がやや話題になった事でお馴染みのOKOのフィルターつきボトルを買いました。

見た目はまあ普通に水筒。

浄水器部分。ここの濾過能力がNASAの技術が使われてるとかですごいわけですが、水の出がちょろちょろなので、ガブガブ飲んだりはできないです。どうでもいいけどNASAの技術が〜ってむしろ胡散臭い感じなので違う言い方考えた方がいいと思う。
使った感じとしては、水道の水をそのまま飲むのと比較して、わりとはっきり味が変わった感じがあって驚きました。僕はあまり味覚が鋭くないので、蛇口につけるタイプの浄水器などを色々使ってきたのですが『まあ、言われてみれば……』くらいの差しか感じなかったのですが、これはそれらよりはっきり違う感じがします。
おいしくなるというよりは、より無味無臭になる感じですが。
でも、とにかく安心して飲めるので重宝しています。生後8ヶ月の(•~•)も持たせるとご機嫌でちゅーちゅーやってます。飲み口の噛み心地がいいみたいです。ついでにちびちび水分補給できて一石二鳥。まあこぼしますけど。
今まで、もったいないなあと思いつつ惰性でペットボトルの水を買ってきたのですが、これがあればもうペットボトルの水は買う気にならないです。だいぶ節約になりました。


見た目はまあ普通に水筒。

浄水器部分。ここの濾過能力がNASAの技術が使われてるとかですごいわけですが、水の出がちょろちょろなので、ガブガブ飲んだりはできないです。どうでもいいけどNASAの技術が〜ってむしろ胡散臭い感じなので違う言い方考えた方がいいと思う。
使った感じとしては、水道の水をそのまま飲むのと比較して、わりとはっきり味が変わった感じがあって驚きました。僕はあまり味覚が鋭くないので、蛇口につけるタイプの浄水器などを色々使ってきたのですが『まあ、言われてみれば……』くらいの差しか感じなかったのですが、これはそれらよりはっきり違う感じがします。
おいしくなるというよりは、より無味無臭になる感じですが。
でも、とにかく安心して飲めるので重宝しています。生後8ヶ月の(•~•)も持たせるとご機嫌でちゅーちゅーやってます。飲み口の噛み心地がいいみたいです。ついでにちびちび水分補給できて一石二鳥。まあこぼしますけど。
今まで、もったいないなあと思いつつ惰性でペットボトルの水を買ってきたのですが、これがあればもうペットボトルの水は買う気にならないです。だいぶ節約になりました。

スポンサーサイト
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ
鳥vs俺
ツイート
かっちょよく鳥が飛び立つところを撮ろうと思ってはや数年。なかなかばっちりな写真は撮れないものですね。
飛び立つ姿をぶれなくピントばっちりで時を止めたように切り取りたいのですが、難しいです。
とりあえず最近の鳥との戦いの記録。ほとんど鳩と鴉ですけど。

カラス。飛ぶかな、と思ったが飛ばず。シャッター切った直後に飛びされられる。

飛んだ!でも手前に来たのでピントが……!

飛ん………でない!!なんだよピョン、て!!

鳩。ばっちり!でも遠かったので小さい。トリミングしてこんな感じ。

鳩。これもトリミング。夕陽の逆光でちょっと全体がもわっとしている。

鳩。羽根を見せびらかしている所。いや、実際はストレッチしてるんでしょうけど。

これも小さくてトリミング。奥の紙くず!!

トリミング。奥にも鳩を狙ってる人がいますね。

いい感じに羽を広げてる。

ばさ。着地の瞬間。

とまってる鳥なので楽勝、と思ったら……。

逆光じゃなかったらバッチリだったのに!でもこれはこれでブレードランナーみたいでかっこいいけど。

カラス!!やった!ばっちりだ。これもトリミング。望遠でここまで寄ってこういう風に撮りたいなあ。

6羽いるのですが分かるでしょうか?flickrページに飛ぶと隣にカラー版があるのでそちらを見ると一目で分かります。

鳥繋がり……というわけでもないのですが、奥さん @Yukaly の『コンドリとヒヨシ6巻』の通販が始まりました。僕のプロポーズの時の話です。鳥のキャラクターになってるしまあいいか、と描くのを許可しましたが、やはり恥ずかしいです。でもよろしくです。
『コンドリとヒヨシ6巻』
僕の同人誌も通販しています。ポスターを値下げしました。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN












リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
飛び立つ姿をぶれなくピントばっちりで時を止めたように切り取りたいのですが、難しいです。
とりあえず最近の鳥との戦いの記録。ほとんど鳩と鴉ですけど。

カラス。飛ぶかな、と思ったが飛ばず。シャッター切った直後に飛びされられる。

飛んだ!でも手前に来たのでピントが……!

飛ん………でない!!なんだよピョン、て!!

鳩。ばっちり!でも遠かったので小さい。トリミングしてこんな感じ。

鳩。これもトリミング。夕陽の逆光でちょっと全体がもわっとしている。

鳩。羽根を見せびらかしている所。いや、実際はストレッチしてるんでしょうけど。

これも小さくてトリミング。奥の紙くず!!

トリミング。奥にも鳩を狙ってる人がいますね。

いい感じに羽を広げてる。

ばさ。着地の瞬間。

とまってる鳥なので楽勝、と思ったら……。

逆光じゃなかったらバッチリだったのに!でもこれはこれでブレードランナーみたいでかっこいいけど。

カラス!!やった!ばっちりだ。これもトリミング。望遠でここまで寄ってこういう風に撮りたいなあ。

6羽いるのですが分かるでしょうか?flickrページに飛ぶと隣にカラー版があるのでそちらを見ると一目で分かります。

鳥繋がり……というわけでもないのですが、奥さん @Yukaly の『コンドリとヒヨシ6巻』の通販が始まりました。僕のプロポーズの時の話です。鳥のキャラクターになってるしまあいいか、と描くのを許可しましたが、やはり恥ずかしいです。でもよろしくです。
『コンドリとヒヨシ6巻』
僕の同人誌も通販しています。ポスターを値下げしました。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN
リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
また街のいろいろなもの
ツイート
相変わらず吉祥寺散歩写真です。同じようなものばかり撮ってますが、花などは季節と共に刻々と変化していて個人的には面白いです。
同人誌、通販しています。ポスターを値下げしました。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN

あじさいがいつの間にか葉を伸ばして、蕾をつけています。冬の間ずっと葉のない状態で耐えていて、暖かくなったら一気に成長を始めるという事なのでしょうが、冬場の暖かい日にうっかりスイッチが入っちゃったりしないのでしょうか。

絶対蝶に似せている。蝶っぽい形になる事で、蜜を吸いに来た蝶を外敵の目から撹乱しているのでしょうか。逆に蝶が花っぽく進化したのか………。

はらどーなつ前。アパート的な建物だったのが改装されて、小さな店が並ぶようです。楽しみ。


最近できた雑貨屋。しまうまだけでは客寄せとして弱いと踏んだのか、ダチョウ(?)が追加されています。

古い鞄や皿などが売られている店。


またあった変な落描き。

引いて撮ろうとしたんだけど、人の流れに逆らって戻るのを躊躇ってしまいました。スタバが閉店したのです。という記録として。

電気メーター。

LOFT!

LOFT脇のクレープ屋。チュロスが名物らしい。

ここも通りかかるとつい撮ってしまう、とてもいい感じの建物の隙間。


黄色い旗がきれいだったので撮ったけど、いまいち……。黄色がもっとぱっと目に入ってくる感じに現像したかった……。

変えるらしいですよ。

こういう黄色が好き。

デンズ。

乾く前に踏んだ。もしくは体重1トン。

この猫も数カ所で見かけた。

店が建ち並ぶ区域の電柱はごちゃごちゃ。



造花みたいに厚ぼったいゴムみたいな質感。

夕顔


このパンダの広告もよく見かけるけど、だいたい目立たせようと赤で書いたところが焼けて見えなくなって、単なる調子こいたパンダの落描きと化している。

綿毛。風があると撮るの大変。

雑草たち。

もう枯れてきてるなあ。これはカモミール?

バラ。ちょっと面白い写り方。風で揺れていたのが残念。

夕方の低い陽射しは面白いなあ、と発見。

夕陽のツツジ。


上がFovクラシックブルー、下がスタンダード。色が全然違う。昔は赤を出すのに苦労していたようだ。


落描き。

月を見上げる親子。












リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
同人誌、通販しています。ポスターを値下げしました。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN

あじさいがいつの間にか葉を伸ばして、蕾をつけています。冬の間ずっと葉のない状態で耐えていて、暖かくなったら一気に成長を始めるという事なのでしょうが、冬場の暖かい日にうっかりスイッチが入っちゃったりしないのでしょうか。

絶対蝶に似せている。蝶っぽい形になる事で、蜜を吸いに来た蝶を外敵の目から撹乱しているのでしょうか。逆に蝶が花っぽく進化したのか………。

はらどーなつ前。アパート的な建物だったのが改装されて、小さな店が並ぶようです。楽しみ。


最近できた雑貨屋。しまうまだけでは客寄せとして弱いと踏んだのか、ダチョウ(?)が追加されています。

古い鞄や皿などが売られている店。


またあった変な落描き。

引いて撮ろうとしたんだけど、人の流れに逆らって戻るのを躊躇ってしまいました。スタバが閉店したのです。という記録として。

電気メーター。

LOFT!

LOFT脇のクレープ屋。チュロスが名物らしい。

ここも通りかかるとつい撮ってしまう、とてもいい感じの建物の隙間。


黄色い旗がきれいだったので撮ったけど、いまいち……。黄色がもっとぱっと目に入ってくる感じに現像したかった……。

変えるらしいですよ。

こういう黄色が好き。

デンズ。

乾く前に踏んだ。もしくは体重1トン。

この猫も数カ所で見かけた。

店が建ち並ぶ区域の電柱はごちゃごちゃ。



造花みたいに厚ぼったいゴムみたいな質感。

夕顔


このパンダの広告もよく見かけるけど、だいたい目立たせようと赤で書いたところが焼けて見えなくなって、単なる調子こいたパンダの落描きと化している。

綿毛。風があると撮るの大変。

雑草たち。

もう枯れてきてるなあ。これはカモミール?

バラ。ちょっと面白い写り方。風で揺れていたのが残念。

夕方の低い陽射しは面白いなあ、と発見。

夕陽のツツジ。


上がFovクラシックブルー、下がスタンダード。色が全然違う。昔は赤を出すのに苦労していたようだ。


落描き。

月を見上げる親子。
リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
街に色々な文字
ツイート
相変わらず天気がいい日は( ̄Σ ̄)(•~•)( •⌓•)でてくてくと吉祥寺まで歩きます。往復するとだいたいNike Fuelbandの目標値2000Fuelになってキリがいいのです。
歩いていると色々な落描きに目がいきます。壁一面のグラフィティのような迷惑行為的なやつは好きではないのですが、コソッと張られた名刺大くらいの紙に変な図形が描かれているやつとかは『誰が何のために?』と思わず考え込んでしまったりしてなかなか楽しいです。
落描き以外に普通の看板とか注意書きも含めて、文字とか図形を集めてみました。
3/30

4/7

犬に似てるって言いたいのか?
4/12

以前にも載せたけど、肉屋の看板。
4/18

もしもし。
4/19

これは偶然顔に見える電柱。
4/25

B.T.Uは弁天湯。先頭でロゴからがっかり電波がでているなど、大変僕好み。

『血豆から血』………怖い。
4/29

ミカン星人?
5/3

何か謎のメッセージ。

この美容室の看板はこまめに描き替わって毎回チョークのタッチを生かしていて地味にいい。
5/4

これは落描きじゃないけど。

このタイトルでこのコピー。絶対狙ってるよな……。
5/5

これは吉祥寺じゃなくて東京ビッグサイトのコンクリの壁。
5/8

これも落描きじゃないけど。

井の頭公園のいせやの工事現場のシート。

千恵蔵さんの店先。

POLLOと書いてポヨ。

『WD』の下に『NORI KILL』と書いてあるの見えるでしょうか?殺人予告です。やばい。

その近所。また『WD』!!そして『敵か味方かCOWBOY』。このエリアで何が!?
5/10

『WD』じゃなく『WR』か!?そしてこいつはNORIは殺すわスナイパーは殺すわとんでもないな……。

いい汚れ具合。

はがれかけ。
きりがないのでこの辺で。
リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
同人誌、通販しています。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN
歩いていると色々な落描きに目がいきます。壁一面のグラフィティのような迷惑行為的なやつは好きではないのですが、コソッと張られた名刺大くらいの紙に変な図形が描かれているやつとかは『誰が何のために?』と思わず考え込んでしまったりしてなかなか楽しいです。
落描き以外に普通の看板とか注意書きも含めて、文字とか図形を集めてみました。
3/30

4/7

犬に似てるって言いたいのか?
4/12

以前にも載せたけど、肉屋の看板。
4/18

もしもし。
4/19

これは偶然顔に見える電柱。
4/25

B.T.Uは弁天湯。先頭でロゴからがっかり電波がでているなど、大変僕好み。

『血豆から血』………怖い。
4/29

ミカン星人?
5/3

何か謎のメッセージ。

この美容室の看板はこまめに描き替わって毎回チョークのタッチを生かしていて地味にいい。
5/4

これは落描きじゃないけど。

このタイトルでこのコピー。絶対狙ってるよな……。
5/5

これは吉祥寺じゃなくて東京ビッグサイトのコンクリの壁。
5/8

これも落描きじゃないけど。

井の頭公園のいせやの工事現場のシート。

千恵蔵さんの店先。

POLLOと書いてポヨ。

『WD』の下に『NORI KILL』と書いてあるの見えるでしょうか?殺人予告です。やばい。

その近所。また『WD』!!そして『敵か味方かCOWBOY』。このエリアで何が!?
5/10

『WD』じゃなく『WR』か!?そしてこいつはNORIは殺すわスナイパーは殺すわとんでもないな……。

いい汚れ具合。

はがれかけ。
きりがないのでこの辺で。
リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
同人誌、通販しています。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN
散歩。大きな重機と小さい男
ツイート
散歩で通りかかった取り壊し中の建物と重機。重機は見るとつい撮ってしまいます。白色があっていいですね。


一緒にいた奥さん( ̄Σ ̄) @Yukaly が撮った僕。ピッコリしている_(•⌓•)」 ∠)_。
まあそんな感じで散歩。
リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
同人誌、通販しています。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN




いい空。

何か花火を連想させる蕾。わーっと一気に開いていく感じもどこか花火を連想させる。調べたらこれがジャスミンか。花と名前が一致してませんでした。

これは何だろ。

これは古いSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMなんだけど、SPPのバージョンが上がって色収差がうまく消せるようになってずいぶん使いやすいレンズになった。以前はこういう時、遠景に緑のフチが出て気になったんだけど。

モッコウバラ。もさもさ。


いつの間にかあじさいが葉をつけ、蕾が見え始めました。

落描き。

吉祥寺。パルコの向かいあたりの工事現場。何かイラストが。

コピス。佐々木マキ展まだやってます。

空。

コピスの中庭。スズメとハクセキレイ。

F1.4のぼけ。

キャラパークで配ってた冊子にトロが!

キッズコーナーのトーマス。

タマゴ(•~•)のおむつ替えて外に出たらストンと陽が落ちていた。

ムーミンカフェ。

先日オープンしたアルマーニのお店。

ツツジ。

カレーのまめ蔵。ずいぶん前に一度行ったきり。また行きたい。

雑貨屋。

千恵蔵さんというお菓子屋。

大きな木の公園。




一緒にいた奥さん( ̄Σ ̄) @Yukaly が撮った僕。ピッコリしている_(•⌓•)」 ∠)_。
まあそんな感じで散歩。
リューシカ・リューシカのTwitter用アイコン無料配布中です。ぜひ。
リューシカ・リューシカ連載中です。
同人誌、通販しています。ぜひ。
恵文社バンビオ店
COMIC ZIN




いい空。

何か花火を連想させる蕾。わーっと一気に開いていく感じもどこか花火を連想させる。調べたらこれがジャスミンか。花と名前が一致してませんでした。

これは何だろ。

これは古いSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMなんだけど、SPPのバージョンが上がって色収差がうまく消せるようになってずいぶん使いやすいレンズになった。以前はこういう時、遠景に緑のフチが出て気になったんだけど。

モッコウバラ。もさもさ。


いつの間にかあじさいが葉をつけ、蕾が見え始めました。

落描き。

吉祥寺。パルコの向かいあたりの工事現場。何かイラストが。

コピス。佐々木マキ展まだやってます。

空。

コピスの中庭。スズメとハクセキレイ。

F1.4のぼけ。

キャラパークで配ってた冊子にトロが!

キッズコーナーのトーマス。

タマゴ(•~•)のおむつ替えて外に出たらストンと陽が落ちていた。

ムーミンカフェ。

先日オープンしたアルマーニのお店。

ツツジ。

カレーのまめ蔵。ずいぶん前に一度行ったきり。また行きたい。

雑貨屋。

千恵蔵さんというお菓子屋。

大きな木の公園。


コミティア り47b 参加します
ツイート
告知が遅くなりました。5月5日のコミティアに参加します。サークル『むてけいロマンス』
スペースは、り-47b です。
僕の新刊はありませんが奥さんである( ̄Σ ̄)コンドリ( @Yukaly )の『コンドリとヒヨシ 6巻』があります。

僕もまだ内容は全ては読んでいないのですが内容的には『ヒヨシのプロポーズ大作戦』だそうです。なんだかはずかしいですね_(•⌓•)」 ∠)_。でもぜひ。
コンヒヨ1〜5はない巻もあるのですが、できるだけ持っていきます。
僕の方の既刊は2012年冬コミのスティックポスターと
『昏萌繪』30冊
『pen drawing』 30冊
『パッヘルの大魔女 第3集』各40冊
『糞KINGDOM2011』 30冊
『The Cuties&Creatures』 30冊
になります。僕の方の古い本は半額くらいでセールしてしまう予定です。
よろしくお願いします。
スペースは、り-47b です。
僕の新刊はありませんが奥さんである( ̄Σ ̄)コンドリ( @Yukaly )の『コンドリとヒヨシ 6巻』があります。

僕もまだ内容は全ては読んでいないのですが内容的には『ヒヨシのプロポーズ大作戦』だそうです。なんだかはずかしいですね_(•⌓•)」 ∠)_。でもぜひ。
コンヒヨ1〜5はない巻もあるのですが、できるだけ持っていきます。
僕の方の既刊は2012年冬コミのスティックポスターと
『昏萌繪』30冊
『pen drawing』 30冊
『パッヘルの大魔女 第3集』各40冊
『糞KINGDOM2011』 30冊
『The Cuties&Creatures』 30冊
になります。僕の方の古い本は半額くらいでセールしてしまう予定です。
よろしくお願いします。