twitter日記20091010。PhotoShopがiPhoneで・STRIDA試走・ライフログあれこれ
ツイート
■本日のトピック
●PhotoShop for iPhone、アメリカでリリース
●オバマ大統領、ノーベル平和賞受賞。まだ特に何もしてないけどノーベル級の活躍をそのうちしそうだから、てのがすごい。
●ARについて考える
●荻窪でですぺら打ち合わせ。STRIDAで行ってみる。
●今日も夕陽がきれい
●帰りにQEEN'S ISETANで買い物。
●Twitterをライフログ的に使うサービスについて考える
■今日のカロリー消費
●4517歩、3.38Km、1897Kcal(328.1Kcak,3.0g)
00:49 帰宅
06:53 起床。眠い。体調いまいち。うーん
08:00 アメリカ限定でPhotoshop for iPhoneがでたってほんとか?
08:03 Photo: ほんとみたいだ via gyazo.comhttp://tumblr.com/xgi3gahbb
08:11 Link: AppleInsider | App Store additions: Photoshop.com released, Rock Band soon -...
08:51 トモダチコレクションの中の自分の分身が全く誰とも人間関係を構築しようとしない。
08:53 Link: 実際どこまで使えるのか?:VAIO史上、最薄最軽量モバイルノート「VAIO X」を徹底検証する(前編) - なるほど。かなりよさそうだ
09:05 Link: ヨウジヤマモト、民事再生法を申請 負債総額60億円 - うーん。負債額すごいけど、なんとか再起して欲しい。
09:41 Link: kraso [クラソ]|シンプルゴムベルト|フェリシモ - 前傾するロードレーサー乗る時によさそう
11:13 Link: あのKindle DXも来年日本上陸! : - 先に言えよ!!
11:34 Link: 朝、目をさますと受賞していた オバマ大統領平和賞 - 国際 - カフカか!
11:41 Link: ズバリ的中!?独自のプログラムで競馬予想→160億円の所得隠しの驚愕事例 - 賢いんだか愚かなんだか………
12:33 photoshop for iphone使って見た。よくできたレタッチアプリ。ブラシはないみたい

12:48 .@karappo photoshop.comの簡易版で、PhotoShopCS4のiPhone版ではないですね。露出とかトリミングとかソフトフォーカスとかスケッチ風変換とか色味変更とか、完全な写真の後処理アプリです。レイヤーの概念はないみたいです。
12:51 photoshop、画像の反転処理が面白い。指でくるっとひっくり返す



13:06 荻窪での打ち合わせ、STRIDAで行ってみるか
13:10 Link: 雑誌スキャン販売『コルシカ』が開始2日目で一部サービス中止! 返金手続きへ - これが単に著作権侵害だから、だと残念だなあ。むしろ出版社が自分たちでこういうサービスを始める気になってくれるといいけど。 http://tumblr.com/xgi3gf4ah
13:14 書店で、紙の雑誌500円、ダウンロード権400円くらいで売るようになったらどうかなあ。紙の雑誌はもちろんダウンロード権つきで。ダウンロードなら書店必要ないか。書店で買うとその場で一瞬で持ってる端末に雑誌を転送してくれるとか。
13:16 Link: 動画の音声を自動文字起こし、「もじもじTV」がクローズドサービス開始 - お!これは面白そう!ラジオとか動画とかpodcastとか、単語で検索するとその部分に飛んでくれると便利
13:39 赤外線とか可視光外の光を発するインクで文字書いて、人には見えないけどカメラには見える、ってできるのかな。ARのタグをそういうインクで書いたらいいかなと思った
16:51 今日も空がきれいだ

17:34 おお、面白いRT @tkms110: @abfly インクじゃなくて自発光だけどこんな技術研究が。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090917/337452/ みかん汁のあぶり出しを思い出しましたw
17:35 なるほど、やはりあるんですねRT @nakano_h: @abfly こちらもそうですね。かっこいい!! http://bit.ly/h4vOj
17:42 Link: Wiiウェア「白北高校 最速部!」 × 「殉職刑事!」 開発blog: 打ち合わせとか - お、昨日の打ち合わせの写真が
18:15 空パノラマ。iPhoneはこういうの簡単に出来ていいな

18:21 もつ鍋

18:24 さんま寿司

18:48 トロの土鍋とチキンラーメンの土鍋と両方で使っているので RT @Oz_one: @abfly チキンラーメン土鍋が現役なのにびっくり!僕は6回位使った所で突然割れちゃいました。
こっちがトロ鍋。
18:54 今日のワイン

20:02 24season7、18話まで観た。ネタバレになるから何も言えないけど、なんかもう、えーー!!
21:20 Link: どんだけデカいの!?巨大マッシュルーム入りバーガーが本日発売! - 東京ウォーカー - 1upしちゃうぞ!!
22:03 Link: ASCII.jp:97%超が支持! その支持率には理由(ワケ)がある! - 超珍記事。他社のオフィス互換アプリで表示がおかしくなるのは何が原因か良く考えてみよう……
22:47 Link: 花王「エコナ」がトクホの許可返上、成分変更し消費者庁に再申請へ - ブランドイメージ相当悪くなってるから名前変えたらいいのに。……例えば『エコ+』なんてどうでしょう。プラスの縦棒をちょっと斜めにして。
22:54 Link: かんぽ生命Winnyで顧客情報流出 - 『Winnyで』じゃなく『バカ社員によって』流出だろ。交通事故だって車が、じゃなくて運転手が事故を起こしたって言うんだから
23:14 Link: ライフログツールとしてのtwitter:KNNエンパワーメントコラム - CNET Japan - いろいろあるなあ
23:24 .@tamahime_b 似たような別のアプリを使って挫折しました。自分でその場で記録しなきゃいけないものは、結局続かないです。なんというか、そういうメモ能力が極端に低いから自動ライフログに憧れているのです。ひどいものぐさな話ですが
23:52 Link: コロンビアBugathermo リチウムポリマーバッテリー内蔵の電熱ブーツ - すげー蒸れそうだけど、冬の自転車用に爪先が温かい靴は欲しい。
●PhotoShop for iPhone、アメリカでリリース
●オバマ大統領、ノーベル平和賞受賞。まだ特に何もしてないけどノーベル級の活躍をそのうちしそうだから、てのがすごい。
●ARについて考える
●荻窪でですぺら打ち合わせ。STRIDAで行ってみる。
●今日も夕陽がきれい
●帰りにQEEN'S ISETANで買い物。
●Twitterをライフログ的に使うサービスについて考える
■今日のカロリー消費
●4517歩、3.38Km、1897Kcal(328.1Kcak,3.0g)
00:49 帰宅
06:53 起床。眠い。体調いまいち。うーん
08:00 アメリカ限定でPhotoshop for iPhoneがでたってほんとか?
08:03 Photo: ほんとみたいだ via gyazo.comhttp://tumblr.com/xgi3gahbb
08:11 Link: AppleInsider | App Store additions: Photoshop.com released, Rock Band soon -...
08:51 トモダチコレクションの中の自分の分身が全く誰とも人間関係を構築しようとしない。
08:53 Link: 実際どこまで使えるのか?:VAIO史上、最薄最軽量モバイルノート「VAIO X」を徹底検証する(前編) - なるほど。かなりよさそうだ
09:05 Link: ヨウジヤマモト、民事再生法を申請 負債総額60億円 - うーん。負債額すごいけど、なんとか再起して欲しい。
09:41 Link: kraso [クラソ]|シンプルゴムベルト|フェリシモ - 前傾するロードレーサー乗る時によさそう
11:13 Link: あのKindle DXも来年日本上陸! : - 先に言えよ!!
11:34 Link: 朝、目をさますと受賞していた オバマ大統領平和賞 - 国際 - カフカか!
11:41 Link: ズバリ的中!?独自のプログラムで競馬予想→160億円の所得隠しの驚愕事例 - 賢いんだか愚かなんだか………
12:33 photoshop for iphone使って見た。よくできたレタッチアプリ。ブラシはないみたい

12:48 .@karappo photoshop.comの簡易版で、PhotoShopCS4のiPhone版ではないですね。露出とかトリミングとかソフトフォーカスとかスケッチ風変換とか色味変更とか、完全な写真の後処理アプリです。レイヤーの概念はないみたいです。
12:51 photoshop、画像の反転処理が面白い。指でくるっとひっくり返す



13:06 荻窪での打ち合わせ、STRIDAで行ってみるか
13:10 Link: 雑誌スキャン販売『コルシカ』が開始2日目で一部サービス中止! 返金手続きへ - これが単に著作権侵害だから、だと残念だなあ。むしろ出版社が自分たちでこういうサービスを始める気になってくれるといいけど。 http://tumblr.com/xgi3gf4ah
13:14 書店で、紙の雑誌500円、ダウンロード権400円くらいで売るようになったらどうかなあ。紙の雑誌はもちろんダウンロード権つきで。ダウンロードなら書店必要ないか。書店で買うとその場で一瞬で持ってる端末に雑誌を転送してくれるとか。
13:16 Link: 動画の音声を自動文字起こし、「もじもじTV」がクローズドサービス開始 - お!これは面白そう!ラジオとか動画とかpodcastとか、単語で検索するとその部分に飛んでくれると便利
13:39 赤外線とか可視光外の光を発するインクで文字書いて、人には見えないけどカメラには見える、ってできるのかな。ARのタグをそういうインクで書いたらいいかなと思った
16:51 今日も空がきれいだ

17:34 おお、面白いRT @tkms110: @abfly インクじゃなくて自発光だけどこんな技術研究が。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090917/337452/ みかん汁のあぶり出しを思い出しましたw
17:35 なるほど、やはりあるんですねRT @nakano_h: @abfly こちらもそうですね。かっこいい!! http://bit.ly/h4vOj
17:42 Link: Wiiウェア「白北高校 最速部!」 × 「殉職刑事!」 開発blog: 打ち合わせとか - お、昨日の打ち合わせの写真が
18:15 空パノラマ。iPhoneはこういうの簡単に出来ていいな

18:21 もつ鍋

18:24 さんま寿司

18:48 トロの土鍋とチキンラーメンの土鍋と両方で使っているので RT @Oz_one: @abfly チキンラーメン土鍋が現役なのにびっくり!僕は6回位使った所で突然割れちゃいました。

18:54 今日のワイン

20:02 24season7、18話まで観た。ネタバレになるから何も言えないけど、なんかもう、えーー!!
21:20 Link: どんだけデカいの!?巨大マッシュルーム入りバーガーが本日発売! - 東京ウォーカー - 1upしちゃうぞ!!
22:03 Link: ASCII.jp:97%超が支持! その支持率には理由(ワケ)がある! - 超珍記事。他社のオフィス互換アプリで表示がおかしくなるのは何が原因か良く考えてみよう……
22:47 Link: 花王「エコナ」がトクホの許可返上、成分変更し消費者庁に再申請へ - ブランドイメージ相当悪くなってるから名前変えたらいいのに。……例えば『エコ+』なんてどうでしょう。プラスの縦棒をちょっと斜めにして。
22:54 Link: かんぽ生命Winnyで顧客情報流出 - 『Winnyで』じゃなく『バカ社員によって』流出だろ。交通事故だって車が、じゃなくて運転手が事故を起こしたって言うんだから
23:14 Link: ライフログツールとしてのtwitter:KNNエンパワーメントコラム - CNET Japan - いろいろあるなあ
23:24 .@tamahime_b 似たような別のアプリを使って挫折しました。自分でその場で記録しなきゃいけないものは、結局続かないです。なんというか、そういうメモ能力が極端に低いから自動ライフログに憧れているのです。ひどいものぐさな話ですが
23:52 Link: コロンビアBugathermo リチウムポリマーバッテリー内蔵の電熱ブーツ - すげー蒸れそうだけど、冬の自転車用に爪先が温かい靴は欲しい。
twitter日記20091009。健康・自転車散歩・打ち合わせ
ツイート
■本日のトピック
●健康的な生活サイクル!
●早朝自転車散歩。小金井公園、たてもの園へ。
●殉職刑事の打ち合わせ
■本日のカロリー消費
●6487歩、4.86Km、1951Kcal(382.0Kcal,6.1g)
00:39 なんか昼のラジオを録音して今聴いてるんだけど『メタボ対策に有酸素運動!でもその前には筋トレを20分程度やるとさらに効果的。でもいきなり筋トレではなく、ウォーキングのような軽い有酸素運動で体を温めてから!』どっちやねん!!!
●就寝、起床。健康的だ!
06:49 起きた
07:39 Link: 手で触れるくらいの迫力!ソニー、迫力の液晶テレビ「3Dブラビア」 - そんな迫ってこられたらご飯食べながらテレビ観れないぞ。テレビなんてご飯食べる時以外観ないのに
07:44 Link: アメリカでは「科学は真実だ」というのも勇気がいる~ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツの科学教育ソング -...
08:39 ちょっとSTRIDAでお散歩


09:39 小金井公園にきた

09:39 なんか木の実がなってる

09:54 焼きおにぎりを買った

09:54 たてもの園前


09:55 RT @nobi: 今年のAdobeはひと味違いますね!これはヤバい。今晩、見なきゃ。 RT @fladdict: 今年のAdobeMaxの講演が、リアルタイムにビデオアーカイブされてる。これはヤバい。 http://bit.ly/WHt9m
10:03 自転車買うとすぐgpsつけてしまう

10:03 葉が黄色くなり始めて、たくさんの黄色い鳥がとまっている様に見える。写真じゃ分からないか~

10:04 さすが小金井公園。コガネムシが頭を直撃したぞ
10:09 花畑だ。これなんだっけ?コスモス?

10:12 とても立派な根っこ

10:15 折れた木の枝がたくさん。台風一過だなあ

10:39 台風すげーな。こんな物も剥がれちゃうのか

10:43 Link: MAKE: Japan : セコイアの縦パノラマ写真 - すげー。でもこれだけの機材を使っても、繋ぎ目は出ちゃうんだな
10:53 タイルの写真、地面の濡れた部分がちょうど影みたいな色になっているせいで、タイルが浮いて見える。こう言うの見ると、眼は平面として物を捉えて、その中の明暗のパターンなどから立体感という仮想をそこにあとづけで貼り付けているのだと分かる
11:41 なにその自分基準! RT @parumo: http://twitpic.com/kseih - 台風すごかったんだなぁ
11:44 武将!RT @vm_converter: フイタw CMもオススメw RT @akirasek: 宮城自由だな・・・ RT @spopotam: なんとRT @zeni_s: 嘘みたいだろ。。。。これ公式なんだぜ。。。。 宮城県知事選挙 http://bit.ly/gTAsS
12:00 コーヒーとチーズとビスコとシリアル。食事というかおやつだな。
12:00 こつこつと仕事
12:27 自転車の空気入れが壊れた。とほほ
12:50 Link: 『iPhone』を腕に装着:バイク乗り向け | WIRED VISION - ジャキィィーン!!……なにその得意げなポーズ
13:13 ドクター中松が発迷してなかったか? RT @killingname: こんな際物もありますよ。http://bit.ly/DDrYp
13:33 僕も出してました。『古街』というタイトルで。1995年くらいだと思うけど、担当者に会うことなく全てメールで仕事が完結した記憶が。RT @marexpo: 昔、色数向上委員会ってのがあったなぁ。
13:36 RT @idanbo: Twitter、GoogleおよびMicrosoftと、検索エンジンにデータをフィードするライセンス契約について交渉中 http://bit.ly/qTMdY
13:40 あー、そうだったかもしれません。壁紙集みたいなものにも同時期に参加した気がするのですが記憶が曖昧。RT @marexpo: @abfly たしか、テクスチャ素材みたいなものもCDに収録されてましたよね。
14:49 Link: お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場 - GIGAZINE - いいなー。ほしい
15:12 持ってるけどいつの間にか使ってない。iPhoneあるからねーRT @S_Ishimaru: Link: 撮影地や軌跡を楽しむ Sony GPS-CS3KをMacで - Digital Life Innovator -... http://tumblr.com/xvv3fyrq7
15:22 .@S_Ishimaru 僕はEye-Fi使ってて、そのせいでクラッシュしたり、勝手に保存された写真がジオタグありかなしか分からなくなったりして使わなくなりました。普通のSDカードだったら便利かもしれないです。
15:33 なんで忙しい時に限ってどんどん仕事の依頼が来るのだ!わーもったいない
17:04 移動中
17:12 空 http://bctiny.com/p13h04

17:18 中央線乗った。しまった、こんな時こそSTRIDAで来ればよかった
17:40 ぬお!RT @diff: ぐおおおおおこれは堪らん!!!薄すぎ軽すぎやて。このサイズで700g台だとあまりの軽さに誤認識引き起こすレベル。http://twitpic.com/kt8s5
17:46 牛丼て昔は高級な食べ物だった気がするが吉野屋のせいでもう思い出せないRT @loop_: Reading: 痛いニュース(ノ∀`):吉野家、牛丼が売れずに赤字転落へ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1321095.html
17:58 どっち行きの電車に乗ればいいのか分からなくて適当乗ると、70%の確率で逆だ。宇宙一の馬鹿がやっても50%のはずなのに!
●このあと、Lukplusさんのところで打ち合わせ。焼き肉をご馳走になりました。ありがとうございました。

●健康的な生活サイクル!
●早朝自転車散歩。小金井公園、たてもの園へ。
●殉職刑事の打ち合わせ
■本日のカロリー消費
●6487歩、4.86Km、1951Kcal(382.0Kcal,6.1g)
00:39 なんか昼のラジオを録音して今聴いてるんだけど『メタボ対策に有酸素運動!でもその前には筋トレを20分程度やるとさらに効果的。でもいきなり筋トレではなく、ウォーキングのような軽い有酸素運動で体を温めてから!』どっちやねん!!!
●就寝、起床。健康的だ!
06:49 起きた
07:39 Link: 手で触れるくらいの迫力!ソニー、迫力の液晶テレビ「3Dブラビア」 - そんな迫ってこられたらご飯食べながらテレビ観れないぞ。テレビなんてご飯食べる時以外観ないのに
07:44 Link: アメリカでは「科学は真実だ」というのも勇気がいる~ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツの科学教育ソング -...
08:39 ちょっとSTRIDAでお散歩


09:39 小金井公園にきた

09:39 なんか木の実がなってる

09:54 焼きおにぎりを買った

09:54 たてもの園前


09:55 RT @nobi: 今年のAdobeはひと味違いますね!これはヤバい。今晩、見なきゃ。 RT @fladdict: 今年のAdobeMaxの講演が、リアルタイムにビデオアーカイブされてる。これはヤバい。 http://bit.ly/WHt9m
10:03 自転車買うとすぐgpsつけてしまう

10:03 葉が黄色くなり始めて、たくさんの黄色い鳥がとまっている様に見える。写真じゃ分からないか~

10:04 さすが小金井公園。コガネムシが頭を直撃したぞ
10:09 花畑だ。これなんだっけ?コスモス?

10:12 とても立派な根っこ

10:15 折れた木の枝がたくさん。台風一過だなあ

10:39 台風すげーな。こんな物も剥がれちゃうのか

10:43 Link: MAKE: Japan : セコイアの縦パノラマ写真 - すげー。でもこれだけの機材を使っても、繋ぎ目は出ちゃうんだな
10:53 タイルの写真、地面の濡れた部分がちょうど影みたいな色になっているせいで、タイルが浮いて見える。こう言うの見ると、眼は平面として物を捉えて、その中の明暗のパターンなどから立体感という仮想をそこにあとづけで貼り付けているのだと分かる
11:41 なにその自分基準! RT @parumo: http://twitpic.com/kseih - 台風すごかったんだなぁ
11:44 武将!RT @vm_converter: フイタw CMもオススメw RT @akirasek: 宮城自由だな・・・ RT @spopotam: なんとRT @zeni_s: 嘘みたいだろ。。。。これ公式なんだぜ。。。。 宮城県知事選挙 http://bit.ly/gTAsS
12:00 コーヒーとチーズとビスコとシリアル。食事というかおやつだな。
12:00 こつこつと仕事
12:27 自転車の空気入れが壊れた。とほほ
12:50 Link: 『iPhone』を腕に装着:バイク乗り向け | WIRED VISION - ジャキィィーン!!……なにその得意げなポーズ
13:13 ドクター中松が発迷してなかったか? RT @killingname: こんな際物もありますよ。http://bit.ly/DDrYp
13:33 僕も出してました。『古街』というタイトルで。1995年くらいだと思うけど、担当者に会うことなく全てメールで仕事が完結した記憶が。RT @marexpo: 昔、色数向上委員会ってのがあったなぁ。
13:36 RT @idanbo: Twitter、GoogleおよびMicrosoftと、検索エンジンにデータをフィードするライセンス契約について交渉中 http://bit.ly/qTMdY
13:40 あー、そうだったかもしれません。壁紙集みたいなものにも同時期に参加した気がするのですが記憶が曖昧。RT @marexpo: @abfly たしか、テクスチャ素材みたいなものもCDに収録されてましたよね。
14:49 Link: お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場 - GIGAZINE - いいなー。ほしい
15:12 持ってるけどいつの間にか使ってない。iPhoneあるからねーRT @S_Ishimaru: Link: 撮影地や軌跡を楽しむ Sony GPS-CS3KをMacで - Digital Life Innovator -... http://tumblr.com/xvv3fyrq7
15:22 .@S_Ishimaru 僕はEye-Fi使ってて、そのせいでクラッシュしたり、勝手に保存された写真がジオタグありかなしか分からなくなったりして使わなくなりました。普通のSDカードだったら便利かもしれないです。
15:33 なんで忙しい時に限ってどんどん仕事の依頼が来るのだ!わーもったいない
17:04 移動中
17:12 空 http://bctiny.com/p13h04

17:18 中央線乗った。しまった、こんな時こそSTRIDAで来ればよかった
17:40 ぬお!RT @diff: ぐおおおおおこれは堪らん!!!薄すぎ軽すぎやて。このサイズで700g台だとあまりの軽さに誤認識引き起こすレベル。http://twitpic.com/kt8s5
17:46 牛丼て昔は高級な食べ物だった気がするが吉野屋のせいでもう思い出せないRT @loop_: Reading: 痛いニュース(ノ∀`):吉野家、牛丼が売れずに赤字転落へ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1321095.html
17:58 どっち行きの電車に乗ればいいのか分からなくて適当乗ると、70%の確率で逆だ。宇宙一の馬鹿がやっても50%のはずなのに!
●このあと、Lukplusさんのところで打ち合わせ。焼き肉をご馳走になりました。ありがとうございました。

Abikeのパチモンは絶対買ってはいけない!!
ツイート
駅前の駐輪場の更新をミスって、自転車で駅に行って駐輪して電車に乗る、という事ができなくなりました。
そんなわけで、素早く簡単に畳めて、電車に持ち込める自転車が必要になってしまいました。
最初、Abikeを買おうかと思ったのですが、以前一度買って故障して売り払ってしまったので、それをまた買うのはどうか、と迷っていたところ、タイヤを8インチに改造したパチモンのAbike(A-rideとかA-scooterとかいう名前で出ている)が以外といい、という記事を見つけて、6000円ほどだったので買ってみました。
そしたら、これがひどいひどい…………。
まず、ブレーキが全く効かない。どう調整してもブレーキを全力で引いた状態で普通に走れてしまうレベル。
もともと速度が出ないので普通の自転車のように危険ではないのですが、やはりこれで公道を走るのは駄目だろう、という代物でした。
で、近所の自転車屋に持って行って、ブレーキを調整してもらえないか、と頼んだところ、店のオヤジさんが苦笑い。
「ダメだよ。これ、ねじ回そうとしただけで部品がぐにっちゃうよ。3日くらいでバラバラになると思うよ」
との事。一応調整はしてもらったのですが、ほとんど改善されませんでした。その後、チェーン周りがガリガリと異音を出し始め、さらに乗っていると突然ドリフばりにサドルががくん、と下がるようになってしまい、本当に3日程度で廃車となりました。
今でもいろんなサイトでAbikeのパチモンは売っていますが、絶対に買ってはいけません。個体差もあるとは思うのですが、基本的にお金をドブに捨てる結果にしかならないと思います。
ただ、一点だけ、8インチのタイヤは本家Abikeの6インチタイヤより圧倒的に優れていました。僕が本家Abikeを手放して一番の理由はタイヤが6インチで走行性能が低く、2cmの段差でも転倒しかねないほど段差に弱かった事なのですが、8インのタイヤなら、そこそこ走れて段差も多少は超えられました。
本家がタイヤを8インチにしたら、Abikeはかなり優れた自転車に化けると思います。ぜひ8インチ化して欲しい。あるいは8インチ改造キットをどこか出して欲しい。
そんなわけで、素早く簡単に畳めて、電車に持ち込める自転車が必要になってしまいました。
最初、Abikeを買おうかと思ったのですが、以前一度買って故障して売り払ってしまったので、それをまた買うのはどうか、と迷っていたところ、タイヤを8インチに改造したパチモンのAbike(A-rideとかA-scooterとかいう名前で出ている)が以外といい、という記事を見つけて、6000円ほどだったので買ってみました。
そしたら、これがひどいひどい…………。
まず、ブレーキが全く効かない。どう調整してもブレーキを全力で引いた状態で普通に走れてしまうレベル。
もともと速度が出ないので普通の自転車のように危険ではないのですが、やはりこれで公道を走るのは駄目だろう、という代物でした。
で、近所の自転車屋に持って行って、ブレーキを調整してもらえないか、と頼んだところ、店のオヤジさんが苦笑い。
「ダメだよ。これ、ねじ回そうとしただけで部品がぐにっちゃうよ。3日くらいでバラバラになると思うよ」
との事。一応調整はしてもらったのですが、ほとんど改善されませんでした。その後、チェーン周りがガリガリと異音を出し始め、さらに乗っていると突然ドリフばりにサドルががくん、と下がるようになってしまい、本当に3日程度で廃車となりました。
今でもいろんなサイトでAbikeのパチモンは売っていますが、絶対に買ってはいけません。個体差もあるとは思うのですが、基本的にお金をドブに捨てる結果にしかならないと思います。
ただ、一点だけ、8インチのタイヤは本家Abikeの6インチタイヤより圧倒的に優れていました。僕が本家Abikeを手放して一番の理由はタイヤが6インチで走行性能が低く、2cmの段差でも転倒しかねないほど段差に弱かった事なのですが、8インのタイヤなら、そこそこ走れて段差も多少は超えられました。
本家がタイヤを8インチにしたら、Abikeはかなり優れた自転車に化けると思います。ぜひ8インチ化して欲しい。あるいは8インチ改造キットをどこか出して欲しい。
twitter日記20091008。STRIDAがやって来た!・台風一過・47氏無罪
ツイート
■本日のトピック
●深夜のタクシーで………
●VAIO X発表!最初、バッテリ、CPU、グラフィック性能の弱さにがっかり来たけど、スペックをよく読み込むとかっこよく軽く低価格で、バランスのいいマシンではないかという気もしてきた。
●金子氏、Winny裁判で逆転無罪。無罪は当然。でもこんな理不尽で人生の貴重な5年間を失った事を考えると、無罪で良かった、と簡単に言う事はできない。
●台風一過。まさに抜けるような青い空
●STRIDAがやってきた!!みんながふり返りますよ(間違った理由で)!乗り心地は後日レポートを。
■本日のカロリー消費
●3119歩、2.33Km、1844Kcal(274.9Kcal,2.7g)。歩数は少ないけど、自転車に乗った。運動による消費が274Kcalあるのに脂肪消費は2.7gしかない。どういう計算なんだろう。
●カウボーイズ会議の帰り。事件は起きた。
00:32 一分差で終電のりそこねなう!
00:33 タクシー乗り込みなう
00:33 タクシーの運転士に学生と間違われなう!
00:40 学生じゃないと言ったら自動的に会社員にされたが訂正する気力なしなう
00:46 家にメールしようとして間違えておかんにメールなう!たすけて
00:53 あめつよいね
00:56 タクシーのなかで尿意なう!
01:00 嵐のような尿意、そして尿意のような嵐の!
01:04 おい!ニトロボタンとかないのかこのタクシー!ハリーアップだ!
01:06 俺は今ロンギヌスの槍みたいに脚を組んでいるぜ!
01:20 帰宅。つぶやきon便座
●間に合って良かった。
02:22 雨ヤバイ。マジで自転車庫が風で吹っ飛びそう……
02:28 Link: CNN.co.jp:土星から600万キロ離れた新たな「輪」を発見、NASA - 発見、というか、希薄なチリみたいなもんでしょ
02:50 Link: ソニーミュージックのiTunes Store入り、いよいよですかね:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ - まだiTunesには入らない、とかやってたのか。
10:35 Link: 日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入 CSR・環境ニュース | ecool - 馬鹿馬鹿しい以外に言葉が見つからない……。
10:42 Link: 速報:ソニー VAIO X 正式発表、2GHz Atom Z550で1300ドルから - 何だよその横から見た図!!まともな駆動時間だと分厚く、薄くすると3時間しか動かない!!ちょっと期待してたのに~
●これが初見の感想
10:46 おお! RT @torotiti: @sonson_twit こことかーhttp://bit.ly/4qKWMd
10:49 Link: タミフル耐性ウイルス、初の感染か=10代女性-札幌市・新型インフル - ウィルスの進化恐い
10:55 Link: MSが開発中のアナログ入力キーボード - iPhoneみたいにフリックできるといいのに。カーソルとか1ボタンで済むし、テンキーくらいの量でフルキーボードになる。
10:57 Link: デル、前代未聞デザインの9.99mmノートAdamo XPSをチラ見せ - うっ。VAIO Xよりこっちの方が気になったりして
12:25 頭にみなしごハッチ模様のレオパ。コオロギ獲るのうまくなったhttp://twitvid.com/11BB4
13:24 空青いねー http://bctiny.com/p13dgj

14:00 もうすぐ自転車が届く。陽が高いうちに試乗したい!はやく届け~
14:19 もう一枚空。ベランダからK100Dで撮影。いやー、外行きたい(;_;

14:31 ……これはちょっと言葉を失う RT @masui: NHKてこういう話だったのか。これはひどい!http://bit.ly/GRog
14:40 自転車のサドルバッグからいつのものか分からないカロリーメイトがでてきた。とりあえず食ってみる
14:54 綿菓子みたい RT @tsutchie: あばばばばば。カワイー。RT @nanouemilo: 天気いいねー。日焼けしちゃうよー。 -http://twitpic.com/koro3
14:56 Link: ううう薄いっ!! そして軽いッ!! 「ソニー VAIO X」 - うーむ
●ちょっとぐらぐらしてきた
14:57 宅配便の配達状況ステータスが配達店に到着、から3時間も変わらない。はやく配達に出てくれ~
14:59 Link: ソニー VAIO X国内発表、大バッテリー別売りで8万9800円から - む、バッテリが弱い点は割り切って考えると、この性能、デザインでこの価格はすごいのかも。
●はい洗脳完了!
15:16 宅配の配達ステータスが『持ち出し』に!!もうすぐだ!!
15:26 外がさんさんと明るいせいでトレスボックスで絵が透けなくて作業進まん!でもこのさわやか天気の中、雨戸締めて仕事するのはいやだ!ぶりんぶりーん
15:30 Link: ソニーが本気を出した薄型超軽量モバイルノート「VAIO X」の徹底フォトレビュー - この、JR-100みたいなキーボード、MacBookが定着させたなー。ていうかJR-100なんてわかんないか
15:32 ニュ~自転車到着予定は16:00だ。はよこい
15:42 自転車きたー

15:45 うーん、いいね

15:51 組み立てた

16:12 軽快な乗り心地。スピードは出ないけど楽しい

16:16 新しい自転車で近所走ったら、みんなちらっと振り返るので、やっぱ分かるかい、と思ったけど、よく見たら俺下はジーンズだけど上パジャマじゃん!!おしゃれ自転車が台無しだ!!
●ぎゃふん
16:27 ちゃんこ鍋風うどん

19:32 Link: 話題を振りまくKindleが書籍市場全体を盛り上げる契機に?:瀧口範子「シリコンバレー通信」 - 電子書籍のおかげで紙の本の価値が上がる、みたいな未来になるといいけど。
19:35 iPhoneがよくできすぎてるんだよね RT @masaki_masaki: 「PSP go」のゲームはiPhoneよりもショボイかもしれない件http://bit.ly/5b9v4
19:56 STRIDAでいなげやまで買い物に行ってきた。スタンド欲しいなあ。リクセンカウルのカゴもつけたい。ベルトドライブはチェーンとはちょっと違う感触でいい。ハンドルグリップをかっちょいいのにしたい。ペダルは三ヶ島の折り畳みにした。
20:01 .@yumcha0813 僕はもう本が多すぎて目的の本にアクセスできないので、大切な本以外は電子化して本棚を整理して、大切な本に手(と意識)が届くようにしたいです。紙の本が持つ輝きやリアリティを大切にするために大多数の本を電子化したいのです
20:11 .@Pharangese 何か資料が必要な時『あ、あの本にある』と思いつくのが僕にとって大切な、生きている本です。本が増えてすぐ手が届かない場所に行ってしまった本は、内容が良くても死んだ本になってしまったりします。とにかくシュッとアクセスできなと。
20:35 Link: 「この5年間は裁判に勝つことが自分の仕事だった」 - 5年か…。自分がこんな理不尽な訴えで5年絵が描けなかったら人生が違うものになってしまうと思う。無罪で良かった、ではすまないよな
20:38 Link: 「Tweetalarm」でTwitterキーワードを自動検索。 - ちょっと便利そう
20:48 STRIDAのペダルを折り畳みに交換

22:24 しらんかった RT @ikedanob: ところで新聞社の大手5紙が「他社を辞めた記者は採用しない」というカルテルを結んでるって知ってます? そのたった一人の例外が毎日から朝日に行った村山治さん。
23:37 Link: Windows Mobile 6.5レビュー:言い訳する余地もない : - もうwmは捨ててしまえばいいのに……。全く何の魅力もない。
23:46 Link: 「あっ、カギかけたかな?」をメールチェック&ケータイから施錠OKなドアノブ : - 施錠はできても解錠は遠隔地からはできないようにして欲しい。
●深夜のタクシーで………
●VAIO X発表!最初、バッテリ、CPU、グラフィック性能の弱さにがっかり来たけど、スペックをよく読み込むとかっこよく軽く低価格で、バランスのいいマシンではないかという気もしてきた。
●金子氏、Winny裁判で逆転無罪。無罪は当然。でもこんな理不尽で人生の貴重な5年間を失った事を考えると、無罪で良かった、と簡単に言う事はできない。
●台風一過。まさに抜けるような青い空
●STRIDAがやってきた!!みんながふり返りますよ(間違った理由で)!乗り心地は後日レポートを。
■本日のカロリー消費
●3119歩、2.33Km、1844Kcal(274.9Kcal,2.7g)。歩数は少ないけど、自転車に乗った。運動による消費が274Kcalあるのに脂肪消費は2.7gしかない。どういう計算なんだろう。
●カウボーイズ会議の帰り。事件は起きた。
00:32 一分差で終電のりそこねなう!
00:33 タクシー乗り込みなう
00:33 タクシーの運転士に学生と間違われなう!
00:40 学生じゃないと言ったら自動的に会社員にされたが訂正する気力なしなう
00:46 家にメールしようとして間違えておかんにメールなう!たすけて
00:53 あめつよいね
00:56 タクシーのなかで尿意なう!
01:00 嵐のような尿意、そして尿意のような嵐の!
01:04 おい!ニトロボタンとかないのかこのタクシー!ハリーアップだ!
01:06 俺は今ロンギヌスの槍みたいに脚を組んでいるぜ!
01:20 帰宅。つぶやきon便座
●間に合って良かった。
02:22 雨ヤバイ。マジで自転車庫が風で吹っ飛びそう……
02:28 Link: CNN.co.jp:土星から600万キロ離れた新たな「輪」を発見、NASA - 発見、というか、希薄なチリみたいなもんでしょ
02:50 Link: ソニーミュージックのiTunes Store入り、いよいよですかね:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ - まだiTunesには入らない、とかやってたのか。
10:35 Link: 日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入 CSR・環境ニュース | ecool - 馬鹿馬鹿しい以外に言葉が見つからない……。
10:42 Link: 速報:ソニー VAIO X 正式発表、2GHz Atom Z550で1300ドルから - 何だよその横から見た図!!まともな駆動時間だと分厚く、薄くすると3時間しか動かない!!ちょっと期待してたのに~
●これが初見の感想
10:46 おお! RT @torotiti: @sonson_twit こことかーhttp://bit.ly/4qKWMd
10:49 Link: タミフル耐性ウイルス、初の感染か=10代女性-札幌市・新型インフル - ウィルスの進化恐い
10:55 Link: MSが開発中のアナログ入力キーボード - iPhoneみたいにフリックできるといいのに。カーソルとか1ボタンで済むし、テンキーくらいの量でフルキーボードになる。
10:57 Link: デル、前代未聞デザインの9.99mmノートAdamo XPSをチラ見せ - うっ。VAIO Xよりこっちの方が気になったりして
12:25 頭にみなしごハッチ模様のレオパ。コオロギ獲るのうまくなったhttp://twitvid.com/11BB4
13:24 空青いねー http://bctiny.com/p13dgj

14:00 もうすぐ自転車が届く。陽が高いうちに試乗したい!はやく届け~
14:19 もう一枚空。ベランダからK100Dで撮影。いやー、外行きたい(;_;

14:31 ……これはちょっと言葉を失う RT @masui: NHKてこういう話だったのか。これはひどい!http://bit.ly/GRog
14:40 自転車のサドルバッグからいつのものか分からないカロリーメイトがでてきた。とりあえず食ってみる
14:54 綿菓子みたい RT @tsutchie: あばばばばば。カワイー。RT @nanouemilo: 天気いいねー。日焼けしちゃうよー。 -http://twitpic.com/koro3
14:56 Link: ううう薄いっ!! そして軽いッ!! 「ソニー VAIO X」 - うーむ
●ちょっとぐらぐらしてきた
14:57 宅配便の配達状況ステータスが配達店に到着、から3時間も変わらない。はやく配達に出てくれ~
14:59 Link: ソニー VAIO X国内発表、大バッテリー別売りで8万9800円から - む、バッテリが弱い点は割り切って考えると、この性能、デザインでこの価格はすごいのかも。
●はい洗脳完了!
15:16 宅配の配達ステータスが『持ち出し』に!!もうすぐだ!!
15:26 外がさんさんと明るいせいでトレスボックスで絵が透けなくて作業進まん!でもこのさわやか天気の中、雨戸締めて仕事するのはいやだ!ぶりんぶりーん
15:30 Link: ソニーが本気を出した薄型超軽量モバイルノート「VAIO X」の徹底フォトレビュー - この、JR-100みたいなキーボード、MacBookが定着させたなー。ていうかJR-100なんてわかんないか
15:32 ニュ~自転車到着予定は16:00だ。はよこい
15:42 自転車きたー

15:45 うーん、いいね

15:51 組み立てた

16:12 軽快な乗り心地。スピードは出ないけど楽しい

16:16 新しい自転車で近所走ったら、みんなちらっと振り返るので、やっぱ分かるかい、と思ったけど、よく見たら俺下はジーンズだけど上パジャマじゃん!!おしゃれ自転車が台無しだ!!
●ぎゃふん
16:27 ちゃんこ鍋風うどん

19:32 Link: 話題を振りまくKindleが書籍市場全体を盛り上げる契機に?:瀧口範子「シリコンバレー通信」 - 電子書籍のおかげで紙の本の価値が上がる、みたいな未来になるといいけど。
19:35 iPhoneがよくできすぎてるんだよね RT @masaki_masaki: 「PSP go」のゲームはiPhoneよりもショボイかもしれない件http://bit.ly/5b9v4
19:56 STRIDAでいなげやまで買い物に行ってきた。スタンド欲しいなあ。リクセンカウルのカゴもつけたい。ベルトドライブはチェーンとはちょっと違う感触でいい。ハンドルグリップをかっちょいいのにしたい。ペダルは三ヶ島の折り畳みにした。
20:01 .@yumcha0813 僕はもう本が多すぎて目的の本にアクセスできないので、大切な本以外は電子化して本棚を整理して、大切な本に手(と意識)が届くようにしたいです。紙の本が持つ輝きやリアリティを大切にするために大多数の本を電子化したいのです
20:11 .@Pharangese 何か資料が必要な時『あ、あの本にある』と思いつくのが僕にとって大切な、生きている本です。本が増えてすぐ手が届かない場所に行ってしまった本は、内容が良くても死んだ本になってしまったりします。とにかくシュッとアクセスできなと。
20:35 Link: 「この5年間は裁判に勝つことが自分の仕事だった」 - 5年か…。自分がこんな理不尽な訴えで5年絵が描けなかったら人生が違うものになってしまうと思う。無罪で良かった、ではすまないよな
20:38 Link: 「Tweetalarm」でTwitterキーワードを自動検索。 - ちょっと便利そう
20:48 STRIDAのペダルを折り畳みに交換

22:24 しらんかった RT @ikedanob: ところで新聞社の大手5紙が「他社を辞めた記者は採用しない」というカルテルを結んでるって知ってます? そのたった一人の例外が毎日から朝日に行った村山治さん。
23:37 Link: Windows Mobile 6.5レビュー:言い訳する余地もない : - もうwmは捨ててしまえばいいのに……。全く何の魅力もない。
23:46 Link: 「あっ、カギかけたかな?」をメールチェック&ケータイから施錠OKなドアノブ : - 施錠はできても解錠は遠隔地からはできないようにして欲しい。
twitter日記20091007。Kidleが日本でも・知人がtwitterで入籍なう・カウボーイズ会議の日
ツイート
■本日のトピック
●Kindleが日本でも販売される事になった。でも日本語は表示できない。だけど予約した!英語読めるように頑張ろう!
●twitter上で知人が『入籍なう』。おめでとうございます。
●3Dカメラ、3DW1は、3~5mの範囲で物が前後に並んでいるといちばんうまく立体感を発生させるらしい。その辺に注意して写真撮ろう
●電脳空間カウボーイズの会議へ。今回は収録なし
■今日のカロリー消費
●4622歩、3.46Km、1785Kcal(216Kcal,5.6g)
05:48 起床
05:53 Link: ソニーの3D対応BRAVIAで映画やPS3ソフトが立体化、世界初の単眼レンズで3D撮影が可能になるカメラも - GIGAZINE -...
05:56 Link: 日本を騒がしているセカイカメラは、Sekai Cameraとしてパリ(科学博物館)でも騒がせるようです:破壊的イノベーションでキャズム越え - へー
09:49 これは盲点だった RT @SamFURUKAWA: こういうことも、セカイカメラが応用できれば、と思うのです。http://bit.ly/irRGp
11:43 Link: ギネス記録にも載った世界最大のハンバーガー・・・ - IDEA*IDEA - バーガータイムか!!
12:04 Link: PSP Goのクローンが早くも登場、スライド式デザイン採用の「PXP-2000」 - 相変わらずひどい
12:54 Link: 写真も動画も3D!「FinePix REAL 3D W1」活用上の注意と問題点 - Macテクノロジー研究所
13:09 Link: Hotmailに続く:Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を - - 定期的にパスワードを変更する、以外に対策がないならパスワードに変わる認証が必要だ。
13:29 Link: 変デジ研究所: オリンパスE-P2が発表間近? - お、これでE-P1の値段が下がったらチャンスだ!!
13:35 Link: 脳波を読み取り居眠り運転を予防する帽子「SmartCap」 - ぜひ一般販売を
13:59 Link: ドコモ、拡張現実アプリなど新しいコミュニケーションの形を披露 - - なにその『AR流行ってるらしいからなんかつくれ』って言われて大慌てでつくった感
14:01 Link: CEATEC JAPAN 2009:ケータイでインターフォンに応答、家電を遠隔操作――ドコモの「ケータイホームシステム」 - ITmedia +D モバイル -...
14:07 Link: テレビが没落し、ウェブが「第一のメディア」になる - テレビは、視聴率なんて誰もが無意味と分かっている評価基準をなんで捨てられないんだろう……
14:14 お、便利だ RT @termin: iPhone App Sale (iphone_app_sale) on Twitter http://bit.ly/jMXCZ
15:08 近所にちょっと食べ物を買いに。雨はまだ大して降っていない。
15:10 Link: 泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました! - ドロリッチなう、を略してどろなう、と書いたりするけど、本物の泥なうがいるとは
15:12 Link: あのKindleが日本に上陸ですよ! でも、ちょっと残念仕様? : - 残念。でもまずは一歩前進だ!
15:17 AmazonでKindleを予約してみた。
15:18 Link: Amazon、電子ブックリーダー端末「Kindle」(国際版)を279ドルで販売開始。日本への発送も可能に - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) - 英語の本しか扱わないけどね
15:20 あ、その可能性もあるか。慌ててKindle予約する必要はなかったか……。まあガジェット充として。 RT @nobi: Kindle、iPhoneアプリ版もInternationalになるんだろうか。
16:12 Link: 不思議な雲と、その成因:画像ギャラリー | WIRED VISION - 雲こわい
16:22 Link: [N] Evernote、画像の日本語認識デモに成功! - おお!これはありがたい。みんなで使おうevernote!
16:24 Link: ゴミを吸い取り、モップをかけ、床の乾燥まで行う究極のフロア洗浄ロボット「Scooba(スクーバ)」 - すごく欲しいけど、まずこいつが動ける程度に床を片付けないと……
16:28 .@masui Amazonでは、KindleとKindle internationalは別製品なので、無理なのではないかと。もしかしたらファームウェアアップデートとかで対応できるのかもしれませんが……
17:38 自転車、通販サイトから出荷通知来た!明日かな
17:41 東京は明日風強いのか。我が家のビニール製自転車置き場が吹っ飛ばないか心配
17:50 なんと!おめでとうございます。 RT @marexpo: 入籍なう!
17:54 頑張って英語の本が読めるくらいになろう
18:05 Link: CEATEC JAPAN 2009:セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく (1/2) - へー。楽しみだ。
18:07 Link: 【麻倉怜士】掃除がエンタテインメントになる! ダイソンのハンディークリーナー「DC31 motorhead」 - 悪い博士の発明品みたいなデザインだな。
19:08 移動中
●Kindleが日本でも販売される事になった。でも日本語は表示できない。だけど予約した!英語読めるように頑張ろう!
●twitter上で知人が『入籍なう』。おめでとうございます。
●3Dカメラ、3DW1は、3~5mの範囲で物が前後に並んでいるといちばんうまく立体感を発生させるらしい。その辺に注意して写真撮ろう
●電脳空間カウボーイズの会議へ。今回は収録なし
■今日のカロリー消費
●4622歩、3.46Km、1785Kcal(216Kcal,5.6g)
05:48 起床
05:53 Link: ソニーの3D対応BRAVIAで映画やPS3ソフトが立体化、世界初の単眼レンズで3D撮影が可能になるカメラも - GIGAZINE -...
05:56 Link: 日本を騒がしているセカイカメラは、Sekai Cameraとしてパリ(科学博物館)でも騒がせるようです:破壊的イノベーションでキャズム越え - へー
09:49 これは盲点だった RT @SamFURUKAWA: こういうことも、セカイカメラが応用できれば、と思うのです。http://bit.ly/irRGp
11:43 Link: ギネス記録にも載った世界最大のハンバーガー・・・ - IDEA*IDEA - バーガータイムか!!
12:04 Link: PSP Goのクローンが早くも登場、スライド式デザイン採用の「PXP-2000」 - 相変わらずひどい
12:54 Link: 写真も動画も3D!「FinePix REAL 3D W1」活用上の注意と問題点 - Macテクノロジー研究所
13:09 Link: Hotmailに続く:Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を - - 定期的にパスワードを変更する、以外に対策がないならパスワードに変わる認証が必要だ。
13:29 Link: 変デジ研究所: オリンパスE-P2が発表間近? - お、これでE-P1の値段が下がったらチャンスだ!!
13:35 Link: 脳波を読み取り居眠り運転を予防する帽子「SmartCap」 - ぜひ一般販売を
13:59 Link: ドコモ、拡張現実アプリなど新しいコミュニケーションの形を披露 - - なにその『AR流行ってるらしいからなんかつくれ』って言われて大慌てでつくった感
14:01 Link: CEATEC JAPAN 2009:ケータイでインターフォンに応答、家電を遠隔操作――ドコモの「ケータイホームシステム」 - ITmedia +D モバイル -...
14:07 Link: テレビが没落し、ウェブが「第一のメディア」になる - テレビは、視聴率なんて誰もが無意味と分かっている評価基準をなんで捨てられないんだろう……
14:14 お、便利だ RT @termin: iPhone App Sale (iphone_app_sale) on Twitter http://bit.ly/jMXCZ
15:08 近所にちょっと食べ物を買いに。雨はまだ大して降っていない。
15:10 Link: 泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました! - ドロリッチなう、を略してどろなう、と書いたりするけど、本物の泥なうがいるとは
15:12 Link: あのKindleが日本に上陸ですよ! でも、ちょっと残念仕様? : - 残念。でもまずは一歩前進だ!
15:17 AmazonでKindleを予約してみた。
15:18 Link: Amazon、電子ブックリーダー端末「Kindle」(国際版)を279ドルで販売開始。日本への発送も可能に - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) - 英語の本しか扱わないけどね
15:20 あ、その可能性もあるか。慌ててKindle予約する必要はなかったか……。まあガジェット充として。 RT @nobi: Kindle、iPhoneアプリ版もInternationalになるんだろうか。
16:12 Link: 不思議な雲と、その成因:画像ギャラリー | WIRED VISION - 雲こわい
16:22 Link: [N] Evernote、画像の日本語認識デモに成功! - おお!これはありがたい。みんなで使おうevernote!
16:24 Link: ゴミを吸い取り、モップをかけ、床の乾燥まで行う究極のフロア洗浄ロボット「Scooba(スクーバ)」 - すごく欲しいけど、まずこいつが動ける程度に床を片付けないと……
16:28 .@masui Amazonでは、KindleとKindle internationalは別製品なので、無理なのではないかと。もしかしたらファームウェアアップデートとかで対応できるのかもしれませんが……
17:38 自転車、通販サイトから出荷通知来た!明日かな
17:41 東京は明日風強いのか。我が家のビニール製自転車置き場が吹っ飛ばないか心配
17:50 なんと!おめでとうございます。 RT @marexpo: 入籍なう!
17:54 頑張って英語の本が読めるくらいになろう
18:05 Link: CEATEC JAPAN 2009:セカイカメラ次期バージョンは「11月中」 “エアツイッター”など新機能もぞくぞく (1/2) - へー。楽しみだ。
18:07 Link: 【麻倉怜士】掃除がエンタテインメントになる! ダイソンのハンディークリーナー「DC31 motorhead」 - 悪い博士の発明品みたいなデザインだな。
19:08 移動中
twitter日記20091006。タコ・GH1の誘惑・Bamboo touch到着
ツイート
■本日のトピック
●手にキーボードダコが!
●LUMIX GH1いいなあ
●みそかつ(うちで飼っているヘビ)、ネズミを食う
●今日もまた、特にこれといったトピックのない一日。こつこつと仕事をしています。
■本日の移動。603歩、0.45Km、1672Kcal(102.5Kcal,0.0g)全く歩いていないが、消費カロリーはそこそこ。動いてはいるらしい。
00:24 気づいたら手首にキーボードダコが!

00:24 Link: 任天堂の神対応か!? 早速マジコンショップがひとつ潰れる : はちま起稿 - その調子で根絶していただきたい。頑張れ任天堂!http://tumblr.com/xgi3e49nz
00:26 俺いい事思いついた!デスブログの人にマジコンお勧めしてもらえばいいんじゃね?
00:56 Link: 100色デジカメに重い宿命:日経ビジネスオンライン - こんな風に書かれると、GF-1よりk-xかって思っちゃうなあ。k100Dのレンズも使えるし
01:14 Link: なぜコントローラーを使わず、テレビゲームで遊べるのか - テレビの前にこんなバカポーズをとるスペースはないぞ!!面白そうだけどさ
02:49 えー!知らんかった。 RT @shachi: 今更ながらタイトーの社長もスクエニの和田さんだったんだなーと気がつくなど http://bit.ly/2qGbZ1
02:56 いいなー。 RT @S_Ishimaru: LUMIX DMC-GH1を入手http://bit.ly/ZySJ0
03:06 twitterのログをブログにアップしました。という通知をtwitterにつぶやく無限ループ。
●そしてそれをまたブログにあげる無限ループ。
03:45 Link: [を] トレンカ、レギンス、スパッツ、タイツの違いを図解 - 勉強になるなあ。
04:25 ねる
●就寝、起床
10:35 ネットの自転車屋で自転車買ったらなかなか出荷されない。やっぱこういうのはリアル店舗に買いに行かないとダメだな。あるいはAmazon先生に頼めばよかったか
10:58 .@threebrooks それはひどいですね。こちらはまあ、6営業日以内に発送らしいので、今週中に発送されるとは思うのですが、Amazonの即日発送に慣れているとやきもきしてしまいます。
11:04 体が固くて… RT @t0mori: どっちかって言うと、上げてた腕が疲れた。 RT @hatebu: すぐに効果の出た首の痛み解消法!?:首の痛み解消法!チューニング・ストレッチ「首のストレッチ」公開 (74 users)http://bit.ly/2wyiPz
11:13 Link: 百鬼夜行という傾きセンサーを使った3D奥行き系シューターがかっちょいい。 iPhone / iPod touch な朝刊 - お、Lukplusのゲームが紹介されている
11:20 Link: 再生のギョーカイその2~バブルの延長線上にあるテレビ広告~ - クリエイティブ経営論! - ううむ http://tumblr.com/xgi3edbqh
11:52 Link: モバイルOSシェア iPhone / Symbian / RIM / Android - iPhone1位か。ていうか、もう世界のモバイル端末の4割がiPhoneOSなのか
12:52 先ほどのiPhoneOSのシェア、スマートフォンの4割、です。念のため。iPhoneの目標は携帯電話で1%のシェアをとる、でしたからね。携帯電話で1%のシェア、はもう達成できたのかな
14:24 ヘビ「ネズミうめえ」

14:40 Link: Twitter / 焼けCCD/ABCD♪/写経P/アベ: RT @emame8chi: またえげつないものが… ... - うわー http://tumblr.com/xgi3ega6p
14:44 Link: 絶対にパンクしない自動車用タイヤが完成間近 - GIGAZINE - 自転車に!ぜひ
14:47 Link: ソニーの極薄、超軽量モバイルノートパソコン「VAIO Type X」を写真で紹介 - GIGAZINE - 680gかー。ペットボトルくらいの重さってすごいな
16:27 バンブーきた

17:57 Bamboo、まあようするにMacBookProのトラックパッドのでかいやつが手元にあるような感じですね。コードレスだったら便利だったのになあ
18:59 Link: ジャイロで自立する自転車用タイヤ | WIRED VISION - これはすごい!
19:01 Link: 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 | WIRED VISION - 海外からはこういう風に見えるんだろうな。写真の撮り方も含めて。
●手にキーボードダコが!
●LUMIX GH1いいなあ
●みそかつ(うちで飼っているヘビ)、ネズミを食う
●今日もまた、特にこれといったトピックのない一日。こつこつと仕事をしています。
■本日の移動。603歩、0.45Km、1672Kcal(102.5Kcal,0.0g)全く歩いていないが、消費カロリーはそこそこ。動いてはいるらしい。
00:24 気づいたら手首にキーボードダコが!

00:24 Link: 任天堂の神対応か!? 早速マジコンショップがひとつ潰れる : はちま起稿 - その調子で根絶していただきたい。頑張れ任天堂!http://tumblr.com/xgi3e49nz
00:26 俺いい事思いついた!デスブログの人にマジコンお勧めしてもらえばいいんじゃね?
00:56 Link: 100色デジカメに重い宿命:日経ビジネスオンライン - こんな風に書かれると、GF-1よりk-xかって思っちゃうなあ。k100Dのレンズも使えるし
01:14 Link: なぜコントローラーを使わず、テレビゲームで遊べるのか - テレビの前にこんなバカポーズをとるスペースはないぞ!!面白そうだけどさ
02:49 えー!知らんかった。 RT @shachi: 今更ながらタイトーの社長もスクエニの和田さんだったんだなーと気がつくなど http://bit.ly/2qGbZ1
02:56 いいなー。 RT @S_Ishimaru: LUMIX DMC-GH1を入手http://bit.ly/ZySJ0
03:06 twitterのログをブログにアップしました。という通知をtwitterにつぶやく無限ループ。
●そしてそれをまたブログにあげる無限ループ。
03:45 Link: [を] トレンカ、レギンス、スパッツ、タイツの違いを図解 - 勉強になるなあ。
04:25 ねる
●就寝、起床
10:35 ネットの自転車屋で自転車買ったらなかなか出荷されない。やっぱこういうのはリアル店舗に買いに行かないとダメだな。あるいはAmazon先生に頼めばよかったか
10:58 .@threebrooks それはひどいですね。こちらはまあ、6営業日以内に発送らしいので、今週中に発送されるとは思うのですが、Amazonの即日発送に慣れているとやきもきしてしまいます。
11:04 体が固くて… RT @t0mori: どっちかって言うと、上げてた腕が疲れた。 RT @hatebu: すぐに効果の出た首の痛み解消法!?:首の痛み解消法!チューニング・ストレッチ「首のストレッチ」公開 (74 users)http://bit.ly/2wyiPz
11:13 Link: 百鬼夜行という傾きセンサーを使った3D奥行き系シューターがかっちょいい。 iPhone / iPod touch な朝刊 - お、Lukplusのゲームが紹介されている
11:20 Link: 再生のギョーカイその2~バブルの延長線上にあるテレビ広告~ - クリエイティブ経営論! - ううむ http://tumblr.com/xgi3edbqh
11:52 Link: モバイルOSシェア iPhone / Symbian / RIM / Android - iPhone1位か。ていうか、もう世界のモバイル端末の4割がiPhoneOSなのか
12:52 先ほどのiPhoneOSのシェア、スマートフォンの4割、です。念のため。iPhoneの目標は携帯電話で1%のシェアをとる、でしたからね。携帯電話で1%のシェア、はもう達成できたのかな
14:24 ヘビ「ネズミうめえ」

14:40 Link: Twitter / 焼けCCD/ABCD♪/写経P/アベ: RT @emame8chi: またえげつないものが… ... - うわー http://tumblr.com/xgi3ega6p
14:44 Link: 絶対にパンクしない自動車用タイヤが完成間近 - GIGAZINE - 自転車に!ぜひ
14:47 Link: ソニーの極薄、超軽量モバイルノートパソコン「VAIO Type X」を写真で紹介 - GIGAZINE - 680gかー。ペットボトルくらいの重さってすごいな
16:27 バンブーきた

17:57 Bamboo、まあようするにMacBookProのトラックパッドのでかいやつが手元にあるような感じですね。コードレスだったら便利だったのになあ
18:59 Link: ジャイロで自立する自転車用タイヤ | WIRED VISION - これはすごい!
19:01 Link: 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 | WIRED VISION - 海外からはこういう風に見えるんだろうな。写真の撮り方も含めて。
twitter日記20091005。トモコレ・お洒落・いなげやめ!
ツイート
■本日のトピック
●トモダチコレクションを試す。
●24season7を観る。
●お洒落って字は酒じゃなかった!!
●いなげやのポイントカードひどい!
■本日の移動。1650歩、1.23Km、1658Kcal(89Kcal,1.6g)全く動いていない。
08:00 Link: Rumor: Googleに新しいiMac、MacBook、Mac miniの広告 - ringo-sanco - おお
09:31 トモダチコレクション、すごいつくりこまれてる。どうぶつのもりはなんか合わなかったけど、これは楽しい。千年家族をちょっと思い出した。
13:02 サンドウィッチと唐揚げを食べる。24シーズン7を観る。ダダダ!バキューン!死んだ!捕まった!逃げた!罠にはめられた!裏切り者がいる!!そんな24時間。大変だな
14:20 Link: 現時点でおそらく最も実用的なARアプリ「buUuk」を試してみた - こういう方向で実用に走ると、じゃあ食べログでいいじゃん、てなる。空間に貼り付けたい情報って何だろう
15:15 RT @shi3z_now: 【メモ】書籍のバーコードをiPhoneのカメラに読ませるだけでAmazonのレビュー。想像以上に心地よい。http://bit.ly/10ur2 (via @yuhzk)
17:21 確かに書店で本のバーコードをiPhoneで読み込むのは、デジタル万引きと間違われそうで危険かも
17:26 .@kuwaiken 法的にはグレーかもしれませんね。撮影した画像をそのまま保存するわけでなく、ISBNを読み取るだけですが、店員に何してる?と聞かれたら説明はものすごく面倒そうです
17:28 .@BEMU いや、そういう話ではないです。携帯のカメラで本の内容を撮影する行為はもう何年も前から問題になっていますし、僕が書いたのは、本のバーコードからISBNを読み取ってAmazonの書評を参照するアプリに関する話です
17:38 Link: 携帯でも動くフルFlash Player、Adobeが発表 - ITmedia News - ものすごくバッテリ消費しそうだけど、端末の性能が上がってそうでもなくなったのかな http://tumblr.com/xgi3e03wi
17:46 .@BEMU なるほど。デジタル万引きはけっこうよく使われる言葉……と思ってましたが、僕が本好きだからで、一般にはそんなに浸透していないのかもしれませんね。
17:58 Link: 暇人\(^o^)/速報 : お洒落って字は酒じゃなかったんだと気づいた時の衝撃は異常 - livedoor Blog(ブログ) - おお!?
17:59 こないだREGZA買った僕の立場は…… RT @torotiti: Link: 東芝、CELLレグザ 55X1発表、3TB HDD・100万円(動画追加) - 従来比、143倍て(笑) http://tumblr.com/xzz3e09kd
18:55 Link: 伝説のネット棋士の正体に迫る! - ガジェット通信 - 羽生さんなにしてんの
20:28 いなげやに買い出しに。クレジットカードだとポイントカードを出してもポイントがつかない事を初めて知った。今まで、ポイントカード渡して、『ピヨピヨ』って音がしてポイントが加算されてるんだと思ってたら0ポイント加算されましただって。ポイントつかないなら言ってくれよ。
20:57 コンドリがユッケジャンうどんをつくった

23:20 アトムのCMテレビでやってたけど、3Dなのにアトムが右向いた時は頭のとんがりが右で、左向いた時は左に移動してる!原作に忠実にするのはそこじゃねーだろ!!
●トモダチコレクションを試す。
●24season7を観る。
●お洒落って字は酒じゃなかった!!
●いなげやのポイントカードひどい!
■本日の移動。1650歩、1.23Km、1658Kcal(89Kcal,1.6g)全く動いていない。
08:00 Link: Rumor: Googleに新しいiMac、MacBook、Mac miniの広告 - ringo-sanco - おお
09:31 トモダチコレクション、すごいつくりこまれてる。どうぶつのもりはなんか合わなかったけど、これは楽しい。千年家族をちょっと思い出した。
13:02 サンドウィッチと唐揚げを食べる。24シーズン7を観る。ダダダ!バキューン!死んだ!捕まった!逃げた!罠にはめられた!裏切り者がいる!!そんな24時間。大変だな
14:20 Link: 現時点でおそらく最も実用的なARアプリ「buUuk」を試してみた - こういう方向で実用に走ると、じゃあ食べログでいいじゃん、てなる。空間に貼り付けたい情報って何だろう
15:15 RT @shi3z_now: 【メモ】書籍のバーコードをiPhoneのカメラに読ませるだけでAmazonのレビュー。想像以上に心地よい。http://bit.ly/10ur2 (via @yuhzk)
17:21 確かに書店で本のバーコードをiPhoneで読み込むのは、デジタル万引きと間違われそうで危険かも
17:26 .@kuwaiken 法的にはグレーかもしれませんね。撮影した画像をそのまま保存するわけでなく、ISBNを読み取るだけですが、店員に何してる?と聞かれたら説明はものすごく面倒そうです
17:28 .@BEMU いや、そういう話ではないです。携帯のカメラで本の内容を撮影する行為はもう何年も前から問題になっていますし、僕が書いたのは、本のバーコードからISBNを読み取ってAmazonの書評を参照するアプリに関する話です
17:38 Link: 携帯でも動くフルFlash Player、Adobeが発表 - ITmedia News - ものすごくバッテリ消費しそうだけど、端末の性能が上がってそうでもなくなったのかな http://tumblr.com/xgi3e03wi
17:46 .@BEMU なるほど。デジタル万引きはけっこうよく使われる言葉……と思ってましたが、僕が本好きだからで、一般にはそんなに浸透していないのかもしれませんね。
17:58 Link: 暇人\(^o^)/速報 : お洒落って字は酒じゃなかったんだと気づいた時の衝撃は異常 - livedoor Blog(ブログ) - おお!?
17:59 こないだREGZA買った僕の立場は…… RT @torotiti: Link: 東芝、CELLレグザ 55X1発表、3TB HDD・100万円(動画追加) - 従来比、143倍て(笑) http://tumblr.com/xzz3e09kd
18:55 Link: 伝説のネット棋士の正体に迫る! - ガジェット通信 - 羽生さんなにしてんの
20:28 いなげやに買い出しに。クレジットカードだとポイントカードを出してもポイントがつかない事を初めて知った。今まで、ポイントカード渡して、『ピヨピヨ』って音がしてポイントが加算されてるんだと思ってたら0ポイント加算されましただって。ポイントつかないなら言ってくれよ。
20:57 コンドリがユッケジャンうどんをつくった

23:20 アトムのCMテレビでやってたけど、3Dなのにアトムが右向いた時は頭のとんがりが右で、左向いた時は左に移動してる!原作に忠実にするのはそこじゃねーだろ!!
twitter日記20091004。自転車・実家・お祭り
ツイート
3533歩、2.64Km、2011Kcal(441Kcal,2.5g)
■自転車に40Kmほど乗ったおかげで歩数のわりに消費カロリーが多い。しかし、実際消費しているカロリーはこの倍以上はあるはず。カロリズムは自転車に対応していないのか、つける位置が悪いのか……。
■本日のトピック
●半端な時間に仮眠して(といっても深夜0時だから正しいんだけど)2時間で起きてしまった。
●枕元に大量の名刺が散らばっていて、何かと思ったが、どうも自分でやったみたいだ。全く記憶にない。寝ぼけてたのかなあ……
●早朝自転車散歩。軽く10Km程。
●実家に自転車で帰る。片道15Km程。実家の最寄り駅付近でお祭りがやっている。
●20年前バイトしてた文具屋がサンマルクカフェになってた
●40Kmなんて自転車ではたいした距離ではないんだけど、久しぶりに体を動かしたので熟睡。運動は大切ですね。
02:14 仮眠して起きた。超早起きしたと思おう
02:15 洋梨タルト

04:25 Link: Twitterとブログを連動させる方法いろいろ - ただてとてとと歩きだす - お、いろいろつくられてるんだなあ
04:34 枕元に大量の名刺が散らばっていて、何かと思ったが、どうも自分でやったみたいだ。全く記憶にない。寝ぼけてたのかなあ……
04:57 Link: 「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、 「あたらしい」と誤読され... - Yahoo!知恵袋 - そうだったのか
05:02 Link: 桜島で爆発的噴火 7カ月半ぶり、噴煙3千メートルに - こんなAKIRAみたいな状態になっても『噴火警戒レベルは3(入山規制)のまま変わっていない』のか……
06:19 Link: 本日、勢いで保存した画像・・・ - IDEA*IDEA ~ - 間違ったアハ体験。気づくと間違った方にしか見えない(汗)
06:44 自転車散歩にでる
06:51 朝と鳥

07:03 赤い

どんぐりいっぱい
公園
07:06 朝の空気感

07:09 空が印象的

すげー社名だな
07:49 Link: 人気シリーズ「クリミナル・マインド」のスピンオフが製作決定 - お、こりゃ楽しみ。というか、シーズン3を早くレンタルしてくれ。
08:54 パノラマ http://bctiny.com/p12yto

10:11 RT @shachi: RT @loop_: Reading: 中川昭一元財務相が死亡 東京都内の自宅で - 47NEWS(よんななニュース) http://bit.ly/OQfnJ
11:08 Link: 動画:Adobe Photoshop CS5の新機能はもはやえげつないレベル… - もうデジタルの写真には証拠能力とか全くないな。改竄し放題。h
11:28 これだけPCで写真を自在に加工できるとなると、逆に銀塩の写真の価値が上がったりして。というか、写真ってどこまでいじっていいものなんだろう。プロの写真家には、対象物の形状を変えてはいけないとか、不文律みたいなものはあるんだろうか
12:28 Link: 【新製品レビュー】“ボーズ史上最高の静寂”「QC-15」のNC機能を体験 -AV Watch - ついに世代交代か~
17:15 実家の近くでお祭やってた


17:21 まだかすかに夏の雲

ウルトラマン商店街!
19:54 20年前バイトしてた文具屋がサンマルクカフェになってた

夕方
■自転車に40Kmほど乗ったおかげで歩数のわりに消費カロリーが多い。しかし、実際消費しているカロリーはこの倍以上はあるはず。カロリズムは自転車に対応していないのか、つける位置が悪いのか……。
■本日のトピック
●半端な時間に仮眠して(といっても深夜0時だから正しいんだけど)2時間で起きてしまった。
●枕元に大量の名刺が散らばっていて、何かと思ったが、どうも自分でやったみたいだ。全く記憶にない。寝ぼけてたのかなあ……
●早朝自転車散歩。軽く10Km程。
●実家に自転車で帰る。片道15Km程。実家の最寄り駅付近でお祭りがやっている。
●20年前バイトしてた文具屋がサンマルクカフェになってた
●40Kmなんて自転車ではたいした距離ではないんだけど、久しぶりに体を動かしたので熟睡。運動は大切ですね。
02:14 仮眠して起きた。超早起きしたと思おう
02:15 洋梨タルト

04:25 Link: Twitterとブログを連動させる方法いろいろ - ただてとてとと歩きだす - お、いろいろつくられてるんだなあ
04:34 枕元に大量の名刺が散らばっていて、何かと思ったが、どうも自分でやったみたいだ。全く記憶にない。寝ぼけてたのかなあ……
04:57 Link: 「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、 「あたらしい」と誤読され... - Yahoo!知恵袋 - そうだったのか
05:02 Link: 桜島で爆発的噴火 7カ月半ぶり、噴煙3千メートルに - こんなAKIRAみたいな状態になっても『噴火警戒レベルは3(入山規制)のまま変わっていない』のか……
06:19 Link: 本日、勢いで保存した画像・・・ - IDEA*IDEA ~ - 間違ったアハ体験。気づくと間違った方にしか見えない(汗)
06:44 自転車散歩にでる
06:51 朝と鳥

07:03 赤い



07:06 朝の空気感

07:09 空が印象的


07:49 Link: 人気シリーズ「クリミナル・マインド」のスピンオフが製作決定 - お、こりゃ楽しみ。というか、シーズン3を早くレンタルしてくれ。
08:54 パノラマ http://bctiny.com/p12yto

10:11 RT @shachi: RT @loop_: Reading: 中川昭一元財務相が死亡 東京都内の自宅で - 47NEWS(よんななニュース) http://bit.ly/OQfnJ
11:08 Link: 動画:Adobe Photoshop CS5の新機能はもはやえげつないレベル… - もうデジタルの写真には証拠能力とか全くないな。改竄し放題。h
11:28 これだけPCで写真を自在に加工できるとなると、逆に銀塩の写真の価値が上がったりして。というか、写真ってどこまでいじっていいものなんだろう。プロの写真家には、対象物の形状を変えてはいけないとか、不文律みたいなものはあるんだろうか
12:28 Link: 【新製品レビュー】“ボーズ史上最高の静寂”「QC-15」のNC機能を体験 -AV Watch - ついに世代交代か~
17:15 実家の近くでお祭やってた


17:21 まだかすかに夏の雲


19:54 20年前バイトしてた文具屋がサンマルクカフェになってた


twitter日記20091003。ガジェットソムリエ・佐世保バーガー・石と泉
ツイート
8194歩、6.14Km、1891Kcal(321.5Kcal,8.4g)。お、けっこう歩いた。
■本日のトピック
●Twittrのログをブログに載せる人が増えてきた
●ガジェットソムリエになって電子機器で遊んで暮らしたいという夢
●リューシカ・リューシカ、ネーム直し
●阿佐ケ谷へ。佐世保バーガーでスパイシーバーガーを食べ、カラオケで歌い、石と泉でコオロギを買って帰宅。
00:39 Link: 八ツ場ダム問題、推進派のデータはニセ情報紛れ込む - - これはひどい。でもこんどはこの情報は正しいのか、という問題もある。
01:25 しかし、デスプログの人がiPhone買ってから、海外では発火騒ぎでリコールの危機とか、今回のパケット制限とか、残念な事件が続くなあ。
02:13 Link: 「ターミネーター」製作会社破産で、シリーズの権利を55億円で売却へ - I will not be back!
02:44 Link: 一眼レフってなんだ - ぴこていこく(2009-10-02) - 図にしてもらうとすごく分かりやすい!
03:02 タイムライン上にPSPのGT の話題あんまりなかったな。僕も時間なくてまだ直進してピタッと停まるテストやってるから書く事がない
03:31 Twitterつぶやきをまとめてブログにあげる人が急激に増えてきた。でも、自分のものも含め、はっきり言って散漫すぎて読む気がしない。僕は文頭に要約を入れて、ログは写真とリンクを見るためのもの、と割り切っているけど、それでも煩雑に見える
03:36 ログを並べるから散漫になるんで、140字表示できる枠の中に時間順につぶやきが浮かんでは消えるような表示法にできたらいい気がする。場所とらないし
04:05 .@karappo 散漫さの原因は、本来意味が繋がっている事を期待される『行』同士の繋がりがバラバラな事なので、意味の繋がらない文章が一望できなければそれで充分です。僕の場合、ログの要約を別につけるつもりなので、ログの占める面積比が下がればそれで大丈夫です。
04:24 .@karappo いえ、ですから僕の場合ログをただ読ませたいわけではなく、ログの要約というか総括は別にあって、ログ自体は構成要素のひとつなので。意味の繋がりの薄い文章が広い面積あると読む気をなくすし、レイアウト的に締まらないので畳んでおきたいのです。進む/戻るボタンをつけて
04:28 .@Shini_chi そう思います。なので、僕の場合はつぶやきをブログに載せるからにはログ自体は必読のものではなく、ログの総括は別に書いて、ログはその資料……みたいにしたいのです。でもまあ、そうしたとしても、ライフログマニアの自己満足にしかならないかもしれませんが。
04:30 でも、twitterログからその日一日が見えてくるようなレイアウトなり、素材の組み立て方があれば、Twitterログ日記というのは、ある程度成立すると思うんですよね。それをやりたいと思っている人も多いはずですし
04:45 .@karappo 動画のサーチみたいに、進む/戻るの他に、時間軸のスライダがあって、ポインタをドラッグして動かして目的の時間帯に移動できるとかでしょうか
04:46 いつかはモールトン RT @shachi: 正統進化キタ>Speed S 20インチhttp://bit.ly/3v5muF
04:49 .@shachi STRIDA買っちゃいました。お散歩チャリとして。今使ってるBD-1が壊れて、その時お金持ちになっていたら買います
05:02 ……………………… RT @Wonder_Ranch: ギャラの出ないスタパ齋藤? RT @abfly: .@shachi STRIDA買っちゃいました。
05:05 ガジェットソムリエに転職して無駄な買い物に言い訳を作りたい!!
05:23 ケータイとかデジカメとか電子機器を買うと中からスタンドみたいにモンスターが出てきてそれで戦う『ガジェットモンスター』通称ガジェモンというゲームをつくるというのはどうだろう。
●仮眠、起床。
10:17 これか!RT @t0mori: お、どうも変だと思っていたらこういう事か。>Snow LeopardのMailはUTF-8のメールを量産する - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ http://tr.im/AuLg
10:45 Link: NetWalkerにFlashプラグインをインストールしてYouTubeの動画をチェックしてみた -...
15:18 http://twitpic.com/k256p -
15:42 阿佐ヶ谷駅前になにか建つみたいだ http://bctiny.com/p12w7t

セカイカメラで見た阿佐ケ谷。タグがかなり増えている。

16:06 佐世保バーガー http://bctiny.com/p12w9s

16:10 スパイシーバーガーは大変スパイシーだな。うまいけど汗出てきた
19:03 ものすごく久しぶりにカラオケした。
19:06 阿佐谷石と泉でコオロギ買う。コオロギどこも今品薄らしい。
19:06 なんか横向けないくらい首がいたい
19:10 なんとRT @ninkiurl: [N] ドミノピザ、ネット予約で半額に! -http://bit.ly/41ulAE [by @ami_n ]
■本日のトピック
●Twittrのログをブログに載せる人が増えてきた
●ガジェットソムリエになって電子機器で遊んで暮らしたいという夢
●リューシカ・リューシカ、ネーム直し
●阿佐ケ谷へ。佐世保バーガーでスパイシーバーガーを食べ、カラオケで歌い、石と泉でコオロギを買って帰宅。
00:39 Link: 八ツ場ダム問題、推進派のデータはニセ情報紛れ込む - - これはひどい。でもこんどはこの情報は正しいのか、という問題もある。
01:25 しかし、デスプログの人がiPhone買ってから、海外では発火騒ぎでリコールの危機とか、今回のパケット制限とか、残念な事件が続くなあ。
02:13 Link: 「ターミネーター」製作会社破産で、シリーズの権利を55億円で売却へ - I will not be back!
02:44 Link: 一眼レフってなんだ - ぴこていこく(2009-10-02) - 図にしてもらうとすごく分かりやすい!
03:02 タイムライン上にPSPのGT の話題あんまりなかったな。僕も時間なくてまだ直進してピタッと停まるテストやってるから書く事がない
03:31 Twitterつぶやきをまとめてブログにあげる人が急激に増えてきた。でも、自分のものも含め、はっきり言って散漫すぎて読む気がしない。僕は文頭に要約を入れて、ログは写真とリンクを見るためのもの、と割り切っているけど、それでも煩雑に見える
03:36 ログを並べるから散漫になるんで、140字表示できる枠の中に時間順につぶやきが浮かんでは消えるような表示法にできたらいい気がする。場所とらないし
04:05 .@karappo 散漫さの原因は、本来意味が繋がっている事を期待される『行』同士の繋がりがバラバラな事なので、意味の繋がらない文章が一望できなければそれで充分です。僕の場合、ログの要約を別につけるつもりなので、ログの占める面積比が下がればそれで大丈夫です。
04:24 .@karappo いえ、ですから僕の場合ログをただ読ませたいわけではなく、ログの要約というか総括は別にあって、ログ自体は構成要素のひとつなので。意味の繋がりの薄い文章が広い面積あると読む気をなくすし、レイアウト的に締まらないので畳んでおきたいのです。進む/戻るボタンをつけて
04:28 .@Shini_chi そう思います。なので、僕の場合はつぶやきをブログに載せるからにはログ自体は必読のものではなく、ログの総括は別に書いて、ログはその資料……みたいにしたいのです。でもまあ、そうしたとしても、ライフログマニアの自己満足にしかならないかもしれませんが。
04:30 でも、twitterログからその日一日が見えてくるようなレイアウトなり、素材の組み立て方があれば、Twitterログ日記というのは、ある程度成立すると思うんですよね。それをやりたいと思っている人も多いはずですし
04:45 .@karappo 動画のサーチみたいに、進む/戻るの他に、時間軸のスライダがあって、ポインタをドラッグして動かして目的の時間帯に移動できるとかでしょうか
04:46 いつかはモールトン RT @shachi: 正統進化キタ>Speed S 20インチhttp://bit.ly/3v5muF
04:49 .@shachi STRIDA買っちゃいました。お散歩チャリとして。今使ってるBD-1が壊れて、その時お金持ちになっていたら買います
05:02 ……………………… RT @Wonder_Ranch: ギャラの出ないスタパ齋藤? RT @abfly: .@shachi STRIDA買っちゃいました。
05:05 ガジェットソムリエに転職して無駄な買い物に言い訳を作りたい!!
05:23 ケータイとかデジカメとか電子機器を買うと中からスタンドみたいにモンスターが出てきてそれで戦う『ガジェットモンスター』通称ガジェモンというゲームをつくるというのはどうだろう。
●仮眠、起床。
10:17 これか!RT @t0mori: お、どうも変だと思っていたらこういう事か。>Snow LeopardのMailはUTF-8のメールを量産する - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ http://tr.im/AuLg
10:45 Link: NetWalkerにFlashプラグインをインストールしてYouTubeの動画をチェックしてみた -...
15:18 http://twitpic.com/k256p -
15:42 阿佐ヶ谷駅前になにか建つみたいだ http://bctiny.com/p12w7t



16:06 佐世保バーガー http://bctiny.com/p12w9s

16:10 スパイシーバーガーは大変スパイシーだな。うまいけど汗出てきた
19:03 ものすごく久しぶりにカラオケした。
19:06 阿佐谷石と泉でコオロギ買う。コオロギどこも今品薄らしい。
19:06 なんか横向けないくらい首がいたい
19:10 なんとRT @ninkiurl: [N] ドミノピザ、ネット予約で半額に! -http://bit.ly/41ulAE [by @ami_n ]
twitter日記20091001。僕の考えるAR・深夜徘徊・STRIDA購入!
ツイート
1823歩、1.36Km、1680Kcal(110.5Kcal,1.8g) こうして歩数と消費カロリーを見てみると、本当に歩いていないし、脂肪は全く燃焼していない。
■本日のトピック
●GF1欲しいなあ
●リューシカ・リューシカ第一話ネーム中
●セカイカメラに関する考察色々
●深夜徘徊
●注文していた髭剃りがやってきた
●STRAIDA3.3 ブラッシュタイプを買った!!!
今日は、漫画のネームと格闘しながら、カメラと自転車の事ばかり考えていた。買い物は何を買おうか迷っている時が一番楽しい。結局、カメラはまたいつかの楽しみにとっておいて、切実に必要な自転車を買う事にする。
駅前の駐輪場の更新をミスって、自転車を駐める場所がなくなってしまったので、素早く簡単に畳んで電車に持って乗れるような自転車を検討している事路なのです。
結局STRIDA3.3のブラッシュタイプ(塗装なし)を注文しました。昔は10万円近くした気がするのですが、今は廉価版が5万円で手に入るようになりました。一度試乗して面白い乗り味だったので、楽しみです。
00:11 Link: iPhoneの『セカイカメラ』で都内をドライブする動画が人気 - ガジェット通信 - これはいい。僕も自転車につけて周囲を走ったけど、タグが少なくていまいちだった。速度も車くらいでたら楽しそう。http://tumblr.com/xgi3bnjy3
00:22 つぶやきをまとめてブログにあげて、ブログにあげた事をつぶやきで紹介、を繰り返すと、つぶやきをまとめたブログを紹介したつぶやきを含むまとめブログを紹介………という無限ループに入る。つぶやきをまとめてブログに……というのはいいんだけど、どうしても散漫になるなあ。
00:28 Link: 変デジ研究所: LUMIX GF1:今度は動物園で動画を撮ってみた。 - うーん、きれいだなあ http://tumblr.com/xgi3bnrwj
00:31 カメラの恐いところは、買わないと『今あのいいカメラがあったらこれをきれいに残せるのに』と後悔するのではないかと思ってしまう事だ。時間は取り戻せないからねー
00:35 最近、徹夜して放るまで起きて、4時間くらい仮眠、という生活サイクルなんだけど、早朝自転車に乗ったり、午前中にさわやかな気分で仕事できたり、これはこれで健康的。目を覚ました時陽が落ちてると一日損した気になるけど
00:37 漫画のコマ割り(ネーム)中。貧乏性で大ゴマがとれない。場面転換の時くらい1/3ページくらいのコマ使ってもバチはあたらない……というか、そのほうがメリハリが出るんだろうけど。
00:53 セカイカメラはタグが現実の物にピタッとくっつかないのがもどかしい。特徴的な模様の入ったセカイカメラ用シールとか売り出したらどうかな。現実の物に貼り付けてカメラがそれを認識したらそこにピタッと貼り付けられる
00:54 公共の物にシール貼ったら街を汚すなって怒られるか……
01:06 昔ドイツの街を歩いていて、街中の至るところに図形のような文字のようなマークが描かれたシールが貼られていたり落描きがあって、不思議に思ったのを思い出した。 http://pic.gd/37e4 http://pic.gd/7d6dd5
01:18 これもそうか。こういうマークが街中にあって、そこに正確にタグを貼り付けられるとぴたっとしていいかなと思う。 http://pic.gd/aec8e1
01:24 セカイカメラの最初のデモを見た頃、『あかいまる』というAR遊びを考えてた。カメラが赤くて丸い物だけ抽出できて、そこにしかタグを貼り付けられないし、赤い丸をカメラに納めないとタグは見えない。タグが近くにあると音だけする。実用性はないけど
01:27 セカイカメラが『○ △ □ ×』くらいの特徴的な形を認識できて、エアタグもできるし、記号に貼り付けもできる。くらいになればいいのか。エアタグは建物くらい大きなものに、記号貼り付けは小さな物に、くらいに
01:30 .@t0mori 確かに。良く考えたら元々のARが図形に物を貼り付けるものでしたからね。シールとかカードだと子供の遊びみたいで楽しそうではあるのですが。
01:34 カメラの映像を、一度セルシェーディングとかワイヤーフレームくらいまで簡略化して、直角とか尖ったものとか、明るい、暗いものを抽出できないかなあ。そんな簡単じゃないか
01:55 Googleとかの地図って、写真に作図した地図を重ね合わせたりするじゃん。あの要領で、実景に作図した(ビルとか箱くらい単純に)仮想風景を合成したら、タグをピタッとつけたりできるかなあ……。今度は実景と作図した風景がずれるか。あと作図が大変。
02:30 あまりにも運動不足なのででたらめに歩いている
02:34 コンビニに立ち寄って見たものの、特に何もなかった
02:43 新聞配達の人達はもう働いてる
02:46 大変だなあと思うと同時に、情報を印刷して配るのはもう無理だろ、とも思う。ネットなら一瞬だもんなあ
03:01 コンビニパトロールから帰宅。びっくりするほど何もなかった。夜は街のディテールが闇に沈んでしまって歩いてもあまり面白くないなあ。猫もあまりいないし(いるところにはいるか)。写真も撮れないし。考え事には向いてるけど。
03:04 Link: iPhone、欧州でリコールの可能性も 爆発・過熱事故で - ITmedia News - うーむ http://tumblr.com/xgi3bprx0
04:05 ラブプラスって、ここから売れて20万本とかになったら、話題が倍になるんじゃなくて、逆に沈静化する気がする。熱湯にぬるま湯を足すようなものだから。それを突き抜けたらすごいけどなあ
04:16 Link: 赤ちゃんのカカト落としにも、めげずに我慢する猫 - 我慢強い。そしてでかい http://tumblr.com/xgi3bqnsb
04:36 Link: asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - 読んでるだけで手に汗が。http://tumblr.com/xgi3bqw95
05:39 8年前のデジカメの写真を何となく見返したけど、明るい場所で撮った写真は思ったよりきれい。僕は記録として残したいので遠景ぼかしたりしないので、高いカメラやレンズは必要ないのか……?と思ったけど、今年撮った写真を見たら、やはりいいカメラで撮った写真は奥行き感や空気感蛾全然いい。ぬーん
08:41 コーヒー、バナナ、ライトミールというバランス栄養食1ブロック
11:08 Link: Apple's iPhone OS takes 40 percent of Web market share - iPhoneOSのネット上の利用率シェア40%(スマートフォンの中で)でトップ。 http://tumblr.com/xgi3bwoas
11:16 今日はすげー暑い。ああ、自転車乗りたいなあ。でも徹夜明けで眠い
11:37 シュールすぎるRT @Jinpei: おいなんだこれ『今からでも描ける! 楳図かずおの4コマ漫画入門 11月5日~12月24日 全8回シリーズ』 "NHK趣味悠々" http://tinyurl.com/yamffxy
11:38 欲しい物が多すぎる!!カメラとか!自転車とか!………カメラとか!!あるいはカメラとか!
11:54 .@shi3z_now もうちょっとしたら、きっとEP-1とかGH1が安くなるんじゃないかと思うんですよね………。でも3DW1買っちゃったし………。3DW1面白いんだけどカメラとしては画質がイマイチで……
11:59 .@shi3z_now それが買えたら苦労はないです。まあ、コンデジはマイクロフォーサーズにこだわらなくてもLX3でそこそこ満足しているのですが……。3DW1は、あの2枚のjpegを使って普通のモニタでもきれいに見せる技術ができたらいいのですが……
12:04 カメラは中古も新品も値段かわらんなあ………
12:33 おお!RT @shi3z_now: すげー 米Wiredにまで記事が出たhttp://bit.ly/CNZt7
13:45 昼飯はトマト二個。今日はえらいヘルシーだな
13:53 ついでにグラノーラも食っておこう。なんか味気ないけど
14:02 オマハに住んでるアメリカ人から灰羽連盟の感想メールが来た。今見終わったところで、面白かったからすぐメール出したらしい。多分僕の名前でググったんだろう。うれしい。そして世界は近くなった。狭くなってはいないけど。
20:32 考えた末、STRIDA3.3のブラッシュタイプを買いました。
21:54 ニュー髭剃りがやってきた http://bctiny.com/p12qep
■本日のトピック
●GF1欲しいなあ
●リューシカ・リューシカ第一話ネーム中
●セカイカメラに関する考察色々
●深夜徘徊
●注文していた髭剃りがやってきた
●STRAIDA3.3 ブラッシュタイプを買った!!!
今日は、漫画のネームと格闘しながら、カメラと自転車の事ばかり考えていた。買い物は何を買おうか迷っている時が一番楽しい。結局、カメラはまたいつかの楽しみにとっておいて、切実に必要な自転車を買う事にする。
駅前の駐輪場の更新をミスって、自転車を駐める場所がなくなってしまったので、素早く簡単に畳んで電車に持って乗れるような自転車を検討している事路なのです。
結局STRIDA3.3のブラッシュタイプ(塗装なし)を注文しました。昔は10万円近くした気がするのですが、今は廉価版が5万円で手に入るようになりました。一度試乗して面白い乗り味だったので、楽しみです。
00:11 Link: iPhoneの『セカイカメラ』で都内をドライブする動画が人気 - ガジェット通信 - これはいい。僕も自転車につけて周囲を走ったけど、タグが少なくていまいちだった。速度も車くらいでたら楽しそう。http://tumblr.com/xgi3bnjy3
00:22 つぶやきをまとめてブログにあげて、ブログにあげた事をつぶやきで紹介、を繰り返すと、つぶやきをまとめたブログを紹介したつぶやきを含むまとめブログを紹介………という無限ループに入る。つぶやきをまとめてブログに……というのはいいんだけど、どうしても散漫になるなあ。
00:28 Link: 変デジ研究所: LUMIX GF1:今度は動物園で動画を撮ってみた。 - うーん、きれいだなあ http://tumblr.com/xgi3bnrwj
00:31 カメラの恐いところは、買わないと『今あのいいカメラがあったらこれをきれいに残せるのに』と後悔するのではないかと思ってしまう事だ。時間は取り戻せないからねー
00:35 最近、徹夜して放るまで起きて、4時間くらい仮眠、という生活サイクルなんだけど、早朝自転車に乗ったり、午前中にさわやかな気分で仕事できたり、これはこれで健康的。目を覚ました時陽が落ちてると一日損した気になるけど
00:37 漫画のコマ割り(ネーム)中。貧乏性で大ゴマがとれない。場面転換の時くらい1/3ページくらいのコマ使ってもバチはあたらない……というか、そのほうがメリハリが出るんだろうけど。
00:53 セカイカメラはタグが現実の物にピタッとくっつかないのがもどかしい。特徴的な模様の入ったセカイカメラ用シールとか売り出したらどうかな。現実の物に貼り付けてカメラがそれを認識したらそこにピタッと貼り付けられる
00:54 公共の物にシール貼ったら街を汚すなって怒られるか……
01:06 昔ドイツの街を歩いていて、街中の至るところに図形のような文字のようなマークが描かれたシールが貼られていたり落描きがあって、不思議に思ったのを思い出した。 http://pic.gd/37e4 http://pic.gd/7d6dd5
01:18 これもそうか。こういうマークが街中にあって、そこに正確にタグを貼り付けられるとぴたっとしていいかなと思う。 http://pic.gd/aec8e1
01:24 セカイカメラの最初のデモを見た頃、『あかいまる』というAR遊びを考えてた。カメラが赤くて丸い物だけ抽出できて、そこにしかタグを貼り付けられないし、赤い丸をカメラに納めないとタグは見えない。タグが近くにあると音だけする。実用性はないけど
01:27 セカイカメラが『○ △ □ ×』くらいの特徴的な形を認識できて、エアタグもできるし、記号に貼り付けもできる。くらいになればいいのか。エアタグは建物くらい大きなものに、記号貼り付けは小さな物に、くらいに
01:30 .@t0mori 確かに。良く考えたら元々のARが図形に物を貼り付けるものでしたからね。シールとかカードだと子供の遊びみたいで楽しそうではあるのですが。
01:34 カメラの映像を、一度セルシェーディングとかワイヤーフレームくらいまで簡略化して、直角とか尖ったものとか、明るい、暗いものを抽出できないかなあ。そんな簡単じゃないか
01:55 Googleとかの地図って、写真に作図した地図を重ね合わせたりするじゃん。あの要領で、実景に作図した(ビルとか箱くらい単純に)仮想風景を合成したら、タグをピタッとつけたりできるかなあ……。今度は実景と作図した風景がずれるか。あと作図が大変。
02:30 あまりにも運動不足なのででたらめに歩いている
02:34 コンビニに立ち寄って見たものの、特に何もなかった
02:43 新聞配達の人達はもう働いてる
02:46 大変だなあと思うと同時に、情報を印刷して配るのはもう無理だろ、とも思う。ネットなら一瞬だもんなあ
03:01 コンビニパトロールから帰宅。びっくりするほど何もなかった。夜は街のディテールが闇に沈んでしまって歩いてもあまり面白くないなあ。猫もあまりいないし(いるところにはいるか)。写真も撮れないし。考え事には向いてるけど。
03:04 Link: iPhone、欧州でリコールの可能性も 爆発・過熱事故で - ITmedia News - うーむ http://tumblr.com/xgi3bprx0
04:05 ラブプラスって、ここから売れて20万本とかになったら、話題が倍になるんじゃなくて、逆に沈静化する気がする。熱湯にぬるま湯を足すようなものだから。それを突き抜けたらすごいけどなあ
04:16 Link: 赤ちゃんのカカト落としにも、めげずに我慢する猫 - 我慢強い。そしてでかい http://tumblr.com/xgi3bqnsb
04:36 Link: asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - 読んでるだけで手に汗が。http://tumblr.com/xgi3bqw95
05:39 8年前のデジカメの写真を何となく見返したけど、明るい場所で撮った写真は思ったよりきれい。僕は記録として残したいので遠景ぼかしたりしないので、高いカメラやレンズは必要ないのか……?と思ったけど、今年撮った写真を見たら、やはりいいカメラで撮った写真は奥行き感や空気感蛾全然いい。ぬーん
08:41 コーヒー、バナナ、ライトミールというバランス栄養食1ブロック
11:08 Link: Apple's iPhone OS takes 40 percent of Web market share - iPhoneOSのネット上の利用率シェア40%(スマートフォンの中で)でトップ。 http://tumblr.com/xgi3bwoas
11:16 今日はすげー暑い。ああ、自転車乗りたいなあ。でも徹夜明けで眠い
11:37 シュールすぎるRT @Jinpei: おいなんだこれ『今からでも描ける! 楳図かずおの4コマ漫画入門 11月5日~12月24日 全8回シリーズ』 "NHK趣味悠々" http://tinyurl.com/yamffxy
11:38 欲しい物が多すぎる!!カメラとか!自転車とか!………カメラとか!!あるいはカメラとか!
11:54 .@shi3z_now もうちょっとしたら、きっとEP-1とかGH1が安くなるんじゃないかと思うんですよね………。でも3DW1買っちゃったし………。3DW1面白いんだけどカメラとしては画質がイマイチで……
11:59 .@shi3z_now それが買えたら苦労はないです。まあ、コンデジはマイクロフォーサーズにこだわらなくてもLX3でそこそこ満足しているのですが……。3DW1は、あの2枚のjpegを使って普通のモニタでもきれいに見せる技術ができたらいいのですが……
12:04 カメラは中古も新品も値段かわらんなあ………
12:33 おお!RT @shi3z_now: すげー 米Wiredにまで記事が出たhttp://bit.ly/CNZt7
13:45 昼飯はトマト二個。今日はえらいヘルシーだな
13:53 ついでにグラノーラも食っておこう。なんか味気ないけど
14:02 オマハに住んでるアメリカ人から灰羽連盟の感想メールが来た。今見終わったところで、面白かったからすぐメール出したらしい。多分僕の名前でググったんだろう。うれしい。そして世界は近くなった。狭くなってはいないけど。
20:32 考えた末、STRIDA3.3のブラッシュタイプを買いました。
21:54 ニュー髭剃りがやってきた http://bctiny.com/p12qep