今やっている仕事の紹介とちょっと訂正
ツイート
4月にシアトルで開催されたサクラコンというコンベンションにゲストで招かれて、今後の仕事について少し話をしたのですが、こちらのサイトでその時のパネルの様子が紹介されています。
で、この時は通訳の人がわりとしっかりと日本語が話せる人だったので、つい早口で、長く話してしまったために(通訳してもらうときは、ふつう話を時々切って『とりあえずここまで訳してください』みたいにして話を細かく分ける)、いくつか間違いがあります。
まあ、話し言葉なので不正確なのは当たり前なのですが、作品名や人名の間違いだけ訂正しておきます(現在は訂正されています。対応ありがとうございます)。
で、この時は通訳の人がわりとしっかりと日本語が話せる人だったので、つい早口で、長く話してしまったために(通訳してもらうときは、ふつう話を時々切って『とりあえずここまで訳してください』みたいにして話を細かく分ける)、いくつか間違いがあります。
まあ、話し言葉なので不正確なのは当たり前なのですが、作品名や人名の間違いだけ訂正しておきます(現在は訂正されています。対応ありがとうございます)。
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
そんなわけでドーナツバーガー食べてみました
ツイート
MOSDO!のサイトに反映されたいので叫んでみます。『ドーナツバーガー』『ドーナツバーガー』『ドーナツバーガー』
反映されるかなあ。

で、買ってきました。ドーナツバーガーのテリです。


味はまあ普通においしいです。ドーナツの穴のぶんだけ肉をケチっている、という意見もありましたが、穴の部分にはわさびソースが入っていて、まあ一工夫というわけです。
ちょっと分かりづらいですが。
デザートはガリガリッチ。

反映されるかなあ。

で、買ってきました。ドーナツバーガーのテリです。


味はまあ普通においしいです。ドーナツの穴のぶんだけ肉をケチっている、という意見もありましたが、穴の部分にはわさびソースが入っていて、まあ一工夫というわけです。

デザートはガリガリッチ。

モスとドーナツとリューシカ
ツイート
5月のコミティアで『リューシカ リューシカ ドーナツ父さんの巻』という8ページの漫画本を出しました。
表紙はこんな感じでした。

で、先日駅前のモスバーガーの前を通ったら、モスがミスドとコラボってドーナツバーガーというのを発売していました。
そのポスターがこれ。



かぶっとる!!
まあ、ドーナツで何かデザインしろっていったら真っ先に思いつくアイデアですからね。
でもちょっとうれしい。今度買ってみよう。
表紙はこんな感じでした。

で、先日駅前のモスバーガーの前を通ったら、モスがミスドとコラボってドーナツバーガーというのを発売していました。
そのポスターがこれ。



かぶっとる!!
まあ、ドーナツで何かデザインしろっていったら真っ先に思いつくアイデアですからね。
でもちょっとうれしい。今度買ってみよう。
HDR合成が流行ってる
ツイート
ちまたで、というか、電脳空間カウボーイズ界隈で、HDR合成写真が流行っています。
HDRというのは、ハイダイナミックレンジの略で、HDR合成というのは、同じ対象物を露出を変えて数枚撮って、『明るい部分は撮れてるけど暗いところが潰れちゃってる写真』と『暗いところは撮れてるけど明るい部分が飛んじゃってる写真』を合成して、人工的にダイナミックレンジの広い写真を作り出す事です。
で、撮ってみました。
ev+1
ev+-0
ev-1
この3枚の写真を合成します。すると………
はい、ちょっとおもしろい。
あとはこんな風にも。

まだパラメータがよく分かっていないので、もうちょっといろいろ試してみます。
デジカメについているブラケット撮影にやっと使い道ができましたよ。
HDR写真をいろいろアップしているシン石丸さんのサイト。
HDRというのは、ハイダイナミックレンジの略で、HDR合成というのは、同じ対象物を露出を変えて数枚撮って、『明るい部分は撮れてるけど暗いところが潰れちゃってる写真』と『暗いところは撮れてるけど明るい部分が飛んじゃってる写真』を合成して、人工的にダイナミックレンジの広い写真を作り出す事です。
で、撮ってみました。



この3枚の写真を合成します。すると………

あとはこんな風にも。

まだパラメータがよく分かっていないので、もうちょっといろいろ試してみます。
デジカメについているブラケット撮影にやっと使い道ができましたよ。
HDR写真をいろいろアップしているシン石丸さんのサイト。
COMITIA88の事。ありがとうございました。そしてすみませんでした
ツイート
昨日開催されたCOMITIA88に本を買いに来てくれた皆様、ありがとうございました。そして、本が少なくてすみませんでした。
参加するのは今回で3回目ですが、もともとコミケで本が買えなかった人のためにちょっと手持ちの在庫を持っていこうかな、というようなのりで参加し始めたので、ひとりで持てるだけ本を持って行ってなくなったら帰る、という感じでやってきたのですが、今回ぺらぺらの本とはいえ新刊ありで参加したらものすごい行列になってしまいました。さらに、新刊190冊既刊100冊ちょっと、くらいの配分で本を持って行ったのですが、(今考えると当たり前ですが)新刊の需要が圧倒的に多くて、新刊だけあっという間になくなってしまいました。
コミティアはどちらかというとのんびりムード、というイメージがあったのですが、次回からは新刊があるときはちゃんと印刷所からまとまった冊数搬入するようにします。
前回からひとりだとちょっと対応できなくなっていたので、非常に泥縄なのですが……。
とにかく今回はすみませんでした。今回の新刊は、在庫自体はまだ800冊ほどありますので、夏コミか、他の機会に頒布できればと思います。
参加するのは今回で3回目ですが、もともとコミケで本が買えなかった人のためにちょっと手持ちの在庫を持っていこうかな、というようなのりで参加し始めたので、ひとりで持てるだけ本を持って行ってなくなったら帰る、という感じでやってきたのですが、今回ぺらぺらの本とはいえ新刊ありで参加したらものすごい行列になってしまいました。さらに、新刊190冊既刊100冊ちょっと、くらいの配分で本を持って行ったのですが、(今考えると当たり前ですが)新刊の需要が圧倒的に多くて、新刊だけあっという間になくなってしまいました。
コミティアはどちらかというとのんびりムード、というイメージがあったのですが、次回からは新刊があるときはちゃんと印刷所からまとまった冊数搬入するようにします。
前回からひとりだとちょっと対応できなくなっていたので、非常に泥縄なのですが……。
とにかく今回はすみませんでした。今回の新刊は、在庫自体はまだ800冊ほどありますので、夏コミか、他の機会に頒布できればと思います。
5月5日のコミティア、参加します。
ツイート
告知が遅れました。5月5日のコミティア、参加します。
スペースは『み41a』です。
今回はコミティア合わせの新刊の小冊子があります。8ページ、モノクロの漫画です。
『リューシカ リューシカ ドーナツ父さん』というタイトルです。
あとは既刊本をカートに積めるだけ積んで行きます。
持ってゆく本は、
『リューシカ リューシカ ドーナツ父さん』190冊
『リューシカ リューシカ 1巻』30冊
『リューシカ リューシカ うそ設定資料集』100冊
『薬局のポチ山さん 04巻』80冊
の予定です。
ちょっと所用が入ってしまって、もしかすると昼からの参加になってしまうかもしれません。スケジュールが立てづらくなってしまって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。