2016-08-19 コミティア117告知
ツイート
8/14のコミケは無事終了しました。……と思ったらもうコミティアですね。今回のスペースは東む27b、むてけいロマンス。夏コミ新刊と、前回のコミティア新刊、奥さん(@Yukaly)との共作のイラスト本『塊少女』です。
『塊少女』

僕がキャラクターを、@Yukalyがカタマリアートを担当しています。モノクロ20ページ、A4版です。本、クリアファイル、ポストカードのセットになります。よろしくお願いします。pixivにも同じ画像が投稿されていますが、スペースが前回、5月のコミティアのものですのでご注意を。今回は東む27bです。
あとは夏コミ新刊の2冊。
『パッヘルの大魔女 第9集』

『惑星ラーン ゲームプレイヤー編:01』

あと、前回のコミティア用に描いた『惑星ラーン pilot:00』はほぼ在庫切れですが、少し残っていたのであるだけ持って行きます。お早めに。
既刊全て通販もやっています。COMIC ZIN と 恵文社バンビオ店 です。
『塊少女』

僕がキャラクターを、@Yukalyがカタマリアートを担当しています。モノクロ20ページ、A4版です。本、クリアファイル、ポストカードのセットになります。よろしくお願いします。pixivにも同じ画像が投稿されていますが、スペースが前回、5月のコミティアのものですのでご注意を。今回は東む27bです。
あとは夏コミ新刊の2冊。
『パッヘルの大魔女 第9集』

『惑星ラーン ゲームプレイヤー編:01』

あと、前回のコミティア用に描いた『惑星ラーン pilot:00』はほぼ在庫切れですが、少し残っていたのであるだけ持って行きます。お早めに。
既刊全て通販もやっています。COMIC ZIN と 恵文社バンビオ店 です。
スポンサーサイト
2016-08-10 夏コミ告知
ツイート
なんか時間が経つのがあっという間すぎて愕然としますが、もうコミケです。新刊は2冊、コミティア新刊のペラ本を合わせると3冊です。サークルスペースは2016-08-14(3日目)東館ミ-24a,b サークル名『むてけいファイヤー/ロマンス』です。こうして毎回告知を書くたびに思うのですが、20年前の我々はなぜこんな適当な名前をつけてしまったのでしょう。若さゆえの過ちとしか言いようがありません。
新刊その1
『パッヘルの大魔女 第9集』

いつものやつです。5年かかってようやく前半の山場です。どうにかペースを速めないと本当に10年かかりかねませんね。なんとかしなければ……。
新刊その2
『惑星ラーン ゲームプレイヤー編:01』

同人誌は実験の場、と思っているので、完全な実験作です。記獣狩り編とゲームプレイヤー編の二つの物語を交互に描き進める予定でこう言うナンバリングにしたのですが、表紙を入稿後、二つの物語を、同じページ数で同期させて進める事が困難な事に気づき、同時にもっと緊密に二つの世界を行き来した方が進めやすい事が実際にネームを切ってみてから分かったので、続刊を描けたら次は『惑星ラーン 02』という表記になると思います。すみません。
非常に長大な物語だし(なんで描くの遅いのに長いのを思いついてしまうのか)、綿密な設定が必要な世界観なのですが、描きながらその場で設定を作りながら描いています。正直、こう言う明朗な語り口は自分の資質に合わないと思いつつ、でも描けるようになりたいなあと思っているような物語です。一度描いて問題点を洗い出し、可能であればきちんとまとめてから商業誌で連載できないか、と思っています。素人丸出しですが、描き始めてから調べなければいけない事とか、設定しなければいけない事がどんどん出てきて四苦八苦です。
パッヘルの大魔女のイラストもそうなのですが、ニーウの服装や翼思杖フランの細部のディテールがコマごとに微妙に違うのは、ある程度はわざとです。少し幅を作って描き続けて手が慣れたところで確定させます。
明らかに絵としておかしいというレベルにはならないように気をつけているのですが、ご了承ください。
ペン画は、少し慣れてきました。太いペンでザクザクとベタを置く描き方が速く描けていい、と思い、練習していたのですが、気づくと細い線でハッチングしていますね。とにかくアシスタント無しで、カラー漫画を月に30ページ描けるようになりたいです。
コミティア新刊『惑星ラーン pilot:00』

惑星ラーンの冒頭部分です。01をお求めの方はこちらもぜひ。部数が少なめなのでお早めに。







新刊その1
『パッヘルの大魔女 第9集』

いつものやつです。5年かかってようやく前半の山場です。どうにかペースを速めないと本当に10年かかりかねませんね。なんとかしなければ……。
新刊その2
『惑星ラーン ゲームプレイヤー編:01』

同人誌は実験の場、と思っているので、完全な実験作です。記獣狩り編とゲームプレイヤー編の二つの物語を交互に描き進める予定でこう言うナンバリングにしたのですが、表紙を入稿後、二つの物語を、同じページ数で同期させて進める事が困難な事に気づき、同時にもっと緊密に二つの世界を行き来した方が進めやすい事が実際にネームを切ってみてから分かったので、続刊を描けたら次は『惑星ラーン 02』という表記になると思います。すみません。
非常に長大な物語だし(なんで描くの遅いのに長いのを思いついてしまうのか)、綿密な設定が必要な世界観なのですが、描きながらその場で設定を作りながら描いています。正直、こう言う明朗な語り口は自分の資質に合わないと思いつつ、でも描けるようになりたいなあと思っているような物語です。一度描いて問題点を洗い出し、可能であればきちんとまとめてから商業誌で連載できないか、と思っています。素人丸出しですが、描き始めてから調べなければいけない事とか、設定しなければいけない事がどんどん出てきて四苦八苦です。
パッヘルの大魔女のイラストもそうなのですが、ニーウの服装や翼思杖フランの細部のディテールがコマごとに微妙に違うのは、ある程度はわざとです。少し幅を作って描き続けて手が慣れたところで確定させます。
明らかに絵としておかしいというレベルにはならないように気をつけているのですが、ご了承ください。
ペン画は、少し慣れてきました。太いペンでザクザクとベタを置く描き方が速く描けていい、と思い、練習していたのですが、気づくと細い線でハッチングしていますね。とにかくアシスタント無しで、カラー漫画を月に30ページ描けるようになりたいです。
コミティア新刊『惑星ラーン pilot:00』

惑星ラーンの冒頭部分です。01をお求めの方はこちらもぜひ。部数が少なめなのでお早めに。
冬コミ告知
ツイート
毎度ギリギリですみません。冬コミのブースは3日目 東館 ネ21a,b サークル『むてけいファイヤー/ロマンス』です。前回から場所が壁ではなく島になっています。ご注意を。
毎回色々と言い訳が並んでしまうのですが、今回は一家全員インフルエンザで倒れて、どうにもなりませんでした。
新刊は一応『今日の北上さん 五』と『パッヘルの大魔女 第八集』の2冊が出るのですが、『今日の北上さん 五』は予定よりページ数が少し少なくなりました。価格も少し安くなる予定です。
本当はメインで次の漫画連載の叩き台になるようなものを一冊作りたかったのですが、それは完全に間に合いませんでした。実は夏コミで描く予定だったのがデビュー20周年画集と個展の準備で間に合わなかったので、予定が半年以上遅れている計算になります。なんとかせねば。
まあとりあえずいつものシリーズの新刊はなんとか出ます、という感じです。同人誌は僕にとっては実験の場なのですが、今日の北上さんはシリーズ化して内容的に安定してしまったので、次回は艦これものをやるにしても、少し方向性を変えようかと思います。
あと、追って詳細を告知させていただきますが、鉛筆画の個展を開催する予定です。よろしくお願いします。
デビュー20周年画集『祝祭の街』明・暗・素、3冊発売中です。
毎回色々と言い訳が並んでしまうのですが、今回は一家全員インフルエンザで倒れて、どうにもなりませんでした。
新刊は一応『今日の北上さん 五』と『パッヘルの大魔女 第八集』の2冊が出るのですが、『今日の北上さん 五』は予定よりページ数が少し少なくなりました。価格も少し安くなる予定です。
本当はメインで次の漫画連載の叩き台になるようなものを一冊作りたかったのですが、それは完全に間に合いませんでした。実は夏コミで描く予定だったのがデビュー20周年画集と個展の準備で間に合わなかったので、予定が半年以上遅れている計算になります。なんとかせねば。
まあとりあえずいつものシリーズの新刊はなんとか出ます、という感じです。同人誌は僕にとっては実験の場なのですが、今日の北上さんはシリーズ化して内容的に安定してしまったので、次回は艦これものをやるにしても、少し方向性を変えようかと思います。
あと、追って詳細を告知させていただきますが、鉛筆画の個展を開催する予定です。よろしくお願いします。
デビュー20周年画集『祝祭の街』明・暗・素、3冊発売中です。
やっとAmazonに書影が。安倍吉俊デビュー20周年画集『祝祭の街』8/31より3冊順次発売です
ツイート
やっと書影がでました。
まず8/31(Amazonは9/1になっていますね)に暗い絵を集めた『暗』と明るい(いや、まあ『暗』に比べれば明るい……)絵を集めた『明』が刊行になり、9/8に素描を集めた『素』が刊行されます。同時にできなくてすみません。
COMIC ZINでお買い上げの方にはイラストカードがつくようです。

オリジナルの画像は、製作途中の絵を何度かTwitterにアップしたのでご覧になった方もいるかと思いますが、もっと引いた絵で、人物よりむしろ街を描いた絵です。表紙では人物にフォーカスしてギリギリまでトリミングして、全体図はロゴなどのない状態で折り込みの口絵としてご覧いただけるようになっています。

トリミングに関して、中途半端な切り方だったら『やっぱ全体を見せたい!せっかく描いたんだし』みたいになってしまった気もするのですが、かなり絶妙なところで切られていて、これはこれで、2種類の別な絵として楽しめるのではないかと思います。頑張ってA2の600dpiで作業した甲斐がありました。オリジナルは横が14000ピクセルもあるんですよ。石積みの街壁とか描くのも塗るのもいくらでも手を入れられるので止めるのが大変でした……。

9/17からは中野のpixiv Zingaroで画展が開催されます。10/6まで、前期と後期で展示される絵が変わります。画集の表紙になったメインの2枚は通して展示されます。展示されている全ての絵のプリマグラフィによる複製画が数量限定で受注販売される予定です。あと、画集の表紙の鉛筆画の真筆(プリントアウトではなく)が購入可能となる予定です。

画展は何度かやりましたが、複製画の販売と、真筆の販売は初めてです。10年くらい前までは、自分の絵が好きな人には学生が多く、高価な高品質の複製画を少数に向けて売るより、安い印刷で大勢に向けて売る方がいいだろうと思っていましたが、自分が年齢を重ねて、ファンの年齢層にも幅が出てきた気がするのと、音楽も本も映画もすっかりデジタル化されて実体のないデータを鑑賞するのが当たり前になってくると、逆に実体のあるものを欲しいと思う人が増えるのではないか、と思い、やってみる事にしました。
どうも日本で複製画の販売というと怪しいイメージを持つ人がいるかもしれませんが、品質的にも価格的にも売り方も、きちんとしたものになっていますので安心してください。
真筆はさすがにこれ一点しかないので高くなると思いますが………。表紙の鉛筆画は2点とも『素』に収録されていますので、画展でA2サイズの真筆を見て気に入っていただけたらまずは画集を買っていただければと。

入場は無料、写真撮影もできます(フラッシュとか三脚立てて…とかはダメですが)。
ご来場をお待ちしています。
まず8/31(Amazonは9/1になっていますね)に暗い絵を集めた『暗』と明るい(いや、まあ『暗』に比べれば明るい……)絵を集めた『明』が刊行になり、9/8に素描を集めた『素』が刊行されます。同時にできなくてすみません。
COMIC ZINでお買い上げの方にはイラストカードがつくようです。

オリジナルの画像は、製作途中の絵を何度かTwitterにアップしたのでご覧になった方もいるかと思いますが、もっと引いた絵で、人物よりむしろ街を描いた絵です。表紙では人物にフォーカスしてギリギリまでトリミングして、全体図はロゴなどのない状態で折り込みの口絵としてご覧いただけるようになっています。

トリミングに関して、中途半端な切り方だったら『やっぱ全体を見せたい!せっかく描いたんだし』みたいになってしまった気もするのですが、かなり絶妙なところで切られていて、これはこれで、2種類の別な絵として楽しめるのではないかと思います。頑張ってA2の600dpiで作業した甲斐がありました。オリジナルは横が14000ピクセルもあるんですよ。石積みの街壁とか描くのも塗るのもいくらでも手を入れられるので止めるのが大変でした……。

9/17からは中野のpixiv Zingaroで画展が開催されます。10/6まで、前期と後期で展示される絵が変わります。画集の表紙になったメインの2枚は通して展示されます。展示されている全ての絵のプリマグラフィによる複製画が数量限定で受注販売される予定です。あと、画集の表紙の鉛筆画の真筆(プリントアウトではなく)が購入可能となる予定です。

画展は何度かやりましたが、複製画の販売と、真筆の販売は初めてです。10年くらい前までは、自分の絵が好きな人には学生が多く、高価な高品質の複製画を少数に向けて売るより、安い印刷で大勢に向けて売る方がいいだろうと思っていましたが、自分が年齢を重ねて、ファンの年齢層にも幅が出てきた気がするのと、音楽も本も映画もすっかりデジタル化されて実体のないデータを鑑賞するのが当たり前になってくると、逆に実体のあるものを欲しいと思う人が増えるのではないか、と思い、やってみる事にしました。
どうも日本で複製画の販売というと怪しいイメージを持つ人がいるかもしれませんが、品質的にも価格的にも売り方も、きちんとしたものになっていますので安心してください。
真筆はさすがにこれ一点しかないので高くなると思いますが………。表紙の鉛筆画は2点とも『素』に収録されていますので、画展でA2サイズの真筆を見て気に入っていただけたらまずは画集を買っていただければと。

入場は無料、写真撮影もできます(フラッシュとか三脚立てて…とかはダメですが)。
ご来場をお待ちしています。
新刊既刊いろいろ告知
ツイート
ブログの更新ができず、すっかり間が空いてしまいました。もうすぐ僕のデビュー20周年画集『祝祭の街』が星海社より発売になります。『明』『暗』『素』の三冊になります。そして9月に個展が開催される予定です。
8月16日のコミケ88 東Z29a,bでフライヤーとポストカードの配布を行います。数に限りがありますので気になる方はお早めに是非。表紙の線画の完成図が載っています。

8月22日には、5年半、同人誌版を含めると6年以上描き続けた『リューシカ・リューシカ』の最終巻10巻が発売になります。5年半も連載していたというのは信じられないです。あっという間でした。
告知が遅れてしまいましたが、集英社ダッシュエックス文庫から『暁の戦闘論者』という小説が出ました。僕はカバーと本文イラストを担当しました。
前のエントリでも書きましたが、『フェノメノ』の最終巻が発売中です。
商業誌の仕事と同人をごっちゃにするのもなんですが、ついでに夏コミ新刊は前回出せなかった『パッヘルの大魔女 第七集』と『今日の北上さん 四』です。どちらも相変わらずの内容です。……というのは雑すぎますが、パッヘルは小説本、北上さんはフルカラーの艦これ漫画本です。3日目東館Z-29a,b『むてけいファイヤー/ロマンス』です。
(追記)この15年くらいずっと壁に配置して頂いていましたが、今回サークルスペースが島になってしまいました。Zは活動既刊の長い慣れているサークルが配置される場所らしいですが、うちの規模だと本を置くスペースが完全に不足していて、今回は既刊の販売ができなくなってしまいしまた。代わりに、というわけではありませんが画集のフライヤーとポストカードを配布します。
慌ただしくて目が回りそうです。
8月16日のコミケ88 東Z29a,bでフライヤーとポストカードの配布を行います。数に限りがありますので気になる方はお早めに是非。表紙の線画の完成図が載っています。

8月22日には、5年半、同人誌版を含めると6年以上描き続けた『リューシカ・リューシカ』の最終巻10巻が発売になります。5年半も連載していたというのは信じられないです。あっという間でした。
告知が遅れてしまいましたが、集英社ダッシュエックス文庫から『暁の戦闘論者』という小説が出ました。僕はカバーと本文イラストを担当しました。
前のエントリでも書きましたが、『フェノメノ』の最終巻が発売中です。
商業誌の仕事と同人をごっちゃにするのもなんですが、ついでに夏コミ新刊は前回出せなかった『パッヘルの大魔女 第七集』と『今日の北上さん 四』です。どちらも相変わらずの内容です。……というのは雑すぎますが、パッヘルは小説本、北上さんはフルカラーの艦これ漫画本です。3日目東館Z-29a,b『むてけいファイヤー/ロマンス』です。
(追記)この15年くらいずっと壁に配置して頂いていましたが、今回サークルスペースが島になってしまいました。Zは活動既刊の長い慣れているサークルが配置される場所らしいですが、うちの規模だと本を置くスペースが完全に不足していて、今回は既刊の販売ができなくなってしまいしまた。代わりに、というわけではありませんが画集のフライヤーとポストカードを配布します。
慌ただしくて目が回りそうです。
リューシカ・リューシカ単行本8巻発売、あといろいろ告知
ツイート
なんとなく適当な写真を貼る。
【update】もうすぐ劇場公開になる『All You Need is Kill』ですが、前売りが発売開始されています。
劇場公式サイトはこちら。
僕の小説版イラスト、小畑健先生の漫画版イラスト、映画版3枚、計5枚の限定ポストカードがついてきます。
スーパーダッシュ文庫の特設サイトもぜひ。
リューシカ・リューシカ、8巻が発売になりました。紙版と電子版同時発売です。
連載もよろしくです。無料で読めます。
そして一肇さんの『フェノメノ 伍 ナニモナイ人間』が6月13日に発売になります。
まだ書影がないです。現在鋭意製作中です。
祥伝社の小説NONで結城充考さんの『狼のようなイルマ』という小説のイラストを担当します。
2014年5月号からスタートです。
自分のオリジナルより好評で何だか複雑な心境ですが(笑)、艦これ同人誌『今日の北上さん』が恵文社とCOMIC ZINで絶賛通販中です。ついでに他の本もぜひ。古い本やポスターは非常にお買い得になってます。
●恵文社バンビオ店
●COMIC ZIN
noteというサービスで、昔の同人誌を売ってみています。
●僕のnote.
こういう少額のデジタルデータの販売が普及して、みんなが自動販売機でジュースを買うくらいの感覚でちょっとしたものを手軽に売り買いするようになると、作家という生き方にも幅ができてとても面白いと思うのですが。
1/19のCOMIC CITY福岡34に参加します
ツイート
1月19日のCOMIC CITY福岡34に参加します。都内以外のイベントに出るのは初めてでどのくらい人が来るのか、どんな準備をすればいいのか全く分からなくて、ちょっとびびりながらの参加ですが、よろしくお願いします。
COMIC CITY福岡34公式サイト
スペースは I-21aです。地図で見ると出入口入ってすぐの中央のあたりのようです。
本は、冬コミ新刊の艦これ本『今日の北上さん』とオリジナルカラー漫画『蕗原さんと絵の話』の01と02、既刊で『昏萌繪』、イラスト下敷き、その他いくつか。
来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
■『今日の北上さん』
1995年から同人始めて18年で多分初めての二次創作本(むてけいファイヤーで描いたやつをまとめた本はありましたが)。艦これの北上さんです。内容は少しpixivに載せています。ここから新しい方に向かって見ていくとだいたいノリがわかると思います。1コマネタだけでなく漫画もあります。38ページ、全ページフルカラーです。
■『蕗原さんと絵の話02』
前回の続き。前回、絵を描き始める前にページが尽きてしまってすごく中途半端になってましたが、やっと描き始めた(笑)。うまいけど絵に対して非常に偏屈で変わった考え方をする二浪の蕗原さんと始めたばかりで右も左も分からない綾仁さんがポツポツと絵の話をする漫画です。
前回22ページしかありませんでしたが今回28ページもあります。こちらも全ページフルカラーです。
下敷き。
COMIC CITY福岡34公式サイト
スペースは I-21aです。地図で見ると出入口入ってすぐの中央のあたりのようです。
本は、冬コミ新刊の艦これ本『今日の北上さん』とオリジナルカラー漫画『蕗原さんと絵の話』の01と02、既刊で『昏萌繪』、イラスト下敷き、その他いくつか。
来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
■『今日の北上さん』
1995年から同人始めて18年で多分初めての二次創作本(むてけいファイヤーで描いたやつをまとめた本はありましたが)。艦これの北上さんです。内容は少しpixivに載せています。ここから新しい方に向かって見ていくとだいたいノリがわかると思います。1コマネタだけでなく漫画もあります。38ページ、全ページフルカラーです。
■『蕗原さんと絵の話02』
前回の続き。前回、絵を描き始める前にページが尽きてしまってすごく中途半端になってましたが、やっと描き始めた(笑)。うまいけど絵に対して非常に偏屈で変わった考え方をする二浪の蕗原さんと始めたばかりで右も左も分からない綾仁さんがポツポツと絵の話をする漫画です。
前回22ページしかありませんでしたが今回28ページもあります。こちらも全ページフルカラーです。
下敷き。
あけましておめでとうございます
ツイート
本年もよろしくお願い致します。
ぼんやりしていたらもう5日ですよ。5/365も消費してしまった。とりあえず昨年のコミケのご報告を。
これは前日搬入の会場。
今回、初めての(正確に言うとむてけいファイヤーの方で描いたやつをまとめた再録本があるのですが、描きおろしでは初めてという事で)二次創作本で、流行りの艦これ本だった事と、配置場所が柱の陰で通常売り子さん4人で4列で列処理するところを3人しか人が並べず、いつもの75%の速度でしか販売できなかったせいで、かなりの行列になってしまいました。申し訳ありません。
しかも荷物が置けない消火スペース前
当日朝。会場前。
これは当日の会場。iPhoneをスライドさせてパノラマ撮影したら、歩いている人とカメラの移動速度が同期しておかしな事に。
布を作ってみたり。
そんなわけで、『今日の北上さん』は完売しました。自分のオリジナルより二次創作本の方が売れ行きがいいのは複雑な心境でもあるのですが(笑)、正直どういう反応が来るのか分からなかったので、好評でほっとしました。
今回の新刊『パッヘルの大魔女05』『蕗原さんと絵の話02』『今日の北上さん』は
●恵文社バンビオ店
●COMIC ZIN
にて通販を開始する予定です。また、コミケで先行販売していたTシャツも、近いうちにillus-Tさんの方で発売されると思います。
ぼんやりしていたらもう5日ですよ。5/365も消費してしまった。とりあえず昨年のコミケのご報告を。
これは前日搬入の会場。
今回、初めての(正確に言うとむてけいファイヤーの方で描いたやつをまとめた再録本があるのですが、描きおろしでは初めてという事で)二次創作本で、流行りの艦これ本だった事と、配置場所が柱の陰で通常売り子さん4人で4列で列処理するところを3人しか人が並べず、いつもの75%の速度でしか販売できなかったせいで、かなりの行列になってしまいました。申し訳ありません。
しかも荷物が置けない消火スペース前
当日朝。会場前。
これは当日の会場。iPhoneをスライドさせてパノラマ撮影したら、歩いている人とカメラの移動速度が同期しておかしな事に。
布を作ってみたり。
そんなわけで、『今日の北上さん』は完売しました。自分のオリジナルより二次創作本の方が売れ行きがいいのは複雑な心境でもあるのですが(笑)、正直どういう反応が来るのか分からなかったので、好評でほっとしました。
今回の新刊『パッヘルの大魔女05』『蕗原さんと絵の話02』『今日の北上さん』は
●恵文社バンビオ店
●COMIC ZIN
にて通販を開始する予定です。また、コミケで先行販売していたTシャツも、近いうちにillus-Tさんの方で発売されると思います。
【C85】2013冬コミ告知 3日目東A51a,b
ツイート
冬コミ告知です。3日目東館 A-51 a,b サークル『むてけいファイヤー/ロマンス』
地図はこちら。場所的には東1,2,3ホールの上側の壁の真ん中辺りです。
今回、気張って新刊を3冊も予定したのですが、ちょっと体調を崩して2冊完成して1冊はまだできていなくてかなりまずい状態です。とりあえずできているやつだけ。できました。よかった。
■『今日の北上さん』
1994年から同人始めて19年で多分初めての二次創作本。艦これの北上さんです。内容は少しpixivに載せています。
ここから新しい方に向かって見ていくとだいたいノリがわかると思います。1コマネタだけでなく漫画もあります。38ページ、全ページフルカラーです。
■『蕗原さんと絵の話02』
前回の続き。前回、絵を描き始める前にページが尽きてしまってすごく中途半端になってましたが、やっと描き始めた(笑)。うまいけど絵に対して非常に偏屈で変わった考え方をする二浪の蕗原さんと始めたばかりで右も左も分からない綾仁さんがポツポツと絵の話をする漫画です。
前回22ページしかありませんでしたが今回28ページもあります。こちらも全ページフルカラーです。
■『パッヘルの大魔女五集』
モノクロ28ページ。小説本です。魔法が発見されてまだ20年くらいしか経っていない世界で最強の魔女ヤミィが地味だったり派手だったりの活躍をする話です。
なんとか間に合いました。
さらに、illus-TさんのところでつくっているTシャツの新作があります。
夏コミで作ったこれ、の別バージョン(絵は新作)です。
もひとつ、前回のコミティアで作った下敷きがあります。
むてけいファイヤーの方でも、『今日の北上さん』を2ページ描いています。
地図はこちら。場所的には東1,2,3ホールの上側の壁の真ん中辺りです。
今回、気張って新刊を3冊も予定したのですが、
■『今日の北上さん』
1994年から同人始めて19年で多分初めての二次創作本。艦これの北上さんです。内容は少しpixivに載せています。
ここから新しい方に向かって見ていくとだいたいノリがわかると思います。1コマネタだけでなく漫画もあります。38ページ、全ページフルカラーです。
■『蕗原さんと絵の話02』
前回の続き。前回、絵を描き始める前にページが尽きてしまってすごく中途半端になってましたが、やっと描き始めた(笑)。うまいけど絵に対して非常に偏屈で変わった考え方をする二浪の蕗原さんと始めたばかりで右も左も分からない綾仁さんがポツポツと絵の話をする漫画です。
前回22ページしかありませんでしたが今回28ページもあります。こちらも全ページフルカラーです。
■『パッヘルの大魔女五集』
モノクロ28ページ。小説本です。魔法が発見されてまだ20年くらいしか経っていない世界で最強の魔女ヤミィが地味だったり派手だったりの活躍をする話です。
なんとか間に合いました。
さらに、illus-TさんのところでつくっているTシャツの新作があります。
夏コミで作ったこれ、の別バージョン(絵は新作)です。
もひとつ、前回のコミティアで作った下敷きがあります。
むてけいファイヤーの方でも、『今日の北上さん』を2ページ描いています。
9月28日にアニメイト池袋店でサイン会を行います(追記あり)
ツイート
告知です。9月28日にサイン会があります。
9月7日(土)よりアニメイト池袋本店にて「リューシカ・リューシカ」7巻を ご予約(金額内金)もしくは、ご購入くださいましたお客様に、先着で整理券を配布いたします。 予約が定員に達し次第、受付は終了とさせていただきますのでお早めに!!
詳細はアニメイトHPをご覧ください。
さらに、サイン会に来てくれた方のために、リューシカの缶バッジのプレゼントがあるそうです。非売品ですのでぜひ。

また、この期間はガンガンONLINE 5th Anniversary EXPOが開催されています(というかこのサイン会も催し物のひとつ)。他に複製原画展などもあって、リューシカ・リューシカの複製原画も展示されます。ぜひご来場ください。
連載もよろしくです。
9月7日(土)よりアニメイト池袋本店にて「リューシカ・リューシカ」7巻を ご予約(金額内金)もしくは、ご購入くださいましたお客様に、先着で整理券を配布いたします。 予約が定員に達し次第、受付は終了とさせていただきますのでお早めに!!
詳細はアニメイトHPをご覧ください。
さらに、サイン会に来てくれた方のために、リューシカの缶バッジのプレゼントがあるそうです。非売品ですのでぜひ。

また、この期間はガンガンONLINE 5th Anniversary EXPOが開催されています(というかこのサイン会も催し物のひとつ)。他に複製原画展などもあって、リューシカ・リューシカの複製原画も展示されます。ぜひご来場ください。
連載もよろしくです。