twitter日記20100329 電子ブックの未来・しまむら・雪豹はどこへいった

 
■本日のトピック
●iPhone/iPad用の電子ブック作成代行会社の、Appleに30%、著者に10%払って残りは全部自分、という価格設定を見てやりきれない気持ちに(他に、5万払ってロイヤリティ40%というプランもあるので、一方的にこの会社が悪いわけではないです)。その話題がきっかけで、電子書籍端末での本の売り方について
●サイゼリヤへ。壁の天使の絵が。その後しまむらへ。安いシャツ乱れ買い
●BSフジで都条例についての討論。猪瀬直樹氏が『今回の条例は表現の規制ではない』など、明らかに事実に反する発言を繰り返し、愕然とする。条文読んでない、という事はさすがにないと思うので、確信犯で嘘を言い続けているのだとしたら、ちょっと始末に負えない。嘘を指摘されると話をそらし、都合の悪い質問には全く無関係の話を始める。対話が成立しない。こんな人だとは思わなかった。
●OSのディスクが見つからない。古いバージョンは山ほどある。とほほ

週刊ダイヤモンド「出版特集」中止事件 : EBook2.0 Forum #kindlejp - ううむ…… http://tumblr.com/xgi7xg6v0
posted at 01:11:18


お、有限実行だ RT @masason: 出来ました。出来ましたリストも検討リストも詳細を見れます。⇨ http://bit.ly/bt45Pl; #sb328
posted at 01:12:31


恐ろしい、「中国美術市場」。 - 桂屋孫一のニューヨーク・アート・ダイアリー - はー、なんかすごい世界 http://tumblr.com/xgi7xgt4t
posted at 01:26:54


上空からの富士山が壮麗すぎる。神がかってる。 | DDN JAPAN - DIGITAL DJ Network - わーお http://tumblr.com/xgi7xhbw3
posted at 01:40:15


電子本なのに紙とロイヤリティ同じとは…… RT @ume_nanminchamp: アプリヤのiPhoneAppBuilderやってみたい! と思ったけれど、ロイヤリティ10%と知ってやる気が急速にぷしゅ~ http://bit.ly/aPcJbo
posted at 10:29:57


地震!!
posted at 10:30:05


Appleが販売、流通のほぼすべてを30%で受け持ちます。アプリヤは作業量に対してとりすぎ http://bit.ly/9Jp0Kd; RT @tsukasa_souya: 電子本は電子本でコストかかってそうな RT @ume_nanminchamp: 苦笑 RT @abfly
posted at 11:34:58


iPad本は、一冊1アプリの時代はすぐ終わる。出版社が電子化を恐れなければ1出版社1アプリ、もしくは1雑誌1アプリになると思う。それができなければ1著者1アプリ、もしくは複数著者が連合で1アプリとか。理想は音楽みたいにプレーヤーアプリ起動すると全ての本が一望できる事だけど……
posted at 11:42:05


論点が全然違います。1冊1アプリだとメニューに並びきらないので統合されるだろうという話。紙の本とはコスト配分が違うという前提なので RT @uchida_t: @abfly ものすごく悪く言うと共同出版 http://bit.ly/cwA6Ci; に近い臭いを感じちゃいますねい。
posted at 11:46:19


まだ本にページ単位で売るメリットがないので1アプリと言っているだけです。 RT @nak2k: これがAndroidだと1アプリという発想が古臭く感じて1ページ1Activity、1ContentURI RT @abfly: iPad本は、一冊1アプリの時代はすぐ終わる
posted at 11:52:31


CDからDL販売になってアルバムから曲単位になったみたいに、一冊から1著者、1コーナー売りになると思いますがページ単位は細かすぎかと。管理が面倒で RT @uchida_t: @abfly 雑誌だとページ単位で売る意味はあるかな
posted at 12:02:29


.@nak2k Androidの仕様が分かっていないのでずれた話かもしれませんが、iPadでもアプリ内課金でページ売りは多分できると思います。ただ、たぶん売る方も買う方も煩雑すぎるのでもう少し大きな単位で売り買いされると思います
posted at 12:04:28


漫画の1話1アプリ売りは最悪だと思います。統合しないと RT @evetan: @abfly iPhoneの場合サイズの問題があるのか一冊数アプリなのが結構あって面倒なんですよね・・・。
posted at 12:06:55


あ、1話じゃないですね。でもどちらにしてもバラ売りしすぎだと思います。そんなにアイコン置き場が無いですし RT @moja_co: @abfly 以前、お試しで「働きマン」をAppストアから買ってみたけど、105円で連載4本分くらいだったような・・・
posted at 12:08:48


『本』というアプリ内課金できるアプリがあって、その中で完結して欲しい RT @ume_nanminchamp: 漫画系アプリをまとめられる本棚アプリが欲しいです @abfly 最悪だと思います統合しないと RT @evetan: @abfly iPhoneの一冊数アプリなのが面倒
posted at 12:13:37


kindleがカラー高精細になれば、まあそれでいいかなと思います RT @uchida_t: @abfly Kindle for iPad…
posted at 12:17:18


それはいいですね RT @nak2k: .@abfly Androidアプリという「本」は、ここが表紙だよ、と宣言しない限りホーム画面にアイコンでないので、表紙のない本(=他の本からリンクされて初めてみられる)とかも可能です。2巻というアプリは1巻の最終ページにつなげるなんて
posted at 12:18:02


というか、iBook storeがちゃんとスタートすれば(日本でも)いいのかも RT @uchida_t: @abfly Kindle for iPad…
posted at 12:19:34


ええ、なので1冊1アプリはすぐ終わると思っています。Amazonやappleではなく国内で…と願ってますが RT @uchida_t: @abfly amazonは自社端末にこだわっているわけではない問題はいつ出てくるのかってことぐらいかと。
posted at 12:25:48


UIだけで解決できるほど簡単ではないかもです。どの組織が舵をとってまとめるかの方が大変かも RT @kshrtkz: @abfly iPadのメニューにもスマートフォルダ的なUIは無いのでしょうか。appleの得意分野では
posted at 12:30:39


rss拾って表示するだけのアプリはAppleが禁止し始めているという話がさっきでてましたね RT @ether2001: 1冊1アプリってパッケージングがナンセンスなのに、1ニュースサイト1アプリがまだまだ続きそうなのもちょっと難儀です。 @abfly #EBA21
posted at 12:33:41


適正価格なら。でも価格つりあげようとするでしょうね RT @uchida_t: @abfly んで、取次を完全に省くことができるというのが電子出版の売りになっていますが、日本では逆に取次が電子出版システムの中核になっちゃえばいいのとか思っていますだ。
posted at 12:37:23


紙の本はなくならないと思いますよ RT @uchida_t: @abfly 電子出版で著者とamazon & Appleだけ生き残ると、編集プロは生き残るとか、出版社は生き残るとか、取次は生き残るというシステムは作れそうだけど、書店と印刷所はどうやっても生き残れないのか…
posted at 12:38:52


ありがとうございます RT @boxman_7: @abfly リューシカアイコン使用させていただきました。、今の心境にジャストフィットしています。
posted at 12:39:33


.@yuichi_tp ええ、もちろんそうです。市場は変わってしまうでしょうけど、変わらないわけはないというのはもう大前提だと思っていたもので
posted at 13:12:51


.@yuichi_tp 個人的な願望としては、本屋で本と出会う体験はネットには置き換え難いぶぶんはあるので、場としては残って欲しいですが……。書店が紙と電子ブックを併買する場として、ネット書店に対してアドバンテージが出せるといいのですが
posted at 13:22:44


失ったのは「カネ」ではなく、「熱意」だった:日経ビジネスオンライン - うーん、ひどいなあ http://tumblr.com/xgi7ybpr2
posted at 13:41:29


トイレに入ろうとしたら、コンドリさんが「何?うんこ?」と聞いてきたので「小だよ小!」と答えたら「何?小うんこって」だって。何でうんこしか選択肢がないんだ!俺はうんこなのか?!
posted at 13:54:18


うんこしてます RT @mahoro111: @abfly 大便の話題がでたところで質問させていただきます。ニアアンダーセブンを先生と共著されていた糞先生は今なにをしていらっしゃるのでしょうか?
posted at 14:13:25


記念切手などを買ってみる http://twitpic.com/1boz5m
posted at 14:32:19



深い意味はないけど、昨日食べた白玉アイス http://twitpic.com/1bozab
posted at 14:33:07



サイゼリヤに来た http://twitpic.com/1bp3et
posted at 14:59:22



壁の絵が、リア充vs非モテみたいな絵だ。天国と地獄って事? http://twitpic.com/1bp4j9
posted at 15:06:09


しまむらで450円のシャツを乱れ買い
posted at 16:23:49


両手にこんな感じ http://twitpic.com/1bpg5u; RT @yu_sumire: @abfly 乱れ買いってなんですか(´・ω・`)?
posted at 16:30:49



リラックマ柄のパジャマとかも買ってしまったので RT @Hinataneco: 大人買いとは違うのですか? @abfly 両手にこんな感じ http://twitpic.com/1bpg5u; RT @yu_sumire: @abfly 乱れ買いってなんですか(´・ω・`)?
posted at 16:49:47


しまむらで売ってたマスコット、やる気なさすぎる http://twitpic.com/1bpokn
posted at 17:38:22



ほんとだ!どおりで思わず買ってしまったわけだ RT @yoshisaku: 安倍さんのアイコンにちょっと似てる気がするんだな RT abfly: しまむらで売ってたマスコット、やる気なさすぎる http://twitpic.com/1bpokn
posted at 17:42:14


自然ってすげー!!ってなる映像・・・『Nature by Numbers』 - IDEA*IDEA - すごい http://tumblr.com/xgi7ykddd
posted at 18:04:46


どうもです。観ます RT @pkmmdn: @abfly 本日20:00~21:55、BSフジPRIME NEWSは「都の条例改正案是非」がテーマです。 http://bit.ly/9DJPeY
posted at 18:14:01


俺は一体……何枚OSのディスクをなくせば気が済むんだろう………
posted at 19:17:17


うちも最新版以外ののOSディスクは山ほどあります。本体付属のやつもトラブったマシン以外のは全て完全にあります RT @44ruyruy: http://twitpic.com/1bq1us; - @abfly あげましょうか?引っ越し準備中でいろいろ出てきた中の一枚ですが。
posted at 19:25:16


今なくしたOSのディスクが出てきたら超アハ体験できる気がする
posted at 19:55:24


でもこんだけ探して、引き出しとかすげー間抜けな場所から出てきたら、アハ体験というよりアホ体験だ
posted at 19:56:51


OSのディスクなんてはじめからなかった。そう思いたいが箱はあるんだよね……
posted at 20:11:00


録画してます RT @DJ_KAMON: @abfly  今、BSフジのPRIME NEWSという番組で、さきの東京都の青少年健全育成条例改正をテーマに討論をしているみたいですよ。
posted at 20:30:17


BSフジの番組ちょっと観た。猪瀬さん、『条例の内容は売り場をきちんと分けろってだけですよ~』って、条例の内容全く理解していないのか、分かってて嘘ついてるのか……。#hizitsuzai
posted at 20:59:53


@uchida_t 猪瀬直樹、ほんとに何も知らないまま条例問題ないって言ってるなら正気の沙汰じゃないです。分かってて、嘘を並べて押し切ろうとしているのかと思いましたが、どっちにしろひどい…… #hizitsuzai
posted at 21:08:39


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

BSフジの青少年保護育成条例の猪瀬さんもひどかったけれど猪瀬さんが論破されそうになると強引に割り込む八木亜希子アナもひどかったと思います。
プロフィール

安倍吉俊

Author:安倍吉俊


イラストレーター。漫画集『回螺』、画集『垓層宮』発売中。
ガンガンONLINE『リューシカ・リューシカ』連載中。
代表作『lain』『NieA_7』『灰羽連盟』『TEXHNOLYZE』
Macユーザー。カメラと自転車好き。爬虫類と魚を飼育中。
何かありましたらabetc*mac.comまで(*を@に変えてください)。

Twitter
Facebook
Amazon

同人誌の通販はこちら 恵文社バンビオ店

COMIC ZIN

スポンサードリンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
pixiv
最近の記事
カテゴリー
ユーザータグ

Quattro" "sd dp3Quattro SIGMA sp2Quattro α7II カメラ Mac iPad Apple 自転車 iPhone 電子書籍 ライフログ 糞先生 糞対談 フトアゴヒゲトカゲ 石と泉 古代魚 ダトニオ 爬虫類 掃除 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
なかのひと