フトアゴヒゲトカゲの体調不良
ツイート
先週末くらいからフトアゴヒゲトカゲのメスが体調不良になり、原因が分からないので、月曜にケーズペットクリニックという爬虫類や小動物専門の動物病院に連れて行きました。10時半からの予約で、携帯の乗り換え案内で1時間くらいとでていたので、少し余裕を見て9時過ぎに家を出たのですが、電車が思いのほか混んでいて、トカゲを抱えて乗るのが怖かったので、予定と違うルートで行った所、距離的には大差ないと思っていたのに2時間以上かかってしまい、病院に着いたのは11時半近くになってしまいました。12時から昼休みだったので、非常に申し訳なかったです。
トカゲを診察してもらうのは初めてでしたが、トカゲのお腹にゼリーを塗って、超音波で体内様子を見たり、レントゲンを撮ったり、本格的でした。
診察結果としては、心配していた卵詰まりはなく、内臓系も問題なさそうとの事。呼吸器系、鼻から涙腺にかけての気管に炎症があるかもしれないというので、点眼、兼点鼻薬をもらいました。あとは、飲み薬の呼吸器改善薬と抗生物質と、カルシウムを吸収する能力が低いのかもしれないという事で、カルシウムの粉末ももらいました。水に溶いて、針のない小さな注射器で飲ませます。
カルシウムに関しては、粉末のカルシウムはこまめにあげていたのですが、確かに体格のわりに四肢が細いのが気になってはいました。でも、カルシウムの吸収能力に個体差があるというのはちょっと思いつかなかったです。
その後、薬をあげたら、少しずつ食欲も戻り、今は安定してきています。でも、食欲不振の原因はたぶんオスのニコチンが暖かくなってボビボビとうるさいからではないかと思うので、ニコチンを隔離したり、いろいろ大変です。でもまあ、大事に至らなくて良かったです。
トカゲを診察してもらうのは初めてでしたが、トカゲのお腹にゼリーを塗って、超音波で体内様子を見たり、レントゲンを撮ったり、本格的でした。
診察結果としては、心配していた卵詰まりはなく、内臓系も問題なさそうとの事。呼吸器系、鼻から涙腺にかけての気管に炎症があるかもしれないというので、点眼、兼点鼻薬をもらいました。あとは、飲み薬の呼吸器改善薬と抗生物質と、カルシウムを吸収する能力が低いのかもしれないという事で、カルシウムの粉末ももらいました。水に溶いて、針のない小さな注射器で飲ませます。
カルシウムに関しては、粉末のカルシウムはこまめにあげていたのですが、確かに体格のわりに四肢が細いのが気になってはいました。でも、カルシウムの吸収能力に個体差があるというのはちょっと思いつかなかったです。
その後、薬をあげたら、少しずつ食欲も戻り、今は安定してきています。でも、食欲不振の原因はたぶんオスのニコチンが暖かくなってボビボビとうるさいからではないかと思うので、ニコチンを隔離したり、いろいろ大変です。でもまあ、大事に至らなくて良かったです。
- 関連記事
-
- ウォーターボールパイソン (2007/05/07)
- フトアゴヒゲトカゲの体調不良 (2007/05/07)
- クラウンウェルツノガエルが鳴きだした (2007/04/22)
スポンサーサイト
コメントの投稿
(;^^)面白いって言うより・・・
女心の判ってないオスですね~
お大事に・・・(笑)
ところで~FC2は使い易いでしょ?
ユキんところはFC2ばっかりBLOGしてます
フトアゴブログのリンク・・・させて頂きますね~♪
女心の判ってないオスですね~
お大事に・・・(笑)
ところで~FC2は使い易いでしょ?
ユキんところはFC2ばっかりBLOGしてます
フトアゴブログのリンク・・・させて頂きますね~♪