知らなかったー!!
ツイート
僕の部屋には今5台のMacがあって、そのうち4台は常時稼働しています。仕事用、iTunes+ラジオ録音用、Windowsとして使用、ラジオ録音+Skype用です。で、Windows用以外は、だいたい仕事用のマシンからRemote Desktopで操作するのですが、マシン間のファイルのコピーができなくて、ちょっといらつく事が多かったのですが、なんとできるらしいじゃないですか!!
なんかしらんけど、できるわけない!!と思っていただけだった!超便利!メインのマシンのブラウザのURLをRemoteDesktopで制御しているマシンにドラッグ&ドロップするだけで、そっちのブラウザにそのサイトを表示したりも普通にできる。
昔のバージョンはできなかったからできないと思ってただけなのか、昔からできたけど、ほんとに僕が勘違いしていただけなのか。リンク先でも言ってるけど、Macをわんさか持ってる人は絶対買いましょう。
なんかしらんけど、できるわけない!!と思っていただけだった!超便利!メインのマシンのブラウザのURLをRemoteDesktopで制御しているマシンにドラッグ&ドロップするだけで、そっちのブラウザにそのサイトを表示したりも普通にできる。
昔のバージョンはできなかったからできないと思ってただけなのか、昔からできたけど、ほんとに僕が勘違いしていただけなのか。リンク先でも言ってるけど、Macをわんさか持ってる人は絶対買いましょう。
- 関連記事
-
- egbridge Universal2 (2007/05/02)
- 知らなかったー!! (2007/05/02)
- adidas GPS RUN (2007/04/28)
スポンサーサイト
コメントの投稿
MSがフリーで配布しているOS X用RDPクライアントだと、コピペは可能ですがファイル転送はできませんね。これと勘違いなさっていた可能性も。
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/rdc/default.mspx
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/rdc/default.mspx