so905icsのトラブル、その後
ツイート
僕の買ったso905icsに、細かい模様を接写するとブラックアウトしてしまう初期不良が発生した問題ですが、改めてDoCoMoショップに対決に行ってきました。
前回は準備不足のまま店内に躍り込んで大変な事になってしまったので、今回は絶対エラーが出る液晶画面を撮影できるようにMacBook Airを持参。しかもエラーが出た時の様子を撮影した動画をHDDに入れていくという用意周到ぶり。
またしどろもどろになるとしょんぼりなので家でリハーサルしてショップにダンシングエンターですよ。
改めて窓口で説明して、MacBook Airを取り出して画面を撮影したら、ばっちりエラーが出ました。ヤッター!と思ったけどやってないですよね。
で、お店で同じ機体を借りて、ソニーが正式サポートしているsandiskのmicroSDを入れてテスト。なんとそっちでもエラーですよ。
じゃあやっぱりSDカードの問題なのかというと、僕はメーカーを変えて3枚もカード買っていて、3社全部の製品でエラーを出しているので、SDカードの問題だとすると僕が3連続で不良SDカードを買った事になって、それはそれでやるせない。
で、DoCoMoショップでSDカードを借りて撮影。なんとそれでもエラーですよ。じゃあ結局本体のバグじゃん!!という話になって、お店の人に「次回のファームウェアアップデートで直るといいですね」というどうでもいいようなコメントをもらって帰宅。
今回は僕は敗北してないけど、結局シャッター押してもちゃんと撮れるか分からない爆弾カメラで生活する事に。とほほ。ちゃんとしろソニーー!!!
で、今これを書いていて気づいたのですが、同じくso905icsを買った知り合いの方はちゃんと動いてるんですよね(わざわざチェックしていただいた)。
すると不具合が発生した個体に共通する項目は『僕が触った機体』と言う事になるのですが……………。あれ?
前回は準備不足のまま店内に躍り込んで大変な事になってしまったので、今回は絶対エラーが出る液晶画面を撮影できるようにMacBook Airを持参。しかもエラーが出た時の様子を撮影した動画をHDDに入れていくという用意周到ぶり。
またしどろもどろになるとしょんぼりなので家でリハーサルしてショップにダンシングエンターですよ。
改めて窓口で説明して、MacBook Airを取り出して画面を撮影したら、ばっちりエラーが出ました。ヤッター!と思ったけどやってないですよね。
で、お店で同じ機体を借りて、ソニーが正式サポートしているsandiskのmicroSDを入れてテスト。なんとそっちでもエラーですよ。
じゃあやっぱりSDカードの問題なのかというと、僕はメーカーを変えて3枚もカード買っていて、3社全部の製品でエラーを出しているので、SDカードの問題だとすると僕が3連続で不良SDカードを買った事になって、それはそれでやるせない。
で、DoCoMoショップでSDカードを借りて撮影。なんとそれでもエラーですよ。じゃあ結局本体のバグじゃん!!という話になって、お店の人に「次回のファームウェアアップデートで直るといいですね」というどうでもいいようなコメントをもらって帰宅。
今回は僕は敗北してないけど、結局シャッター押してもちゃんと撮れるか分からない爆弾カメラで生活する事に。とほほ。ちゃんとしろソニーー!!!
で、今これを書いていて気づいたのですが、同じくso905icsを買った知り合いの方はちゃんと動いてるんですよね(わざわざチェックしていただいた)。
すると不具合が発生した個体に共通する項目は『僕が触った機体』と言う事になるのですが……………。あれ?
- 関連記事
-
- mdsの怪。Leopardユーザは確認した方がいいですよ (2008/04/17)
- so905icsのトラブル、その後 (2008/04/15)
- 俺涙目 (2008/04/07)
スポンサーサイト
テーマ : 905iシリーズレポート
ジャンル : 携帯電話・PHS
コメントの投稿
悪のハンドパワーかなんか出してるんじゃないでしょうか。
こんど、一緒にドコモショップに行きましょうか~?
ちなみに、自分が使っているのはビックカメラで買ったバッファローの2Gのメモリです。
ちなみに、自分が使っているのはビックカメラで買ったバッファローの2Gのメモリです。
不良品ということで交換はできないんでしょうかねぇ?
カカクの方は交換後もなおダメだったようですが^^;
カカクの方は交換後もなおダメだったようですが^^;
生活様式に電化製品が供給過多のようになってしまい、
ご自宅や安倍さん自身が凄まじい電磁波を帯びているとか……。
ご自宅や安倍さん自身が凄まじい電磁波を帯びているとか……。
それは安倍さんのスタンド能力ですよ、きっと。吉良吉影みたいでカッコいいですね。
ドコモショップ店員ってそんなに対応適当なんですか?
何か文に悪意を感じました
何か文に悪意を感じました
むかし、D系の中の人でしたがしょうがないんですよ。
デスマーチといって、硫黄島もびっくりな凄惨な状況で夜も寝ずにつくってるので、当然そんなものはまともなわけがなく・・・だれが悪いって?
そりゃ、Dが無理な日程を押しつけてくるからですよ。
特にDは他キャリアの新しいサービスに追従してサービスを開始するんで、準備期間が短く(Aの1/2ないし1/3の時間で開発する。当然、品質は悪い)
海外みたいに、メーカー主導でないと日本の携帯の未来はないかも。
ま、ユーザさんには関係ない話なんですがね。
デスマーチといって、硫黄島もびっくりな凄惨な状況で夜も寝ずにつくってるので、当然そんなものはまともなわけがなく・・・だれが悪いって?
そりゃ、Dが無理な日程を押しつけてくるからですよ。
特にDは他キャリアの新しいサービスに追従してサービスを開始するんで、準備期間が短く(Aの1/2ないし1/3の時間で開発する。当然、品質は悪い)
海外みたいに、メーカー主導でないと日本の携帯の未来はないかも。
ま、ユーザさんには関係ない話なんですがね。
「次回ファームウェアで…」ってひどいコメントですね…。
お店の新品、あるいは展示機と比較検証して、
abさんの機械固有の現象であれば、当然交換・あるいは修理対応だと思うのですが…。
ドコモショップ適当すぎます!
お店の新品、あるいは展示機と比較検証して、
abさんの機械固有の現象であれば、当然交換・あるいは修理対応だと思うのですが…。
ドコモショップ適当すぎます!
いや店に置いてあったやつでも現象が起きたから
個体じゃなくモデル全体の問題だってことになったんでしょ(その場では)
書き込むならちゃんと読もうよ・・・
個体じゃなくモデル全体の問題だってことになったんでしょ(その場では)
書き込むならちゃんと読もうよ・・・
いろいろどうもです。
DoCoMoショップの対応は、別に失礼とかとういうのは全然なかったのですが、基本的には悪いのはこの携帯をつくったソニーで、自分たちには責任はないし何の対応もできない、という姿勢でした。
DoCoMoにしてみたらソニーのバグなんだからソニーが責任持て、と言う事なのかもしれませんが、bbさんも言うように、ムリなスケジュールでつくらせているのはDoCoMoなので、ちょっとずるいかなあと思いました。というか、いちユーザーとしてはそういう裏事情はいいからバグを何とかしてくれという話なんですが。
ネットではけっこう同じエラーの話が出ているので、DoCoMo側では問題は把握できていて、なんとなくとぼけているのでは、と思っているのですが、実際どうなのかは分からないですね。
DoCoMoショップの対応は、別に失礼とかとういうのは全然なかったのですが、基本的には悪いのはこの携帯をつくったソニーで、自分たちには責任はないし何の対応もできない、という姿勢でした。
DoCoMoにしてみたらソニーのバグなんだからソニーが責任持て、と言う事なのかもしれませんが、bbさんも言うように、ムリなスケジュールでつくらせているのはDoCoMoなので、ちょっとずるいかなあと思いました。というか、いちユーザーとしてはそういう裏事情はいいからバグを何とかしてくれという話なんですが。
ネットではけっこう同じエラーの話が出ているので、DoCoMo側では問題は把握できていて、なんとなくとぼけているのでは、と思っているのですが、実際どうなのかは分からないですね。
>トロチチさん
その節はいろいろお手数おかけしました。トロチチさんのところで間違いなくエラーが出ないとすると、ほんとに条件がよく分からないですね。特定のロットだけとかなのかもしれません。
>KO!さん
いえ、不良品なら交換しますが……と言われたのですが、持ってきてもらった交換機も同じエラーが出るのでダメでした。
>bbさん
携帯の製造は、まあ外から見ていてもスケジュールキツそうだなあと言う気はするのですが、じっさいそうなんですね。まあ、こんな性能と密度の端末を数ヶ月単位でアップデートしているのは携帯の世界くらいなので、無理もないです。
>kamoneさん
kameさんの指摘通りです。こちらの書き方が悪かったのかもしれませんが、そういう事ですので。
その節はいろいろお手数おかけしました。トロチチさんのところで間違いなくエラーが出ないとすると、ほんとに条件がよく分からないですね。特定のロットだけとかなのかもしれません。
>KO!さん
いえ、不良品なら交換しますが……と言われたのですが、持ってきてもらった交換機も同じエラーが出るのでダメでした。
>bbさん
携帯の製造は、まあ外から見ていてもスケジュールキツそうだなあと言う気はするのですが、じっさいそうなんですね。まあ、こんな性能と密度の端末を数ヶ月単位でアップデートしているのは携帯の世界くらいなので、無理もないです。
>kamoneさん
kameさんの指摘通りです。こちらの書き方が悪かったのかもしれませんが、そういう事ですので。
「俺涙目」のコメント
http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-323.html#comments
にも書きましたが、
結局、価格コムのクチコミの症状とおなじなんでしょうか、
それともちがうのでしょうか・・・。
価格コムのほうではミニフォト複製作成設定にしなければ
書き込みエラーは起きてないような書きかたがなされていますが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000999/SortID=7622260/
http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-323.html#comments
にも書きましたが、
結局、価格コムのクチコミの症状とおなじなんでしょうか、
それともちがうのでしょうか・・・。
価格コムのほうではミニフォト複製作成設定にしなければ
書き込みエラーは起きてないような書きかたがなされていますが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000999/SortID=7622260/
価格にも書き込まれてるmixiのSO905iCSコミュの不具合トピックももその話題でもちきりみたいですね^^;
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28134824&comm_id=2753185
>278
「↑で書かれてた「風景とか細かいの写真を撮るとMicroSDエラー」が出て、
着信音などの背面スピーカーが音割れしだして、
バイブも変な振動になって、
背面スピーカーが鳴らなくなり、(翌日なぜか1度だけ鳴った) 」
こえええええーーーー!((゚Д゚)))
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28134824&comm_id=2753185
>278
「↑で書かれてた「風景とか細かいの写真を撮るとMicroSDエラー」が出て、
着信音などの背面スピーカーが音割れしだして、
バイブも変な振動になって、
背面スピーカーが鳴らなくなり、(翌日なぜか1度だけ鳴った) 」
こえええええーーーー!((゚Д゚)))
安倍さん、kameさん
読み違えたままコメントしてしまいました。
大変失礼しました。
僕はsony製品で故障や不具合が出ると、
すぐソニービルに持っていく(かなり対応が丁寧だから)のですが、
携帯は受け付けてくれるんだろうか…。多分無理ですよね。。
なにはともあれ、本当、大変失礼いたしました。すみませんでした。
読み違えたままコメントしてしまいました。
大変失礼しました。
僕はsony製品で故障や不具合が出ると、
すぐソニービルに持っていく(かなり対応が丁寧だから)のですが、
携帯は受け付けてくれるんだろうか…。多分無理ですよね。。
なにはともあれ、本当、大変失礼いたしました。すみませんでした。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます